文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南島研究会編」の検索結果
22件

南島研究 民間信仰 第22号

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
南島研究会編、昭56、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

南島研究 民間信仰 第22号

2,200
南島研究会編 、昭56 、1

南島研究43

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、2002/11、82頁、B5判
古本 「八重山・来訪神の夏」「奄美・沖永良部島の踊り神」「万寿寺の鐘」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究43

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、2002/11 、82頁 、B5判
古本 「八重山・来訪神の夏」「奄美・沖永良部島の踊り神」「万寿寺の鐘」ほか

南島研究 口承文芸 第23号

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
南島研究会編、昭和57年、78ページ、薄冊子
表紙にキズ汚れヤケ背上下に破損あり、小口にヤケ少汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

南島研究 口承文芸 第23号

1,000
南島研究会編 、昭和57年 、78ページ 、薄冊子
表紙にキズ汚れヤケ背上下に破損あり、小口にヤケ少汚れあります。

南島研究25

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、1985/2、72頁、B5判
表紙裏シミ 登山修「奄美大島瀬戸内町嘉鉄の昔話(上)」「大正二年永井亀彦沖縄日記(2)」外
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究25

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、1985/2 、72頁 、B5判
表紙裏シミ 登山修「奄美大島瀬戸内町嘉鉄の昔話(上)」「大正二年永井亀彦沖縄日記(2)」外

南島研究58

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、2017/11、64頁、B5判
古本 沖縄土人について 情けの手サジ 沖縄県旧具志川市の民俗雑記 奄美与論島の十五夜 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究58

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、2017/11 、64頁 、B5判
古本 沖縄土人について 情けの手サジ 沖縄県旧具志川市の民俗雑記 奄美与論島の十五夜 ほか

南島研究26

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、1986/1、64頁、B5判
背ヤケ・正誤表付き 林蘇喜男「奄美・青久と安木屋場の生活」酒井卯作「テラとミヤ再考」外6篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究26

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、1986/1 、64頁 、B5判
背ヤケ・正誤表付き 林蘇喜男「奄美・青久と安木屋場の生活」酒井卯作「テラとミヤ再考」外6篇。

南島研究46

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、2005/9、86頁、B5判
古本 「徳之島井之川の民俗文化稿」「奄美・沖縄のノロ祭祀具について」「石垣市白保の豊年祭とハーリー」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究46

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、2005/9 、86頁 、B5判
古本 「徳之島井之川の民俗文化稿」「奄美・沖縄のノロ祭祀具について」「石垣市白保の豊年祭とハーリー」 ほか

南島研究53

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、2012/10、86頁、B5判
古本 「沖縄返還に背を向けた昭和天皇」「沖縄学」の志向」「柳田国男先生と女性」「沖永良部島のセミ」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究53

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、2012/10 、86頁 、B5判
古本 「沖縄返還に背を向けた昭和天皇」「沖縄学」の志向」「柳田国男先生と女性」「沖永良部島のセミ」 ほか

南島研究16

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、1975/10、70頁、B5判
ヤケ マブリとマツリ 神の来る原地と神の世と 神々の掟 沖縄の遺念火由来 八重山の珊瑚礁と紅樹林 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究16

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、1975/10 、70頁 、B5判
ヤケ マブリとマツリ 神の来る原地と神の世と 神々の掟 沖縄の遺念火由来 八重山の珊瑚礁と紅樹林 ほか

南島研究51

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、2010/12、58頁、B5判
附録付き 「石投げろ」「八重山の稲作儀礼」「八重山与那国島の葬墓制」「奄美徳之島・加計呂麻島のハブ」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究51

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、2010/12 、58頁 、B5判
附録付き 「石投げろ」「八重山の稲作儀礼」「八重山与那国島の葬墓制」「奄美徳之島・加計呂麻島のハブ」 ほか

南島研究45

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、2004/10、76頁、B5判
古本 町 健次郎「「サニ」の民俗」 崎原恒新「八重山諸島のことわざ」 酒井卯作「涙の呪術」 倉井則雄「わが沖縄見聞記」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究45

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、2004/10 、76頁 、B5判
古本 町 健次郎「「サニ」の民俗」 崎原恒新「八重山諸島のことわざ」 酒井卯作「涙の呪術」 倉井則雄「わが沖縄見聞記」 ほか

南島研究27

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、1987/1、64頁、B5判
背ヤケ 「定西琉球物語(本文及び解説)」仲田治己「沖縄・瀬底島における建築儀礼」外6篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究27

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、1987/1 、64頁 、B5判
背ヤケ 「定西琉球物語(本文及び解説)」仲田治己「沖縄・瀬底島における建築儀礼」外6篇。

南島研究50

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、2009/11、88頁、B5判
附録付き 「奄美の明暗」「琉球の喫煙文化」「奄美・徳之島のハブの覚書」「奄美昔話三題」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究50

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、2009/11 、88頁 、B5判
附録付き 「奄美の明暗」「琉球の喫煙文化」「奄美・徳之島のハブの覚書」「奄美昔話三題」 ほか

南島研究41

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、2000/11、83頁、B5判
古本 倉井則雄「奄美は東南亜文化圏」 原田禹雄「三位一体の神」 仲宗根幸市「クガニヤマー翁伝承」 登山修「サワブンオジイ(徳元佐和分翁)の思い出」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究41

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、2000/11 、83頁 、B5判
古本 倉井則雄「奄美は東南亜文化圏」 原田禹雄「三位一体の神」 仲宗根幸市「クガニヤマー翁伝承」 登山修「サワブンオジイ(徳元佐和分翁)の思い出」

南島研究37

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
770
南島研究会編、南島研究会、1996/9、74頁、B5判
古本 本田硯孝「本田メト媼の昔語り」仲田栄松「沖縄本部町備瀬の民俗」仲宗根幸市「シマワカーリ」尾崎一「奄美名柄の人柱・他」原田禹雄「〔琉球考〕訳註」酒井卯作「似せ念仏と八月踊」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究37

770
南島研究会編 、南島研究会 、1996/9 、74頁 、B5判
古本 本田硯孝「本田メト媼の昔語り」仲田栄松「沖縄本部町備瀬の民俗」仲宗根幸市「シマワカーリ」尾崎一「奄美名柄の人柱・他」原田禹雄「〔琉球考〕訳註」酒井卯作「似せ念仏と八月踊」

南島研究47

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、2006/11、74頁、B5判
附録付き 「恋の手サジ」「与論島奇譚」「明治8年琉球神道化への建言書」「伊豆青ヶ島の怪」「徳之島の自然」「徳之島における島歌・島口の伝承」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究47

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、2006/11 、74頁 、B5判
附録付き 「恋の手サジ」「与論島奇譚」「明治8年琉球神道化への建言書」「伊豆青ヶ島の怪」「徳之島の自然」「徳之島における島歌・島口の伝承」 ほか

南島研究36

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、1995/11、70頁、B5判
古本 鄭若曾著「琉球図説」(原田禹雄訳注) 仲田栄松「沖縄本部町備瀬の民俗」 仲宗根幸市「沖縄国頭村辺土名の[イビぬ前]伝承」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究36

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、1995/11 、70頁 、B5判
古本 鄭若曾著「琉球図説」(原田禹雄訳注) 仲田栄松「沖縄本部町備瀬の民俗」 仲宗根幸市「沖縄国頭村辺土名の[イビぬ前]伝承」

南島研究38

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、1997/8、76頁、B5判
背ヤケ 嵩元政秀「ドルメン発見の新聞記事を読んで」仲田栄松「沖縄聞書」仲宗根幸市「<レポート>浜千鳥節の伝承を追って」外5篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究38

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、1997/8 、76頁 、B5判
背ヤケ 嵩元政秀「ドルメン発見の新聞記事を読んで」仲田栄松「沖縄聞書」仲宗根幸市「<レポート>浜千鳥節の伝承を追って」外5篇。

南島研究42

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、2001/11、68頁、B5判
古本 文卯之吉「台湾と沖縄」 原田禹雄「琉球を守護する神」「三位一体の神」 屋崎一「奄美与路島の数詞・人体語」 本田碩孝「喜界島の伝承・柏木貞治・レイ子聞書」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究42

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、2001/11 、68頁 、B5判
古本 文卯之吉「台湾と沖縄」 原田禹雄「琉球を守護する神」「三位一体の神」 屋崎一「奄美与路島の数詞・人体語」 本田碩孝「喜界島の伝承・柏木貞治・レイ子聞書」

南島研究23 口承文芸

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
南島研究会編、南島研究会、1982/12、78頁、B5判
背ヤケ上部少剥がれ 目次「鬼ガ島の為朝」秋山謙蔵著「奄美の昔話研究の一課題」本田硯孝著「奄美『数え歌』の系譜」小川学夫著「八重山の名歌」仲宗根幸市著「加計呂麻島の口承文芸」登山修著「奄美のノロと女の結びつき」長田須磨著「南島犬神伝説」酒井卯作著収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究23 口承文芸

1,100
南島研究会編 、南島研究会 、1982/12 、78頁 、B5判
背ヤケ上部少剥がれ 目次「鬼ガ島の為朝」秋山謙蔵著「奄美の昔話研究の一課題」本田硯孝著「奄美『数え歌』の系譜」小川学夫著「八重山の名歌」仲宗根幸市著「加計呂麻島の口承文芸」登山修著「奄美のノロと女の結びつき」長田須磨著「南島犬神伝説」酒井卯作著収録

南島研究20 食文化

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、1979/11、96頁、B5判
小口シミ 下野敏見「紅頭與の食物と南西諸島」山下文武「凶祭時の食物」宮城文「今は昔の八重山の弁当」亀井フミ「奄美の行事と食生活」外・仲宗根幸市・林蘇喜男・徳山潔・先田光演・登山修・大森義憲・本田硯孝・福峯哲麿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究20 食文化

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、1979/11 、96頁 、B5判
小口シミ 下野敏見「紅頭與の食物と南西諸島」山下文武「凶祭時の食物」宮城文「今は昔の八重山の弁当」亀井フミ「奄美の行事と食生活」外・仲宗根幸市・林蘇喜男・徳山潔・先田光演・登山修・大森義憲・本田硯孝・福峯哲麿

南島研究57

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島研究会編、南島研究会、2016/11、96頁、B5判
附録付き 「2015年・奄美・与論島・シヌグ祭りの記録」「いのち削る音・名嘉ヨシ子の情念を奏す」「生と死をめぐる風景-喜界島の祭祀儀礼より」「沖縄・金武町雑記」「奄美・徳之島井之川-島口の位置覚書」「沖縄・備瀬の謎々と俚諺」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島研究57

1,650
南島研究会編 、南島研究会 、2016/11 、96頁 、B5判
附録付き 「2015年・奄美・与論島・シヌグ祭りの記録」「いのち削る音・名嘉ヨシ子の情念を奏す」「生と死をめぐる風景-喜界島の祭祀儀礼より」「沖縄・金武町雑記」「奄美・徳之島井之川-島口の位置覚書」「沖縄・備瀬の謎々と俚諺」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000