文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南 宏一 (編集)」の検索結果
35件

はじめてのX形配筋―空間設計の自由度を高めるために

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
14,200 (送料:¥300~)
南 宏一 (編集)、建築技術、171
フロッピーディスク付き。ヤケスレ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,200 (送料:¥300~)
南 宏一 (編集) 、建築技術 、171
フロッピーディスク付き。ヤケスレ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

日本児童文学 第16巻第10号 昭和45年10月 創作短編集 

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
表紙・中川宗弥 木暮正夫、瀬川昌男、赤木由子 絵・久米宏一、斎藤博之、小野木学ほか 新美南吉・十七歳・・・
A5判、表紙ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本児童文学 第16巻第10号 昭和45年10月 創作短編集 

1,500
表紙・中川宗弥 木暮正夫、瀬川昌男、赤木由子 絵・久米宏一、斎藤博之、小野木学ほか 新美南吉・十七歳の作品日記(7 巽聖歌)公共図書館は地域・家庭文庫の敵なのか(山花郁子ー清水美千子さんへの反論)杉みき子、砂田弘 、盛光社 、1冊
A5判、表紙ヤケシミ

富士山を望む弥生の国々 平成六年春季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 8) (南関東の弥生文化)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
大阪府立弥生文化博物館編集 (内田年昭 小山田宏一 渡辺昌宏 森井貞雄 禰宜田佳男 山上弘 吉村健 ・・・
図録 表紙に僅すれ 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

富士山を望む弥生の国々 平成六年春季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 8) (南関東の弥生文化)

600
大阪府立弥生文化博物館編集 (内田年昭 小山田宏一 渡辺昌宏 森井貞雄 禰宜田佳男 山上弘 吉村健 金関恕) (石川日出志) 、大阪府立弥生文化博物館 、1994
図録 表紙に僅すれ 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅

世界の映画作家 12 アルフレッド・ヒッチコック 巻頭口絵47頁:ヒッチコック作品集、来日時写真:淀川長治、植草甚一、小森和子、他との集合写真 他 執筆/南部圭之介、荻昌弘、山田宏一、田山力也 他 座談会:ヒッチコック大いに語る/ヒッチコック×アルマ夫人×江戸川乱歩×双葉十三郎×淀川長治×品田雄吉×中原弓彦 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
小藤田千栄子 編集、キネマ旬報社、1984(昭和59)一冊、251頁、A5小さめ
第10刷 経年背、背周り、表紙上部ヤケ、三方少ヤケ 文中問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世界の映画作家 12 アルフレッド・ヒッチコック 巻頭口絵47頁:ヒッチコック作品集、来日時写真:淀川長治、植草甚一、小森和子、他との集合写真 他 執筆/南部圭之介、荻昌弘、山田宏一、田山力也 他 座談会:ヒッチコック大いに語る/ヒッチコック×アルマ夫人×江戸川乱歩×双葉十三郎×淀川長治×品田雄吉×中原弓彦 他

1,500
小藤田千栄子 編集 、キネマ旬報社 、1984(昭和59)一冊 、251頁 、A5小さめ
第10刷 経年背、背周り、表紙上部ヤケ、三方少ヤケ 文中問題なし

サンゴ礁をわたる碧の風 南西諸島の中の弥生文化 平成6年秋季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 9) (貝塚文化の特質 渡辺昌宏/東アジアの中の広田遺跡 金関恕/台湾東海岸の巨石文化 宋文薫)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
大阪府立弥生文化博物館編集 (内田年昭 森井貞雄 宮野淳一 渡辺昌宏 金関恕 小山田宏一 中澤秀徳)・・・
図録 表紙に僅すれと表紙端に少ヤケ 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅 本体上部に湿気ヨレ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サンゴ礁をわたる碧の風 南西諸島の中の弥生文化 平成6年秋季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 9) (貝塚文化の特質 渡辺昌宏/東アジアの中の広田遺跡 金関恕/台湾東海岸の巨石文化 宋文薫)

800
大阪府立弥生文化博物館編集 (内田年昭 森井貞雄 宮野淳一 渡辺昌宏 金関恕 小山田宏一 中澤秀徳) 、大阪府立弥生文化博物館 、1994
図録 表紙に僅すれと表紙端に少ヤケ 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅 本体上部に湿気ヨレ僅

博物館研究 39巻1号 通巻428号MUSEUM STUDIES

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本博物館協会、2004-1、25.6cm
目次
□ 平成16年年頭所感
中川志郎
□ 巻頭言 お城のミュージアムがほしい
平井 聖
□ 随筆 村の鎮守の神様の・・・
鄉道哲章
□ <リニューアル情報> 生まれ変わった神奈川県立近
代美術館
山梨俊夫
□ <リニューアル情報〉 昭和館のリニューアル
一見やすくより分かりやすくー
杉本隆一
□ トピックス一北から南から一弥生文化研究への熱
いまなざし一森本六爾 小林行雄と佐原真一
小山田宏一
□ 第19回 支部が推薦する博物館情報 6. 北信越支部
/博物館が輝くまち 松本にふさわしい基幹博物
館創りを目指して
窪田雅之
□ コレクション / 石川県九谷焼美術館〜九谷の三様
式~
中矢進一
□ 2月のもよおし
☆ 特別展
☆ 講演会・講座・講習会
☆ 映画会
臺の他
☆ 常設展の
三品紹介
□ アンテナ
□博物館の新収品
□ 「博物館研究」 分類索引
(Vol.38 No.1~Vol.38 No.12)
□ 編集後記
□ アンテナ
□ 博物館の新収品
□ 「博物館研究」 分類索引
(Vol.38 No.1~Vol.38 No.12)
□ 編集後記
表紙: 赤絵金彩松図瓢形大瓶
50001207519 (1832-59)
胴径20.5m 高 39.5m
[石川県九谷焼美術館]

綴じ穴 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本博物館協会 、2004-1 、25.6cm
目次 □ 平成16年年頭所感 中川志郎 □ 巻頭言 お城のミュージアムがほしい 平井 聖 □ 随筆 村の鎮守の神様の・・・ 鄉道哲章 □ <リニューアル情報> 生まれ変わった神奈川県立近 代美術館 山梨俊夫 □ <リニューアル情報〉 昭和館のリニューアル 一見やすくより分かりやすくー 杉本隆一 □ トピックス一北から南から一弥生文化研究への熱 いまなざし一森本六爾 小林行雄と佐原真一 小山田宏一 □ 第19回 支部が推薦する博物館情報 6. 北信越支部 /博物館が輝くまち 松本にふさわしい基幹博物 館創りを目指して 窪田雅之 □ コレクション / 石川県九谷焼美術館〜九谷の三様 式~ 中矢進一 □ 2月のもよおし ☆ 特別展 ☆ 講演会・講座・講習会 ☆ 映画会 臺の他 ☆ 常設展の 三品紹介 □ アンテナ □博物館の新収品 □ 「博物館研究」 分類索引 (Vol.38 No.1~Vol.38 No.12) □ 編集後記 □ アンテナ □ 博物館の新収品 □ 「博物館研究」 分類索引 (Vol.38 No.1~Vol.38 No.12) □ 編集後記 表紙: 赤絵金彩松図瓢形大瓶 50001207519 (1832-59) 胴径20.5m 高 39.5m [石川県九谷焼美術館] 綴じ穴 本文良好

キネマ旬報 NO.622 1974年1月上旬新年特別号 シナリオ「ダラスの熱い日」ジョゼ・ジャバン二/暗黒街のふたり フランシスコ・ロージ/コーザ・ノストラ 和田誠お楽しみはこれからだ シナリオ「男はつらいよ・私の寅さん」/脚本・山田洋次・浅間義隆 顔と言葉/ユダの眼を通してすべてを描いた:ノーマン・ジェイソン ジョルジュ・メリエス直系の子孫たち、特殊効果マンの系譜の研究/上:石上三登志 竹中労氏への三度目の異議申し立て/松田政男 異議申し立てを却下するー松田政男への葬送曲/竹中労 新・世界の映画作家ルイス・ギルバート監督「続フレンズ」を語る/水野晴郎 他 山田宏一、斎藤正治、南俊子、渡辺武信、小野耕世、田山力哉、飯島正、金坂建二 他執筆

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
白井佳夫 編集、キネマ旬報社、1974(昭和49)一冊、206頁、週刊誌サイズ
初版 経年ヤケあり 背上下後ろ側少スレ痛みあり 最後奥付ページ日付スタンプ押印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 NO.622 1974年1月上旬新年特別号 シナリオ「ダラスの熱い日」ジョゼ・ジャバン二/暗黒街のふたり フランシスコ・ロージ/コーザ・ノストラ 和田誠お楽しみはこれからだ シナリオ「男はつらいよ・私の寅さん」/脚本・山田洋次・浅間義隆 顔と言葉/ユダの眼を通してすべてを描いた:ノーマン・ジェイソン ジョルジュ・メリエス直系の子孫たち、特殊効果マンの系譜の研究/上:石上三登志 竹中労氏への三度目の異議申し立て/松田政男 異議申し立てを却下するー松田政男への葬送曲/竹中労 新・世界の映画作家ルイス・ギルバート監督「続フレンズ」を語る/水野晴郎 他 山田宏一、斎藤正治、南俊子、渡辺武信、小野耕世、田山力哉、飯島正、金坂建二 他執筆

2,000
白井佳夫 編集 、キネマ旬報社 、1974(昭和49)一冊 、206頁 、週刊誌サイズ
初版 経年ヤケあり 背上下後ろ側少スレ痛みあり 最後奥付ページ日付スタンプ押印

東京人 13巻1号=124号 1998年1月 <特集 : 東京みやげ大百科 (特別付録「東京人オリジナル絵はがき」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
わが社のおみやげ大作戦 / 板倉克子
[随筆] 私の土産ばなし
・おみや、お土産、御進物 / 青木玉
・根岸、上野、浅草橋の味わい / 海老名香葉
・東京の万華鏡、アメリカの万華鏡 / 小沢信男
みやげ店リスト
杉作J太郎が行く 男の町、新橋 / 杉作J太郎 ; 高橋ジュンコ
丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年 / 宮脇俊三 ; 中川道夫
老舗の履歴書⑥ 新富町の大野屋總本店 / 樋口修吉 ; 飯田安国
帝都の唄① 北原白秋「秋の日」 / 久世光彦 ; 建石修志
[随筆]
・また来ん春 / 稲葉真弓
・コンビニ交番と樹木 / 青山南
東京人インタビュー(103) 役所広司 いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます / 松本広子 ; 加藤孝
新選東京名所案内① コンサートホール / 黒田恭一 ; 木部与巴仁 ; 門間央典
伸坊のごはんのおかず① 築地でいくらと明太子 / 南伸坊 ; 奏義之
流行ハンター'98① 紺のハイソックス / 佯田良輔 ; 吉永マサユキ
ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ
東京昆虫図⑬ 鑑路地裏のオオスカシバ / 泉麻人 ; 安永一正
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books / 鹿島茂;五味文彦;瀬戸川猛資;向井敏
Talk [話題の人、語る] / 蔦谷喜一
Play [観劇のススメ] / 伊達なつめ
Cinema [映画館が呼んでいる] / 越川道夫
Video [ビデオ時代の映画鑑賞] / 山田宏一
Art [展示会の絵] / 浜田雄介
Photograph [写真の誘惑] / 湯山玲子
Music [音楽的日常] / 桑原茂一
Information
特別付録「東京人オリジナル絵はがき」
・荒木経惟
・飯田安国
・大西みつぐ
・沼田元気
・ホンマタカシ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1998 、166p 、B5判 、1冊
わが社のおみやげ大作戦 / 板倉克子 [随筆] 私の土産ばなし ・おみや、お土産、御進物 / 青木玉 ・根岸、上野、浅草橋の味わい / 海老名香葉 ・東京の万華鏡、アメリカの万華鏡 / 小沢信男 みやげ店リスト 杉作J太郎が行く 男の町、新橋 / 杉作J太郎 ; 高橋ジュンコ 丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年 / 宮脇俊三 ; 中川道夫 老舗の履歴書⑥ 新富町の大野屋總本店 / 樋口修吉 ; 飯田安国 帝都の唄① 北原白秋「秋の日」 / 久世光彦 ; 建石修志 [随筆] ・また来ん春 / 稲葉真弓 ・コンビニ交番と樹木 / 青山南 東京人インタビュー(103) 役所広司 いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます / 松本広子 ; 加藤孝 新選東京名所案内① コンサートホール / 黒田恭一 ; 木部与巴仁 ; 門間央典 伸坊のごはんのおかず① 築地でいくらと明太子 / 南伸坊 ; 奏義之 流行ハンター'98① 紺のハイソックス / 佯田良輔 ; 吉永マサユキ ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ 東京昆虫図⑬ 鑑路地裏のオオスカシバ / 泉麻人 ; 安永一正 東京語録 編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー Books / 鹿島茂;五味文彦;瀬戸川猛資;向井敏 Talk [話題の人、語る] / 蔦谷喜一 Play [観劇のススメ] / 伊達なつめ Cinema [映画館が呼んでいる] / 越川道夫 Video [ビデオ時代の映画鑑賞] / 山田宏一 Art [展示会の絵] / 浜田雄介 Photograph [写真の誘惑] / 湯山玲子 Music [音楽的日常] / 桑原茂一 Information 特別付録「東京人オリジナル絵はがき」 ・荒木経惟 ・飯田安国 ・大西みつぐ ・沼田元気 ・ホンマタカシ

博物館研究 39巻5号 通巻432号MUSEUM STUDIES

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本博物館協会、2004-5、25.6cm
目次
特集号「博物館における高齢者学習支援」
□ 巻頭言 博物館における高齢者学習支援
真鍋俊照
□ 随筆 高齢者と博物館
鈴木幸雄
□ 博物館における高齢者対策の現状一全国アンケー
トの結果一
吉武弘喜
□ 江戸東京博物館の 「高齢者げんきプロジェクト」
小林淳一
□ 師勝町 「思い出ふれあい (回想法) 事業」の展開
一回想法を用いた博物館の高齢者支援プログラム-
市橋芳則
□トピックス1 一北から南から一高齢者と共生する
ミュージアム北海道開拓の村のボランティア活
動一
中島宏一
□ トピックス2 一北から南から一平塚市博物館で活
躍する高齢者たち
浜口哲一
□ トピックス3一北から南から一安曇野ちひろ美術
館における高齢者対応一「安曇野寄席」で感じた
こと
松澤理佳
□ トピックス 4 北から南からー 「わらべ館におけ
る高齢者対応について」
吉田博道
□ トピックス 5北から南から一神奈川県立金沢文
庫 企画展 「みほとけとごりやく」について
瀬谷貴之
□ コレクション / 西尾市岩瀬文庫
□ 6月のもよおし
林知左子
☆ 特別展
☆ 講演会・講座・講習会
☆ 映画会
☆ その他
☆ 常設展の展示替・新展示品紹介
博物館の新収品
アンテナ
□ 編集後記
表紙 『本草図説』 (「麒麟」)
高木春山 江戸時代
巻頭言 博物館の新世紀~ 「市民とともに創る博
物館」への道~
沖吉和祐
□ 随筆 ミャンマー紀行一黄金の仏
神山登
□ イギリスの博物館登録制度について
神田正彦
□ 英国の博物館事情一エメリン・リアリ氏の講演一
小澤 弘
□ ミュージアム・マネジメント学の体系化に向けて-
大学院レベルにおける試み-
大堀 哲
□ 第18回 支部が推薦する博物館情報 9. 九州支部/
大分県立芸術会館における学芸活動 27年の歩み-
佐藤直司
□ コレクション/京都工芸繊維大学美術工芸資料館
ポスター・コレクション
竹内次男
☆ 常設展の展示替・新展示品紹介
□ 博物館の新収品
□ 編集後記
表紙 『本草図説』 (「麒麟」)
高木春山 江戸時代
26.5cm×19.5cm (書型)
綴じ穴 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本博物館協会 、2004-5 、25.6cm
目次 特集号「博物館における高齢者学習支援」 □ 巻頭言 博物館における高齢者学習支援 真鍋俊照 □ 随筆 高齢者と博物館 鈴木幸雄 □ 博物館における高齢者対策の現状一全国アンケー トの結果一 吉武弘喜 □ 江戸東京博物館の 「高齢者げんきプロジェクト」 小林淳一 □ 師勝町 「思い出ふれあい (回想法) 事業」の展開 一回想法を用いた博物館の高齢者支援プログラム- 市橋芳則 □トピックス1 一北から南から一高齢者と共生する ミュージアム北海道開拓の村のボランティア活 動一 中島宏一 □ トピックス2 一北から南から一平塚市博物館で活 躍する高齢者たち 浜口哲一 □ トピックス3一北から南から一安曇野ちひろ美術 館における高齢者対応一「安曇野寄席」で感じた こと 松澤理佳 □ トピックス 4 北から南からー 「わらべ館におけ る高齢者対応について」 吉田博道 □ トピックス 5北から南から一神奈川県立金沢文 庫 企画展 「みほとけとごりやく」について 瀬谷貴之 □ コレクション / 西尾市岩瀬文庫 □ 6月のもよおし 林知左子 ☆ 特別展 ☆ 講演会・講座・講習会 ☆ 映画会 ☆ その他 ☆ 常設展の展示替・新展示品紹介 博物館の新収品 アンテナ □ 編集後記 表紙 『本草図説』 (「麒麟」) 高木春山 江戸時代 巻頭言 博物館の新世紀~ 「市民とともに創る博 物館」への道~ 沖吉和祐 □ 随筆 ミャンマー紀行一黄金の仏 神山登 □ イギリスの博物館登録制度について 神田正彦 □ 英国の博物館事情一エメリン・リアリ氏の講演一 小澤 弘 □ ミュージアム・マネジメント学の体系化に向けて- 大学院レベルにおける試み- 大堀 哲 □ 第18回 支部が推薦する博物館情報 9. 九州支部/ 大分県立芸術会館における学芸活動 27年の歩み- 佐藤直司 □ コレクション/京都工芸繊維大学美術工芸資料館 ポスター・コレクション 竹内次男 ☆ 常設展の展示替・新展示品紹介 □ 博物館の新収品 □ 編集後記 表紙 『本草図説』 (「麒麟」) 高木春山 江戸時代 26.5cm×19.5cm (書型) 綴じ穴 本文良好

話の特集 第82号 昭和47年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 長新太、話の特集、1972、177・・・
グラビア はめ絵映画館 / 和田誠
はめ絵 / 福田繁雄
対決 硬骨の二人 / 永忠順 vs. 竹中英太郎
発言
・世界少数民族大会を! / 結城庄司
・狼たちの祭り / 内田良平
・でも意識の克服 / 西谷能雄
・音楽という私の言葉 / 五輪真弓
江戸紫繪巻源氏⑫ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
わたしたちにとっての日中正常化ということ / 小山内宏
やわらかな吹聴 / 岡本文弥
北京への道は遠かった / 南博
話の特集レポート 光文社⑫ / 矢崎泰久
ポスト・ミュンヘン / 虫明亜呂無 ; イラストレーション : 石岡瑛子
プライベートな写真帖 / 写真 : 立木三朗
TELEX 1972㉘ ウイ シャル オーバーカム / 横堀洋一
プラスチックのおまるにまたがりて⑫ 歳末殺し合い週間 / 長新太
世直し風流陣⑫ ユーモリストとしてのウディ・アレン / 小林信彦
マルチイメージ⑫ 赤塚不二夫
チャックより愛をこめて⑧ 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子
黒田征太郎さすらいの旅⑫ カクカクシカジカ
土曜ラスト・ショー / 田川一郎
国家権力との確執のはざまに / 松永優
連載(55) 芸人その世界 / 永六輔
<ダメ男>映画断章 / 山田宏一
演劇における正しい霊との関わり方 / 藤田俊雄
名古屋顔見世「先代萩」 / 水野隆
あなたも超能力者になれる / 平岡正明
今月登場
今月の小沢大写真館 / 小沢昭一
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 長新太 、話の特集 、1972 、177p 、A5判 、1冊
グラビア はめ絵映画館 / 和田誠 はめ絵 / 福田繁雄 対決 硬骨の二人 / 永忠順 vs. 竹中英太郎 発言 ・世界少数民族大会を! / 結城庄司 ・狼たちの祭り / 内田良平 ・でも意識の克服 / 西谷能雄 ・音楽という私の言葉 / 五輪真弓 江戸紫繪巻源氏⑫ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 わたしたちにとっての日中正常化ということ / 小山内宏 やわらかな吹聴 / 岡本文弥 北京への道は遠かった / 南博 話の特集レポート 光文社⑫ / 矢崎泰久 ポスト・ミュンヘン / 虫明亜呂無 ; イラストレーション : 石岡瑛子 プライベートな写真帖 / 写真 : 立木三朗 TELEX 1972㉘ ウイ シャル オーバーカム / 横堀洋一 プラスチックのおまるにまたがりて⑫ 歳末殺し合い週間 / 長新太 世直し風流陣⑫ ユーモリストとしてのウディ・アレン / 小林信彦 マルチイメージ⑫ 赤塚不二夫 チャックより愛をこめて⑧ 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子 黒田征太郎さすらいの旅⑫ カクカクシカジカ 土曜ラスト・ショー / 田川一郎 国家権力との確執のはざまに / 松永優 連載(55) 芸人その世界 / 永六輔 <ダメ男>映画断章 / 山田宏一 演劇における正しい霊との関わり方 / 藤田俊雄 名古屋顔見世「先代萩」 / 水野隆 あなたも超能力者になれる / 平岡正明 今月登場 今月の小沢大写真館 / 小沢昭一 読者から 編集メモ 編集後記

発達障害研究 4巻2号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集、日本文化科学社、1982年、73p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
--------
特集 社会の意識
櫻井芳郎: 社会調査によって把握された社会の人々の精神薄弱児者問題に関する態度と意識
稲浪正充: 障害児に対する親の意識
大野智也: 学校 施設設置反対運動にみられる社会の意識
資料
金子弘: 文学作品にみる障害者観
大南英明: 心身障害児理解推進校の研究報告の概要 — 昭和54・55年度文部省指定
畑山みさ子・古田倭文男 吉田栄・山形潔子・白橋宏一郎:障害児の統合保育に関する調査研究 (1)―宮城県の幼稚園および保育所における現状―
山田欣徳: 措置判定に関する訴訟の系譜
西村 辨作: 発達障害児の言語治療法としての Signed Speech
石川通之: 日本精神薄弱研究協会第 17 回研究大会報告
原著
長崎勤・池田由紀江 発達遅滞乳幼児における前言語的活動
ーダウン症乳幼児と正常乳幼児の要求場面での伝達行為の分析―
末岡一伯: 精神遅滞児の言語行動 言語連想テストによる分析
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集 、日本文化科学社 、1982年 、73p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ -------- 特集 社会の意識 櫻井芳郎: 社会調査によって把握された社会の人々の精神薄弱児者問題に関する態度と意識 稲浪正充: 障害児に対する親の意識 大野智也: 学校 施設設置反対運動にみられる社会の意識 資料 金子弘: 文学作品にみる障害者観 大南英明: 心身障害児理解推進校の研究報告の概要 — 昭和54・55年度文部省指定 畑山みさ子・古田倭文男 吉田栄・山形潔子・白橋宏一郎:障害児の統合保育に関する調査研究 (1)―宮城県の幼稚園および保育所における現状― 山田欣徳: 措置判定に関する訴訟の系譜 西村 辨作: 発達障害児の言語治療法としての Signed Speech 石川通之: 日本精神薄弱研究協会第 17 回研究大会報告 原著 長崎勤・池田由紀江 発達遅滞乳幼児における前言語的活動 ーダウン症乳幼児と正常乳幼児の要求場面での伝達行為の分析― 末岡一伯: 精神遅滞児の言語行動 言語連想テストによる分析
  • 単品スピード注文

書斎の窓 1999 3月号 No.482 (482)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
有斐閣、1999、冊、21cm
背ヤケ 本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

書斎の窓 1999 3月号 No.482 (482)

500
、有斐閣 、1999 、冊 、21cm
背ヤケ 本文線引き書き込みありません。

話の特集 第75号 昭和47年5月 <さあ!きめるぜ!!>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 山崎英介、話の特集、1972、17・・・
グラビア さあ!きめるぜ!! / 絵・文 : かまやつひろし ; 彩色 : 和田誠
・子連れ狼はここにいた
・誰が見たって小室等だ
・これから流行するバッジのデザインを教えよう
・イラストのスーパーセッションなのだ
・どうにかなるさ
・<セイ!ヤング>ナマ放送おわってグロッキーのかまやつひろし / イラスト : 和田誠
対決 演劇の二人 / 寺山修司vs.別所実
発言
・こんな人命軽視が許されるのか!/ 石垣純二
・“体毛”はなぜワイセツなんだろう?/ 品田雄吉
・僕のオザワセイジ / 愛川欣也
・サウンド・リブをすすめる男 / 山口勝弘
・素材の立場から / 萩原朔美
・実を結ばぬ悲劇 / 村山知義
TELEX 1972⑳ ニクソン マオ カイケン / 横堀洋一
プラスチックのおまるにまたがりて⑤ こういう次第であります / 長新太
江戸紫繪巻源氏⑤ / 井上ひさし ; 山下勇三
インタビュー ユージン・スミス / 矢崎泰久
世直し風流陣⑤ 「ニッポン日記」を読みかえしてみれば / 小林信彦
メモ沖縄 1972② / 竹中労
masculin feminin / 写真 : 立木義浩
対談 余は如何にしてボクサーとなりしか / モハマッド・アリ + 五木寛之
マルチイメージ⑤ 大橋巨泉
過激な男 / 片山健
チャックより愛をこめて② 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子
黒田征太郎さすらいの旅⑤ おおさか・北、南
人生劇場 立志外遊篇地の巻 / 伊丹十三 ; イラスト : 湯村輝彦
連載(48)芸人その世界 / 永六輔
ミュージカルの正しい演出 / 藤田敏雄
ジェーン・フォンダの映画的青春(抄) 反戦運動以前のこと / 山田宏一
学んで時に赤を狩るまた愉しからずや / 平岡正明
今月登場
今月の小沢大写真館 記念写真屋さんの記念写真 ; 今月の女郎部屋・品川ほか / 小沢昭一
編集メモ
話の特集レポート 光文社⑨ / 矢崎泰久
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 山崎英介 、話の特集 、1972 、177p 、A5判 、1冊
グラビア さあ!きめるぜ!! / 絵・文 : かまやつひろし ; 彩色 : 和田誠 ・子連れ狼はここにいた ・誰が見たって小室等だ ・これから流行するバッジのデザインを教えよう ・イラストのスーパーセッションなのだ ・どうにかなるさ ・<セイ!ヤング>ナマ放送おわってグロッキーのかまやつひろし / イラスト : 和田誠 対決 演劇の二人 / 寺山修司vs.別所実 発言 ・こんな人命軽視が許されるのか!/ 石垣純二 ・“体毛”はなぜワイセツなんだろう?/ 品田雄吉 ・僕のオザワセイジ / 愛川欣也 ・サウンド・リブをすすめる男 / 山口勝弘 ・素材の立場から / 萩原朔美 ・実を結ばぬ悲劇 / 村山知義 TELEX 1972⑳ ニクソン マオ カイケン / 横堀洋一 プラスチックのおまるにまたがりて⑤ こういう次第であります / 長新太 江戸紫繪巻源氏⑤ / 井上ひさし ; 山下勇三 インタビュー ユージン・スミス / 矢崎泰久 世直し風流陣⑤ 「ニッポン日記」を読みかえしてみれば / 小林信彦 メモ沖縄 1972② / 竹中労 masculin feminin / 写真 : 立木義浩 対談 余は如何にしてボクサーとなりしか / モハマッド・アリ + 五木寛之 マルチイメージ⑤ 大橋巨泉 過激な男 / 片山健 チャックより愛をこめて② 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子 黒田征太郎さすらいの旅⑤ おおさか・北、南 人生劇場 立志外遊篇地の巻 / 伊丹十三 ; イラスト : 湯村輝彦 連載(48)芸人その世界 / 永六輔 ミュージカルの正しい演出 / 藤田敏雄 ジェーン・フォンダの映画的青春(抄) 反戦運動以前のこと / 山田宏一 学んで時に赤を狩るまた愉しからずや / 平岡正明 今月登場 今月の小沢大写真館 記念写真屋さんの記念写真 ; 今月の女郎部屋・品川ほか / 小沢昭一 編集メモ 話の特集レポート 光文社⑨ / 矢崎泰久 編集後記

キネマ旬報 1244号 通巻2059号 1998年1月新年」特別号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1998-1、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 新春中華圏映画特集 //
特集 ピースメーカー--作品評 西脇英夫/ミミ・レダー監督、ジョージ・クルーニーインタビュー 鉄屋彰子/ドリームワークスについて 井口健二 /
特集 ロザンナのために--作品評 きさらぎ尚/ジャン・レノインタビュー 久保玲子 /
特集 北京原人Who are you?--作品評 鬼塚大輔/佐藤純彌監督インタビュー 野村正昭/緒形直人、片岡礼子インタビュー 編集部、横森文/岡田裕介インタビュー 金澤誠 /
特集 虹をつかむ男 南国奮斗篇--山田洋次監督、西田敏行インタビュー 八森稔/山田洋次論 吉村英夫 /
特集 冷たい血--作品評 塩田時敏/青山真治監督インタビュー 金澤誠 /
特集 キャリア・ガールズ--作品評 石原郁子/マイク・リー監督インタビュー 大和晶 /
KINEJUN CRITIQUES /
私家版 / 馬場啓一/p92~93
ハッピイブルー / きさらぎ尚/p94~94
インタビュー 細野辰興 / 斎藤芳子/p90~91
スペシャル・レポート /
第10回東京国際映画(1) / 鈴木元/p126~127
第5回ミックス・ブラジル映画祭 / 斉藤博昭/p128~129
第1回日中映画シンポジウム / 上野昻志/p130~132
CINEMA塾in大阪 / 春岡勇二/p133~135
第1回富川国際ファンタスティック映画祭 / 梁時栄 ; 青木眞弥/p136~139
連載 百年の夢 / 山田宏一/p26~28
連載 カミング・オン・スクリーン / 日野康一/p29~29
トミー・リー・ジョーンズ来日 / 森直人/p21~21
浅草たけしを祝う会&北野武ギャラリー //p22~23
「金田一少年の事件簿・上海魚人伝説」 //p24~24
サンダンス・フィルム・フェスティバル・イン・トーキョー’97 //p24~24
青梅宿アートFes97 //p25~25
撮影現場訪問 //p32~34
特集 CURE キュア //p111~111
座談会 黒沢清×役所広司×萩原聖人×うじきつよし×中川安奈 / 寺
その他・・・
少ヤケ  イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1998-1 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 新春中華圏映画特集 // 特集 ピースメーカー--作品評 西脇英夫/ミミ・レダー監督、ジョージ・クルーニーインタビュー 鉄屋彰子/ドリームワークスについて 井口健二 / 特集 ロザンナのために--作品評 きさらぎ尚/ジャン・レノインタビュー 久保玲子 / 特集 北京原人Who are you?--作品評 鬼塚大輔/佐藤純彌監督インタビュー 野村正昭/緒形直人、片岡礼子インタビュー 編集部、横森文/岡田裕介インタビュー 金澤誠 / 特集 虹をつかむ男 南国奮斗篇--山田洋次監督、西田敏行インタビュー 八森稔/山田洋次論 吉村英夫 / 特集 冷たい血--作品評 塩田時敏/青山真治監督インタビュー 金澤誠 / 特集 キャリア・ガールズ--作品評 石原郁子/マイク・リー監督インタビュー 大和晶 / KINEJUN CRITIQUES / 私家版 / 馬場啓一/p92~93 ハッピイブルー / きさらぎ尚/p94~94 インタビュー 細野辰興 / 斎藤芳子/p90~91 スペシャル・レポート / 第10回東京国際映画(1) / 鈴木元/p126~127 第5回ミックス・ブラジル映画祭 / 斉藤博昭/p128~129 第1回日中映画シンポジウム / 上野昻志/p130~132 CINEMA塾in大阪 / 春岡勇二/p133~135 第1回富川国際ファンタスティック映画祭 / 梁時栄 ; 青木眞弥/p136~139 連載 百年の夢 / 山田宏一/p26~28 連載 カミング・オン・スクリーン / 日野康一/p29~29 トミー・リー・ジョーンズ来日 / 森直人/p21~21 浅草たけしを祝う会&北野武ギャラリー //p22~23 「金田一少年の事件簿・上海魚人伝説」 //p24~24 サンダンス・フィルム・フェスティバル・イン・トーキョー’97 //p24~24 青梅宿アートFes97 //p25~25 撮影現場訪問 //p32~34 特集 CURE キュア //p111~111 座談会 黒沢清×役所広司×萩原聖人×うじきつよし×中川安奈 / 寺 その他・・・ 少ヤケ  イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

東京人 1998-1 特集=東京みやげ大百科。 13(1)(124)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
都市、166p、26cm
初版 特別ふろく-なし
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
、都市 、166p 、26cm
初版 特別ふろく-なし

東京人 1998年1月号 ◎特集:東京みやげ大百科 ●特別ふろく5人の写真家による「東京人」オリジナル絵はがき:荒木経惟/飯田安国/大西みつぐ/沼田元氣/ホンマタカシ 13(1)(124)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
都市、冊、26cm
特別付録付き(未使用)、小口に経年ヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
、都市 、冊 、26cm
特別付録付き(未使用)、小口に経年ヤケあり
  • 単品スピード注文

東京人 No.132 特集:「荷風と東京」の戦後。

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥220~)
東京都歴史文化財団、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年9月
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥220~)
、東京都歴史文化財団 、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年9月
  • 単品スピード注文

東京人 1998年9月号(no.132) 特集:荷風と東京の戦後 インタビュー野村萬斎

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,200 (送料:¥200~)
川本三郎/半藤一利/ドナルド・キーン/他、都市出版 東京都歴史文化財団、1998年、26cm
小口周りにシミヤケ有りますが、ページ内は概ね良好です(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥200~)
川本三郎/半藤一利/ドナルド・キーン/他 、都市出版 東京都歴史文化財団 、1998年 、26cm
小口周りにシミヤケ有りますが、ページ内は概ね良好です(経年並)
  • 単品スピード注文

東京人 特集・残したい建築大集合 13(4)(127)

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,000 (送料:¥310~)
都市、1998、166 p.、26 cm
表紙少ヤケ・ややスレヨゴレ、縁ややイタミ 三方ヤケ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥310~)
、都市 、1998 、166 p. 、26 cm
表紙少ヤケ・ややスレヨゴレ、縁ややイタミ 三方ヤケ 
  • 単品スピード注文

東京人 1998年11月号(no.134) ●特集:食べ歩き 町と人と美味しいものと

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
600 (送料:¥200~)
都市出版 東京都歴史文化財団、26cm
小口辺りに経年によるヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
、都市出版 東京都歴史文化財団 、26cm
小口辺りに経年によるヤケあり
  • 単品スピード注文

東京人 1998年10月号(no.133) 特集:東京の町並み大研究 タイムトリップいつか見た町、 案内人と歩くあの町、この町(東向島、原宿、荒木町、谷中、北千住) 町づくりの達人に聞く(浅草、大井町、神楽坂、三軒茶屋、西片) 東京の鍾乳洞 集合住宅物語は「コーポラティブ・ハウス千駄ヶ谷」、老舗の履歴書「神田須田町1丁目のまつや」 ●インタビュー:山田洋次

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
600 (送料:¥200~)
都市出版 東京都歴史文化財団、26cm
小口に経年によるヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
、都市出版 東京都歴史文化財団 、26cm
小口に経年によるヤケあり
  • 単品スピード注文

東京人 no.129(1998年6月号)/no.150(2000年2月号 特集:神田神保町の歩き方。2冊セット。

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
都市出版、1998/2000、166p/161p、26cm
2冊セット。経年によるヤケ少々あり。no.129 付録:神田神保町マップあり。裏表紙にテープ貼あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
、都市出版 、1998/2000 、166p/161p 、26cm
2冊セット。経年によるヤケ少々あり。no.129 付録:神田神保町マップあり。裏表紙にテープ貼あり。

東京人 No.135 特集:近代水道の百年 水と歩く東京

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥220~)
東京都歴史文化財団、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年12月
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥220~)
、東京都歴史文化財団 、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年12月
  • 単品スピード注文

東京人 1998年12月号(no.135) 特集:「水と歩く東京」近代水道の百年

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
600 (送料:¥200~)
都市出版 東京都歴史文化財団、166p、26cm
裏表紙少しシミ、小口辺りに経年によるヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
、都市出版 東京都歴史文化財団 、166p 、26cm
裏表紙少しシミ、小口辺りに経年によるヤケあり
  • 単品スピード注文

東京人 no.131 「特集:浅草は、笑いの王国だ。」1998年8月号 131

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
700 (送料:¥300~)
都市、冊、26cm
表紙に微スレ等があり、天地小口にヤケがございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京人 no.131 「特集:浅草は、笑いの王国だ。」1998年8月号 131

700 (送料:¥300~)
、都市 、冊 、26cm
表紙に微スレ等があり、天地小口にヤケがございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に良好な状態です。
  • 単品スピード注文

東京人 1998年8月号(no.131) 特集:浅草は笑いの王国

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
清川虹子/小沢昭一/坊屋三郎/萩本欽一/井上ひさし/他、都市出版 東京都歴史文化財団、26cm
小口周り経年ヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
清川虹子/小沢昭一/坊屋三郎/萩本欽一/井上ひさし/他 、都市出版 東京都歴史文化財団 、26cm
小口周り経年ヤケあり
  • 単品スピード注文

美術手帖 1992年12月号 No.662 <特集 : アートの仕事がしたい アートシーン最前線35人のワーキング・スタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1992、294p、A5判、1冊
特集 : アートの仕事がしたい
・学芸員/水沢勉、林寿美、三橋純子、
・画廊/高石由美、坪谷ゆかり、内田真由美、
・画商/米津吉雄、大谷芳久、池内努
・美術館勤務/斉藤みどり、山口ゆかり、加治幸子
・編集/杉浦博
・コンサルタント/清水義次
・写真家/安西重男
・アート・プロデューサー/飯田高誉
いまアートのためにできること/座談会:生駒芳子+大月浩子+竹下都
TOPICS
・プラネタリアン・ナイツ 彫刻展/市川平
・川俣正 ルーズヴェルト島プロジェクト/梁瀬薫
・「八ヶ岳音楽祭’92」のゴンチャローヴァニ連作
・勅使河原宏プロデュース「沼津大茶会」
・最後の朝倉文夫賞/剣持和夫
from EXHIBITION
・グレイト・ユートピア 対象なき世界の聖人たち/ノエミ・スモリク
・モネと印象派 マルモッタン美術館蔵 遠ざかる瞬間を結晶に/高階絵里加
特別記事:国際美術史学会報告/越宏一
REPORTS
・バルセロナ アーノルド・シェーンベルク ジェネラル・アイディアほか/江口尚子
・ニューヨーク マティス回顧展 フレッド・ウィルソンほか/藤森愛実
・ベルリン ベルリン・フェスティヴァル・ウィーク 「ナハトボーゲン」ほか/河合純枝
・パリ 「ジェネリック」展 ジュゼッペ・ペノーネ/港千尋
REVIEWS
・東京 福田篤夫 藤井博 藤村克裕 矢野美智子 丸山直文 久保知子/山本育夫、南雄介
・名古屋 黒瀬剋 小山久美子/岡田潔
・京阪神 中ハシ克シゲ 戸谷成雄 石川九楊 上野政彦 植木教子 松本朋子/中井康之、高橋佐智子
SERIALS
・ひさこさんの屍体狩り㊸/小池寿子
・アーティスト・インタヴュー 柳幸典 横断するポジシヨン
・美事拾遺⑥ 人形造形の覚書 ベルメールの場合
・評伝 ヨーゼフ・ボイス⑨/ハイナー・シュタッヘルハウス/山本和弘
・NEW IMAGE TECHNIQUE④ 永原ゆり/小本章
MONTHLY FORUM
・CHRONICLE EYE 劇場モデルの終焉/森岡祥倫
・FOREIGN BOOKS ジョゼフ・コスース著『哲学以後の芸術、それ以後―著述集1966―1990』/上田高弘
美術手帖 一九九二年[No.648-662]総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1992 、294p 、A5判 、1冊
特集 : アートの仕事がしたい ・学芸員/水沢勉、林寿美、三橋純子、 ・画廊/高石由美、坪谷ゆかり、内田真由美、 ・画商/米津吉雄、大谷芳久、池内努 ・美術館勤務/斉藤みどり、山口ゆかり、加治幸子 ・編集/杉浦博 ・コンサルタント/清水義次 ・写真家/安西重男 ・アート・プロデューサー/飯田高誉 いまアートのためにできること/座談会:生駒芳子+大月浩子+竹下都 TOPICS ・プラネタリアン・ナイツ 彫刻展/市川平 ・川俣正 ルーズヴェルト島プロジェクト/梁瀬薫 ・「八ヶ岳音楽祭’92」のゴンチャローヴァニ連作 ・勅使河原宏プロデュース「沼津大茶会」 ・最後の朝倉文夫賞/剣持和夫 from EXHIBITION ・グレイト・ユートピア 対象なき世界の聖人たち/ノエミ・スモリク ・モネと印象派 マルモッタン美術館蔵 遠ざかる瞬間を結晶に/高階絵里加 特別記事:国際美術史学会報告/越宏一 REPORTS ・バルセロナ アーノルド・シェーンベルク ジェネラル・アイディアほか/江口尚子 ・ニューヨーク マティス回顧展 フレッド・ウィルソンほか/藤森愛実 ・ベルリン ベルリン・フェスティヴァル・ウィーク 「ナハトボーゲン」ほか/河合純枝 ・パリ 「ジェネリック」展 ジュゼッペ・ペノーネ/港千尋 REVIEWS ・東京 福田篤夫 藤井博 藤村克裕 矢野美智子 丸山直文 久保知子/山本育夫、南雄介 ・名古屋 黒瀬剋 小山久美子/岡田潔 ・京阪神 中ハシ克シゲ 戸谷成雄 石川九楊 上野政彦 植木教子 松本朋子/中井康之、高橋佐智子 SERIALS ・ひさこさんの屍体狩り㊸/小池寿子 ・アーティスト・インタヴュー 柳幸典 横断するポジシヨン ・美事拾遺⑥ 人形造形の覚書 ベルメールの場合 ・評伝 ヨーゼフ・ボイス⑨/ハイナー・シュタッヘルハウス/山本和弘 ・NEW IMAGE TECHNIQUE④ 永原ゆり/小本章 MONTHLY FORUM ・CHRONICLE EYE 劇場モデルの終焉/森岡祥倫 ・FOREIGN BOOKS ジョゼフ・コスース著『哲学以後の芸術、それ以後―著述集1966―1990』/上田高弘 美術手帖 一九九二年[No.648-662]総目次

キネマ旬報 1972年8月上旬号 大島渚「夏の妹」 (584)(1398)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,500
キネマ旬報社、1972、26cm
「夏の妹」のこと/大島渚 シナリオ「夏の妹」(栗田ひろみ主演) 007/ロシアより愛をこめて 日本映画改造要綱2「『夏の妹』と創造社」/竹中労 他 三方焼強
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
、キネマ旬報社 、1972 、26cm
「夏の妹」のこと/大島渚 シナリオ「夏の妹」(栗田ひろみ主演) 007/ロシアより愛をこめて 日本映画改造要綱2「『夏の妹』と創造社」/竹中労 他 三方焼強

「映画芸術」 第14巻第1号(通巻第220号) 1966年1月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和41年(1966年)、110p、26cm(B5)、1冊
雑誌 少スレ、ページ経年並 
<座談会>作家の映画はいかにして可能なりや/市川崑、新藤兼人
、吉田喜重、山田信夫
<批評特集>『水で書かれた物語』論/種村季弘、山田宗睦、田村孟
美男美女とは私にとって何か/野坂昭如、飯島耕一ほか
私の映画芸術論と演出/ジャン・リュック=ゴダール
<シナリオ>ハーロー/ゴードン・ダグラス監督 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和41年(1966年) 、110p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 少スレ、ページ経年並  <座談会>作家の映画はいかにして可能なりや/市川崑、新藤兼人 、吉田喜重、山田信夫 <批評特集>『水で書かれた物語』論/種村季弘、山田宗睦、田村孟 美男美女とは私にとって何か/野坂昭如、飯島耕一ほか 私の映画芸術論と演出/ジャン・リュック=ゴダール <シナリオ>ハーロー/ゴードン・ダグラス監督 

東京人 1997年10月号 No.121 ●特集:私鉄沿線カルチャーマップ no.121

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
松本零士/いがらしゆみこ/ゆうきまさみ/泉麻人/他、都市出版 東京都歴史文化財団
表紙微シミ、ページ内小口周り経年ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
松本零士/いがらしゆみこ/ゆうきまさみ/泉麻人/他 、都市出版 東京都歴史文化財団
表紙微シミ、ページ内小口周り経年ヤケ
  • 単品スピード注文

文芸春秋 第57巻第5号 昭和54年5月特別号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文芸春秋、冊、21cm
大宅壮一賞発表 「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一 「テロルの決算」沢木耕太郎
暗号異聞 中井英夫

強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 第57巻第5号 昭和54年5月特別号

1,000
、文芸春秋 、冊 、21cm
大宅壮一賞発表 「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一 「テロルの決算」沢木耕太郎 暗号異聞 中井英夫 強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ

建築技術 1998-3 特集 「配筋工事」再入門 (577)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、248p、26cm
初版 モダンネクスト始動③
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、248p 、26cm
初版 モダンネクスト始動③

建築技術 1996-5 特集 建築物の地震被害補修と既存建物の耐震改修 (554)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、288P、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、288P 、26cm
初版

キネマ旬報 1983年1月上旬号 東宝創立50周年記念大特集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
キネマ旬報社、1983、26cm
対談/色川武大+小林信彦 対談/岡本喜八+石上三登志 特集/男はつらいよ「花の嵐も寅次郎」(田中裕子・沢田研二) 他 焼シミ*製本時の糊付強、当時の糊の性質上開いた時、中割れすることがあります
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、キネマ旬報社 、1983 、26cm
対談/色川武大+小林信彦 対談/岡本喜八+石上三登志 特集/男はつらいよ「花の嵐も寅次郎」(田中裕子・沢田研二) 他 焼シミ*製本時の糊付強、当時の糊の性質上開いた時、中割れすることがあります

キネマ旬報 1998年3月上旬号 追悼・三船敏郎 「アミスタッド」「ユキエ」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
900
野上照代/品田雄吉/小林淳/熊井啓 他、キネマ旬報社、1998、26cm
仲代達矢(三船敏郎弔辞より) シネマの船がゆく(三船敏郎)/宇野亜喜良 松井久子監督インタビュー 他 三方焼シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
野上照代/品田雄吉/小林淳/熊井啓 他 、キネマ旬報社 、1998 、26cm
仲代達矢(三船敏郎弔辞より) シネマの船がゆく(三船敏郎)/宇野亜喜良 松井久子監督インタビュー 他 三方焼シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000