JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
支那文学字典
南陽堂書店(金沢/古書店)関係写真20枚(店頭・店内・室内他)
南陽堂書店 古書販売目録 第二号
南陽堂書店〔富山時代〕・奥野昇爾(柳川昇爾)宛ハガキ13枚+『南陽堂図書報』(ハガキ版)付
『典籍』臨時号(南陽堂書店(金沢))〔古書目録〕
『書籍廉売目録〔古書目録/南陽堂書店〕』昭和六年度
越中名僧史伝
蔵月明→南陽堂書店(金沢/古書店)宛年賀状1枚(表裏とも手書き)
滑川道夫→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ
支那文学辞典
筑波常治→南陽堂書店(金沢/古書店)宛古書注文ハガキ1枚
費用論〔発行地・金沢〕
桃花鳥昇天(詩集)(謹呈署名)
北海道関係書目 No.18
日本女性史物語
郷土名家書道展覧会目録
中野光→南陽堂書店(金沢/古書店)宛転勤ハガキ1枚
尾形裕康→南陽堂書店(金沢/古書店)宛書簡計9枚(封筒2枚付/昭38年9,10,11月)
松井翠声→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ(1954年1月)
詩集 桃花鳥昇天
南陽堂書店旧蔵ジャングル大帝レオ写真27枚(アルバム入)
杉森久英名刺(金沢・南陽堂書店宛3行ペン書)
長澤規矩也→南陽堂書店(金沢/古書店)宛年賀状1枚
河島書店(熊本)→南陽堂書店(金沢/古書店)宛古書注文ハガキ1枚
尾形裕康→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ2枚
宗谷真爾→南陽堂書店(金沢/古書店)宛注文ハガキ/封筒各1枚
越後傳説松の山鏡
古家実三〔白雲堂書店〕→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ5枚
宮尾しげを→南陽堂書店(金沢/古書店)宛年賀ハガキ(版画)3枚(1963,68,70)
南部亘国→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ/書簡各1枚
渡島日誌 東部
当別町の蝶
金沢に於ける維新後に於ける火災(附社寺の火災)
南陽堂書店(金沢)柳川昇爾宛田鍋幸信手紙2枚・封筒(1972年)[スティーヴンスン書誌/古書店他]
えぞ文庫・古川實→南陽堂書店(金沢/古書店)宛郵政省払出通知書2枚
プレス・ビブリオマーヌ御案内(1枚)(1965年8月)(別に佐々木桔梗ペン書書簡1枚付(古書注文))
越中における印刷出版の研究
杉村俊男→南陽堂書店(富山/古書店)宛書簡2枚
『古典彙報/和本唐本(山本書店)』1933年4月/35年9月/36年12月、不揃3冊分
第四高等学校同窓会―会員名簿(1937年度)
文学堂書店・内藤勇→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ1枚+年賀状2枚
杉森久英→南陽堂書店(金沢/古書店)宛墨書ハガキ3枚
「鍼灸抜萃大成」7巻(上之本・末、中之上・中・下、下之本・末)揃、5冊分
宮尾しげを→南陽堂書店(金沢/古書店)宛ハガキ1枚
詩集かなしきパン(ペン書署名)
尾張町のむかし、いま、これから〔南陽堂書店他〕
明治十年以前に於ける家庭教育資料展覧会陳列品目録
『文学堂書店古書案内五種(郷土史資料及人物伝記在庫古書目録/歴史及地誌郷土史在庫古書目録/近代文学及各種雑誌総合目録/アジア関係文献古書目録/文学書限定本古書目録)』1960年6月/62年10月/63年9月/66年12月/70年1月、不揃5冊分
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。