文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南窓社/」の検索結果
4件

日米関係史概説 : ペリーからカーターまで/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
825
増田弘著/、南窓社/、1978 第2刷、214、22x16cm/Hardcover, slipcas・・・
ヤケ・キバミ・耳折れ、函にヤケ・変色
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
825
増田弘著/ 、南窓社/ 、1978 第2刷 、214 、22x16cm/Hardcover, slipcase 、1
ヤケ・キバミ・耳折れ、函にヤケ・変色

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本/伝統と革新 高柳俊一教授古希記念英文学論集 の2冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
1,650
高柳俊一、南窓社/研究社、昭和54/2002、2
函少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価合計:11800円。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本/伝統と革新 高柳俊一教授古希記念英文学論集 の2冊

1,650
高柳俊一 、南窓社/研究社 、昭和54/2002 、2
函少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価合計:11800円。厚本。

歴史哲学叙説 創造神話・終末観念・歴史転換/哲学とは (1990年版) の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
990
久野昭、南窓社/以文社、昭和43/1990、2
カバー。(歴史哲学叙説)のカバー背日焼け強め、刷数書き込み有。本体経年並~良好。2刷/12刷。定価合計:1460円。ベージュ色/白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史哲学叙説 創造神話・終末観念・歴史転換/哲学とは (1990年版) の2冊

990
久野昭 、南窓社/以文社 、昭和43/1990 、2
カバー。(歴史哲学叙説)のカバー背日焼け強め、刷数書き込み有。本体経年並~良好。2刷/12刷。定価合計:1460円。ベージュ色/白色カバー。薄本。

【中世個体論研究(キリスト教歴史双書3)/真方敬道】南窓社/昭和63年初版

獅子王堂
 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷
5,090
南窓社・発売/’88年
「アヴィセンナにおける個体と存在」
「トマス・アクィナスの個物論」
「古代哲学における不可分なるエイドス」等
◆状態
本・外箱、経年によるヤケ・シミ・汚れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。
外箱シミ汚れ(一部大)あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,090
、南窓社・発売/’88年
「アヴィセンナにおける個体と存在」 「トマス・アクィナスの個物論」 「古代哲学における不可分なるエイドス」等 ◆状態 本・外箱、経年によるヤケ・シミ・汚れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。 外箱シミ汚れ(一部大)あり。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流