文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「升川潔 他」の検索結果
5件

意味の構造―成分分析

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,000
升川潔 他、研究社、1977、1
函帯(ヤケ)/天小口底シミ少/頁部良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

意味の構造―成分分析

1,000
升川潔 他 、研究社 、1977 、1
函帯(ヤケ)/天小口底シミ少/頁部良い

意味の構造 :成分分析

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
N.S.ブラネン監訳/升川潔他訳、研究社出版、1982、1
A5、265頁、裸本、ヤケ、線引あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

意味の構造 :成分分析

500
N.S.ブラネン監訳/升川潔他訳 、 研究社出版 、1982 、1
A5、265頁、裸本、ヤケ、線引あり

意味の構造 成分分析

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
500
N.S.ブラネン監訳/升川潔他訳、研究社出版、昭52、1冊
菊判 函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

意味の構造 成分分析

500
N.S.ブラネン監訳/升川潔他訳 、研究社出版 、昭52 、1冊
菊判 函付

生きた英語の上達法 文法・語法の重点チェック

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
7,700
ジョン・レノックス・クック 他/升川潔 他訳、研究社、1978、1
カバー少日焼け、スレ有。本体経年焼け強め有。他、経年並。3版。定価1200円。青色/白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

生きた英語の上達法 文法・語法の重点チェック

7,700
ジョン・レノックス・クック 他/升川潔 他訳 、研究社 、1978 、1
カバー少日焼け、スレ有。本体経年焼け強め有。他、経年並。3版。定価1200円。青色/白色カバー。薄本。

翻訳:理論と実際

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,500
Eugene A. Nida (ユージン・ナイダ), Charles R. Taber (チャールズ・・・
1973年初版。裸本。
表紙にややスレ・数ヶ所にスレ剥げ、裁断面にややヤケ・一部に小シミ、巻末見返しに紙を剥がした跡があります。それ以外は特に問題はありません。

●原書名:The theory and practice of translation

●著者:ユージン・アルバート・ナイダ (Eugene Albert Nida、1914-2011)
 アメリカ合衆国の言語学者で、アメリカ構造主義言語学の代表的な学者の一人。
動的等価性という聖書翻訳理論を発達させ、現代の翻訳研究分野の基礎を築いた人物の一人でもあります。
 ナイダ本人が自分で聖書を翻訳したことはありませんでしたが、200を越える言語に対する聖書翻訳に関わりました。賛否の分かれる『グッドニューズバイブル』(Good News Bible) もその一つです。
 他、『The Bible Translator』や『Practical Anthropology』のような学術雑誌の創刊と編集にも関わっています。

■送料:全国一律370円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

翻訳:理論と実際

3,500
Eugene A. Nida (ユージン・ナイダ), Charles R. Taber (チャールズ・R. テイバー), Noah S. Brannen (ノア・S. ブラネン) 著 ; 沢登春仁, 升川潔 訳 、研究社 、1973年初版 、269p 、22cm
1973年初版。裸本。 表紙にややスレ・数ヶ所にスレ剥げ、裁断面にややヤケ・一部に小シミ、巻末見返しに紙を剥がした跡があります。それ以外は特に問題はありません。 ●原書名:The theory and practice of translation ●著者:ユージン・アルバート・ナイダ (Eugene Albert Nida、1914-2011)  アメリカ合衆国の言語学者で、アメリカ構造主義言語学の代表的な学者の一人。 動的等価性という聖書翻訳理論を発達させ、現代の翻訳研究分野の基礎を築いた人物の一人でもあります。  ナイダ本人が自分で聖書を翻訳したことはありませんでしたが、200を越える言語に対する聖書翻訳に関わりました。賛否の分かれる『グッドニューズバイブル』(Good News Bible) もその一つです。  他、『The Bible Translator』や『Practical Anthropology』のような学術雑誌の創刊と編集にも関わっています。 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000