JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
「演劇倶楽部」1巻5号(明45・8/1)
中学世界 7月号
常磐津集
【土地国有論】博文館 大正9年
晩翠詩集
少年文学 近江聖人 大正9年
ポケット 第3巻6号
少年文学 上杉鷹山公 大正9年
絵本稗史小説 第四集 復讐奇談小夜中山・播州皿屋敷物語他
最新絞染法 大正8年
商業簿記獨修書
講談雑誌 大正9年3月(6巻3号)悟道軒圓玉、柳家三語楼、前田孤泉、桃川如燕、柳家つばめ、一龍齋貞山 他
淑女画報 大正9年 3月号 第9巻第3号
大正十二年版 山岳旅行案内 野球界第拾参巻第拾号臨時増刊
幼年世界 第10巻第9號(大正9年9月)
講談雑誌 大正9年6月(6巻6号)桃川如燕、前田孤泉、猫遊軒伯知、西尾麟慶、三遊亭園遊、中野忌無、柳銀之助、悟道軒圓玉 他
天馬の道に (新書版) (初版)
文芸倶楽部 第26巻3号 大正9年2月 口絵・芸子の写真多数入り
女学世界 大正9年8月号(20巻8号)
文藝倶楽部・講談落語福ハ内鬼ハ外・特集 大正9年1月増刊号 東西芸者の写真多数
絵画の見方 再版
幼年画報 第15巻第7号 大正9年5月5日増刊 ソラとミヅ
幼年画報 第15巻第16号 大正9年12月
太陽 大正9年6月(第26巻第6号)―かの女の巡礼(岩野泡鳴)、ある監獄医の話(水守亀之助)、詩・悪闘の日(福田正夫)ほか
中学世界 大正9年12月号(23巻25号)
幼年画報 第15巻第8号 大正9年6月
幼年画報 第15巻第10号 大正9年8月
太陽 大正9年4月(第26巻第4号)―斎藤先生(島崎藤村)、兵営時代(岡田三郎)、ルウベン伯父(セルマ・ラゲルレフ)(菊池寛)、疑惑(南部修太郎)、愛し得ぬ悩み(堀江京子)ほか
幼年画報 第15巻第4号 大正9年3月
ポケツト 大正9年4月(第3巻第4号)―探偵実話・眼科医院(岡本綺堂/秀峰・画)、捕物奇談・二挺駕(田村西男/秀峰・画)、探偵奇談・宣教師の恋(片山雨江/南風・画)、歓楽の加賀(温泉ローマンス4)(松崎天民)ほか
博文館五十年史
中学世界 大正9年6月(第23巻第8号)―探偵小説・寄宿舎の幽霊室(廣田花崖)、学生小説・山田は成功した(東歌男)、小説・脅された心(赤壁徳彦)、大正新立志伝(其18)加能作次郎氏、科学講話・活動写真の祖先(庄内桂郎)、犬(ツルゲーネフ/佐川春水・訳)ほか
農業世界 増刊 春の肥料 15(3)
幼年画報 第15巻第6号 大正9年5月
少年少女譚海 第8巻 第11月号 8(11)
幼年世界 第10巻第1号 大正9年1月号 表紙・本田庄太郎(お正月)口絵・大沼左(小鳥の子供)本田庄太郎(初夢)水島爾保布(昔のお正月)清水勘一(ポンチ)小鳥と鼠/山のお猿(ひろくに)お猿の新年(武田鶯塘)歯みがきの工場(写真)てまり唄(渡邊馬城・画)
幼年世界 第10巻第2号 大正9年2月号 表紙・本田庄太郎(梅)口絵・小鳥の子供 本田庄太郎(初午祭)水島爾保布(昔の雪なげ)ポンチ(清水勘一)チツピーと野鼠/鶏ト兎 雪ノカゾヘウタ お牛モウモウ イタヅラ日記(凸バウ 馬城・画)オイシイ梅見
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。