文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南山古梁」の検索結果
6件

南屏燕語

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
49,500
南山古梁、天保二刊、3冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
南山古梁 、天保二刊 、3冊揃

南山古梁書幅 「一念瞋(起)百栄(信)奥」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
165,500
南山古梁 (仙台 瑞鳳寺14世住職 )筆、江戸後期、1幅
紙本一行書、内寸法132×36cm、「一念瞋(起)百栄(信)奥 南山道人」、落款三個押印、裏面に所蔵者の毛筆添書き「ある夜の想ひ出に 幡街(盛岡市か)の灯よなづかしく 碁の友と連れ立ち行けば 雪路きしみて 昭和35年3月 67翁 朱楼 高橋君へ送る 仙台瑞巌寺法主南山書 真木()蔵」、共箱欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南山古梁書幅 「一念瞋(起)百栄(信)奥」

165,500
南山古梁 (仙台 瑞鳳寺14世住職 )筆 、江戸後期 、1幅
紙本一行書、内寸法132×36cm、「一念瞋(起)百栄(信)奥 南山道人」、落款三個押印、裏面に所蔵者の毛筆添書き「ある夜の想ひ出に 幡街(盛岡市か)の灯よなづかしく 碁の友と連れ立ち行けば 雪路きしみて 昭和35年3月 67翁 朱楼 高橋君へ送る 仙台瑞巌寺法主南山書 真木()蔵」、共箱欠

南山古梁関係(資料と写真)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,800
1982-2001年、1組
写真アルバム 南山古梁禅師 石碑・扁額 カラー写真 サイズ 12.5×8.6cm 21枚。引き伸ばし写真 サイズ 15×10.2cm 17枚(石碑 「天照皇大神 大崎八幡宮 金比羅大権現」安政三年 仙台市八幡町国道48号線路傍。「稲荷神祠頌」仙台市経ヶ峯 穴蔵稲荷社境内 享和三年。「秋葉山」宮城県三本木町 館山公園内 文政四年。「湯殿山」5枚。宮城県中新田町田川 文化十四年。仙台大野田 宝龍神社境内。仙台市南小泉 小林神社境内 旧 猫塚古墳 文政十三年。扁額 「観世音」気仙沼市古町 補陀寺 六角観音堂、「月鳳殿」宮城県登米町 養雲寺本堂。「河南禅林」仙台市根岸 宗禅寺本堂内。「文殊尊」名取市 熊野新宮社文殊堂。仙台霊屋 瑞鳳寺 本堂 「五福亭」「齋量界」文化十三年)+サイズ 17.7×12.6 1枚(石碑「蔵王山 天保八年八月 南山 八十三翁」仙台市泉区北中山3丁目 狼石境内。「欽栽」横田某家蔵)。裏面に撮影地と撮影月日を記載。コピー B5判、11頁。「南山古梁」発行者 相模原市役所内 南山古梁顕彰会、発行所 神奈川新聞社出版部、昭和37年12月4日発行、「はるかに建碑を祝して」仙台市長 島野武、「南山和尚と武渓-仙台来住前・三十代」石井光太郎、「その逸話」三原良吉、「建碑の話を聞いて」鎌田正紀(一部欠)。コピー A5判、2頁。「仙台人名大辞典」菊田定郷 著、仙台人名大辞典 発行、昭和8年2月5日発行。コピー A5判、4頁。「宮城県仏教史」 佐々久 著、歴史図書社、昭和52年10月31日発行。「宮城いしぶみ会」平成11月例会レジュメ。八木橋勝豊 A4判、7枚。18枚のメモ書き ほか。コピー 石碑・扁額の所在地地図 A4判 3枚。★南山古梁 1756 宝暦6年-1839 天保10年、相模国高座郡大澤村生まれ。俗姓 笹野氏。臨済宗僧侶。11歳、江戸高輪の東禅寺入門。第7代藩主 伊達重村に請われ、仙台瑞鳳寺の第14世住職に。諱名 紹岷、字名 古梁。36509-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

南山古梁関係(資料と写真)

8,800
、1982-2001年 、1組
写真アルバム 南山古梁禅師 石碑・扁額 カラー写真 サイズ 12.5×8.6cm 21枚。引き伸ばし写真 サイズ 15×10.2cm 17枚(石碑 「天照皇大神 大崎八幡宮 金比羅大権現」安政三年 仙台市八幡町国道48号線路傍。「稲荷神祠頌」仙台市経ヶ峯 穴蔵稲荷社境内 享和三年。「秋葉山」宮城県三本木町 館山公園内 文政四年。「湯殿山」5枚。宮城県中新田町田川 文化十四年。仙台大野田 宝龍神社境内。仙台市南小泉 小林神社境内 旧 猫塚古墳 文政十三年。扁額 「観世音」気仙沼市古町 補陀寺 六角観音堂、「月鳳殿」宮城県登米町 養雲寺本堂。「河南禅林」仙台市根岸 宗禅寺本堂内。「文殊尊」名取市 熊野新宮社文殊堂。仙台霊屋 瑞鳳寺 本堂 「五福亭」「齋量界」文化十三年)+サイズ 17.7×12.6 1枚(石碑「蔵王山 天保八年八月 南山 八十三翁」仙台市泉区北中山3丁目 狼石境内。「欽栽」横田某家蔵)。裏面に撮影地と撮影月日を記載。コピー B5判、11頁。「南山古梁」発行者 相模原市役所内 南山古梁顕彰会、発行所 神奈川新聞社出版部、昭和37年12月4日発行、「はるかに建碑を祝して」仙台市長 島野武、「南山和尚と武渓-仙台来住前・三十代」石井光太郎、「その逸話」三原良吉、「建碑の話を聞いて」鎌田正紀(一部欠)。コピー A5判、2頁。「仙台人名大辞典」菊田定郷 著、仙台人名大辞典 発行、昭和8年2月5日発行。コピー A5判、4頁。「宮城県仏教史」 佐々久 著、歴史図書社、昭和52年10月31日発行。「宮城いしぶみ会」平成11月例会レジュメ。八木橋勝豊 A4判、7枚。18枚のメモ書き ほか。コピー 石碑・扁額の所在地地図 A4判 3枚。★南山古梁 1756 宝暦6年-1839 天保10年、相模国高座郡大澤村生まれ。俗姓 笹野氏。臨済宗僧侶。11歳、江戸高輪の東禅寺入門。第7代藩主 伊達重村に請われ、仙台瑞鳳寺の第14世住職に。諱名 紹岷、字名 古梁。36509-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)

美術史 第187冊

金井書店
 東京都新宿区下落合
1,500
鶴岡明美 佐々木千嘉 太田智子他著、美術史學會編刊、令和1、1冊
「南山古梁文・谷文晁画『宮城野聚勝園記』をめぐる一考察」他収録 裏表紙少汚れ 160頁 菊倍判(A4判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術史 第187冊

1,500
鶴岡明美 佐々木千嘉 太田智子他著 、美術史學會編刊 、令和1 、1冊
「南山古梁文・谷文晁画『宮城野聚勝園記』をめぐる一考察」他収録 裏表紙少汚れ 160頁 菊倍判(A4判)

仙台叢書 第11巻 含む、「国恩記」137頁 (複刻版)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,650
仙台叢書刊行会 編纂、平 重道 解題、伊達成実、伊達吉村、堀田正敦(下野国 佐野城主)、道蓮(名・・・
初版、函付き、定価4500円。函にヤケ。目次 龍山公(伊達齋邦公)略譜、「政宗記」伊達成実、「続 隣松集」伊達吉村 撰、「かり場の記」堀田正敦、「眉用集」道蓮 作、伊達吉村 添削、無文 編纂、「陸奥郡郷考」関元龍、 「塩松紀行」南山古梁、菅井梅関、「国恩記」栄洲瑞芝。34837-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台叢書 第11巻 含む、「国恩記」137頁 (複刻版)

8,650
仙台叢書刊行会 編纂、平 重道 解題、伊達成実、伊達吉村、堀田正敦(下野国 佐野城主)、道蓮(名取郡茂ヶ崎 両足山大年寺 第6世)、無文、関 元龍、南山古梁、東齋菅智義(菅井梅関)、栄洲瑞芝(黒川郡吉岡 宝珠山龍泉院住持) 、宝文堂出版販売(宮城県仙台市) 、昭和47年(1972年)6月20日発行 、A5判、572頁 、1冊
初版、函付き、定価4500円。函にヤケ。目次 龍山公(伊達齋邦公)略譜、「政宗記」伊達成実、「続 隣松集」伊達吉村 撰、「かり場の記」堀田正敦、「眉用集」道蓮 作、伊達吉村 添削、無文 編纂、「陸奥郡郷考」関元龍、 「塩松紀行」南山古梁、菅井梅関、「国恩記」栄洲瑞芝。34837-amz

青巒禅話 <禅学文庫 ; 第2編> 5版

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
880 (送料:¥600~)
大内青巒 著、丙午出版社、大正4、384p、20cm、1冊
裸本。正誤表貼り付き。赤鉛筆書込み。ページ角折跡・ノド少傷み。日焼け・シミ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

青巒禅話 <禅学文庫 ; 第2編> 5版

880 (送料:¥600~)
大内青巒 著 、丙午出版社 、大正4 、384p 、20cm 、1冊
裸本。正誤表貼り付き。赤鉛筆書込み。ページ角折跡・ノド少傷み。日焼け・シミ。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500