文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「印象派 II」の検索結果
28件

印象派 II

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

美術手帖 384号(1974年8月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1974-8、312p、21cm
印象派100年(特集) /
特集 印象派一〇〇年 印象主義・白昼の美学 / 末永照和 /
印象派略年譜 /
印象派・かげの人々 フレデリック・バジール他8点 / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 居直った印象派--日本の受容にふれて / 高見堅志郎 /
特集 印象派一〇〇年 印象派からはなれていつた画家たち / 永田力 /
特集 印象派一〇〇年 西欧の没落--印象派とその評価 / 岡谷公二 /
特集 印象派一〇〇年 印象派外伝--周辺交遊録 / 大島清次 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 バジール / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ブーダン / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 カイユボット / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 カサット / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ファンタン=ラトゥール / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ギグー / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ギヨーマン / 小川栄二 /
特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ヨンキント / 小川栄二 /特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 モリゾ / 小川栄二 /
連載 本居宣長の『江戸絵』評(断章)--<世>の成立と<私>の領域II(8)行為としての絵画 / 大西廣 /
連載 「PとBが違ったばっかりに」--あるいは、ルッセルとデュシャンII(12)デュシャン透視考 / 東野芳明 /
連載 ピーピング・トム(2)正五角形の黄金の星座 / 戸村浩 /
書評 ニック・スタング 「評伝エドワルド・ムンク」 / 鈴木正明 /
書評 戸村浩 「基本形態の構造」 / 宇波彰 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1974-8 、312p 、21cm
印象派100年(特集) / 特集 印象派一〇〇年 印象主義・白昼の美学 / 末永照和 / 印象派略年譜 / 印象派・かげの人々 フレデリック・バジール他8点 / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 居直った印象派--日本の受容にふれて / 高見堅志郎 / 特集 印象派一〇〇年 印象派からはなれていつた画家たち / 永田力 / 特集 印象派一〇〇年 西欧の没落--印象派とその評価 / 岡谷公二 / 特集 印象派一〇〇年 印象派外伝--周辺交遊録 / 大島清次 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 バジール / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ブーダン / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 カイユボット / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 カサット / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ファンタン=ラトゥール / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ギグー / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ギヨーマン / 小川栄二 / 特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 ヨンキント / 小川栄二 /特集 印象派一〇〇年 《印象派・かげの人々》 モリゾ / 小川栄二 / 連載 本居宣長の『江戸絵』評(断章)--<世>の成立と<私>の領域II(8)行為としての絵画 / 大西廣 / 連載 「PとBが違ったばっかりに」--あるいは、ルッセルとデュシャンII(12)デュシャン透視考 / 東野芳明 / 連載 ピーピング・トム(2)正五角形の黄金の星座 / 戸村浩 / 書評 ニック・スタング 「評伝エドワルド・ムンク」 / 鈴木正明 / 書評 戸村浩 「基本形態の構造」 / 宇波彰 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

印象派 I : 原色版美術ライブラリー14

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,000 (送料:¥250~)
高田博厚解説、みすず書房、1955、24 p. 図版、18×19cm
第1刷 並装 全体ヤケ・クスミ 表紙縁ややイタミ 栞
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥250~)
高田博厚解説 、みすず書房 、1955 、24 p. 図版 、18×19cm
第1刷 並装 全体ヤケ・クスミ 表紙縁ややイタミ 栞
  • 単品スピード注文

原色世界の美術  2  (フランス 2 パリの美術館)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
講談社、1969、230p (図版共)、36㎝
フランス2 パリの美術館
目次
プロローグ
国の護り、武器をとれ=ロダン作/p9
わがひとつの欲望/p10
聖ブノワ伝説の逸話/p12
印象派美術館I/p13
印象派美術館/p33
印象派美術館作品解説I/p35
印象派美術館II/p41
印象派美術館作品解説II/p53
ロダン美術館/p57
ブールデル美術館/p69
ロダン美術館/p77
ロダン美術館作品解説/p78
ブールデル美術館/p81
ブールデル美術館作品解説/p82
クリュニー美術館/p85
クリュニー美術館/p97
クリュニー美術館作品解説/p98
プティ・パレ美術館/p103
プティ・パレ美術館/p115
プティ・パレ美術館作品解説/p116
装飾美術館/p119
装飾美術館/p127
装飾美術館作品解説/p128
ギメ美術館/p131
ギメ美術館/p139
ギメ美術館作品解説/p140
国立近代美術館I/p143
国立近代美術館/p159
国立近代美術館作品解説I/p160
国立近代美術館II/p165
国立近代美術館作品解説II/p181
パリの美術館/p185
フランスの地方美術館/p189
フランスの装飾美術と工芸/p197
フランス美術の流れ/p209
パリの美術館主要作品リスト/p230
(付)
付録
『原色世界の美術』
初版 カバー 函(ヤケ)本文少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、講談社 、1969 、230p (図版共) 、36㎝
フランス2 パリの美術館 目次 プロローグ 国の護り、武器をとれ=ロダン作/p9 わがひとつの欲望/p10 聖ブノワ伝説の逸話/p12 印象派美術館I/p13 印象派美術館/p33 印象派美術館作品解説I/p35 印象派美術館II/p41 印象派美術館作品解説II/p53 ロダン美術館/p57 ブールデル美術館/p69 ロダン美術館/p77 ロダン美術館作品解説/p78 ブールデル美術館/p81 ブールデル美術館作品解説/p82 クリュニー美術館/p85 クリュニー美術館/p97 クリュニー美術館作品解説/p98 プティ・パレ美術館/p103 プティ・パレ美術館/p115 プティ・パレ美術館作品解説/p116 装飾美術館/p119 装飾美術館/p127 装飾美術館作品解説/p128 ギメ美術館/p131 ギメ美術館/p139 ギメ美術館作品解説/p140 国立近代美術館I/p143 国立近代美術館/p159 国立近代美術館作品解説I/p160 国立近代美術館II/p165 国立近代美術館作品解説II/p181 パリの美術館/p185 フランスの地方美術館/p189 フランスの装飾美術と工芸/p197 フランス美術の流れ/p209 パリの美術館主要作品リスト/p230 (付) 付録 『原色世界の美術』 初版 カバー 函(ヤケ)本文少ヤケ

美術手帖 1974年8月号 No.384 <特集 : 印象派一〇〇年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 安田耕一郎、美術出版社、1974、296p、A5判、1冊
特集 : 印象派一〇〇年
・印象主義・白昼の美学/末永照和
・居直った印象派 日本の受容にふれて/高見堅志郎
・印象派からはなれていつた画家たち/永田力
・西欧の没落 印象派とその評価/岡谷公二
・印象派外伝 周辺交遊録/大島清次
・《印象派・かげの人々》
・バジール/+ブーダン+カイユボット+カサット+ファンタン=ラトゥール+ギグー+ギヨーマン+ヨンキント+モリゾ/小川栄二
連載 本居宣長の『江戸絵』評(断章) <世>の成立と<私>の領域II⑧ 行為としての絵画/大西廣
連載 「PとBが違ったばっかりに」 あるいは、ルッセルとデュシャンII⑫ デュシャン透視考/東野芳明
連載 ピーピング・トム② 正五角形の黄金の星座/戸村浩
書評
・ニック・スタング 「評伝エドワルド・ムンク」/鈴木正明
・戸村浩 「基本形態の構造」/宇波彰
アナトミア図をめぐって
・モナ・リザの解剖学/佐藤泰司
・解剖図 イラストレーションとしての解剖の地図/鈴木慶則
ヴィクトル・ヴァザレリの新作から
・ヴァサレリの芸術とシステム・アート/近藤基吉
・無限の円 錯覚と錯視のデフォルマション/萩原朔美
展評
・東京 田代幸俊 U02 Part1 池田勇夫 川上左池子 郡司朋夫 篠原隆/平井亮一+たにあらた
・関西 沢居曜子 木村秀樹+長野五郎二人展 金寄泰二+錦谷恭治郎+竹中基博三人展/平野重光+高橋亨
展覧会案内
美術論壇時評 メディア的変質と叙述の思想/早見堯
「情性」の波を乗り切れば 第九回JAF展/峯村敏明
徳岡神泉遺作展/佐々木直比古
美術館での写真展 「十五人の写真家」展/三木多聞
「金坂健二個展」/柳本尚規
職人気質の“芸” 木村伊兵衛の死を悼む/桑原甲子雄
磁場としての写真集『off』/多木浩二
日本におけるフランク・ロイド・ライトの建築展/谷川正己
日劇ミュージックホール批判/扇田昭彦
「さようなら」は二度ない トリュフォー「アメリカの夜」/高阪進
神なき宗教映画 原一男「極私的エロス・恋歌一九七四」/佐藤忠男
あたしが書いた調書じゃない 模索舎裁判/小林健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 安田耕一郎 、美術出版社 、1974 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 印象派一〇〇年 ・印象主義・白昼の美学/末永照和 ・居直った印象派 日本の受容にふれて/高見堅志郎 ・印象派からはなれていつた画家たち/永田力 ・西欧の没落 印象派とその評価/岡谷公二 ・印象派外伝 周辺交遊録/大島清次 ・《印象派・かげの人々》 ・バジール/+ブーダン+カイユボット+カサット+ファンタン=ラトゥール+ギグー+ギヨーマン+ヨンキント+モリゾ/小川栄二 連載 本居宣長の『江戸絵』評(断章) <世>の成立と<私>の領域II⑧ 行為としての絵画/大西廣 連載 「PとBが違ったばっかりに」 あるいは、ルッセルとデュシャンII⑫ デュシャン透視考/東野芳明 連載 ピーピング・トム② 正五角形の黄金の星座/戸村浩 書評 ・ニック・スタング 「評伝エドワルド・ムンク」/鈴木正明 ・戸村浩 「基本形態の構造」/宇波彰 アナトミア図をめぐって ・モナ・リザの解剖学/佐藤泰司 ・解剖図 イラストレーションとしての解剖の地図/鈴木慶則 ヴィクトル・ヴァザレリの新作から ・ヴァサレリの芸術とシステム・アート/近藤基吉 ・無限の円 錯覚と錯視のデフォルマション/萩原朔美 展評 ・東京 田代幸俊 U02 Part1 池田勇夫 川上左池子 郡司朋夫 篠原隆/平井亮一+たにあらた ・関西 沢居曜子 木村秀樹+長野五郎二人展 金寄泰二+錦谷恭治郎+竹中基博三人展/平野重光+高橋亨 展覧会案内 美術論壇時評 メディア的変質と叙述の思想/早見堯 「情性」の波を乗り切れば 第九回JAF展/峯村敏明 徳岡神泉遺作展/佐々木直比古 美術館での写真展 「十五人の写真家」展/三木多聞 「金坂健二個展」/柳本尚規 職人気質の“芸” 木村伊兵衛の死を悼む/桑原甲子雄 磁場としての写真集『off』/多木浩二 日本におけるフランク・ロイド・ライトの建築展/谷川正己 日劇ミュージックホール批判/扇田昭彦 「さようなら」は二度ない トリュフォー「アメリカの夜」/高阪進 神なき宗教映画 原一男「極私的エロス・恋歌一九七四」/佐藤忠男 あたしが書いた調書じゃない 模索舎裁判/小林健

北斎と印象派・立体派の人々 限定500部

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
3,300
福本和夫 著、昭森社、1955、344, 28p 図版、22cm、一冊
初版  函僅少傷み 小口汚有り グラシン両袖に貼付 古書店シール貼付  線引き無  書込み無 管【B-2・200916
 ※現在表示されている送料(600円)は暫定的な金額です。ご注文後の案内に正確な送料をお知らせ致します。    ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北斎と印象派・立体派の人々 限定500部

3,300
福本和夫 著 、昭森社 、1955 、344, 28p 図版 、22cm 、一冊
初版  函僅少傷み 小口汚有り グラシン両袖に貼付 古書店シール貼付  線引き無  書込み無 管【B-2・200916

北斎と印象派・立体派の人々

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,980 (送料:¥210~)
福本和夫 著、昭森社、1955年、344, 28p 図版、22cm
裸本 表紙にヤケあり 天地・小口にヤケシミあり
※即決注文ではない商品の場合、送料210円と表記されておりますが 実際の送料と異なります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

北斎と印象派・立体派の人々

1,980 (送料:¥210~)
福本和夫 著 、昭森社 、1955年 、344, 28p 図版 、22cm
裸本 表紙にヤケあり 天地・小口にヤケシミあり
  • 単品スピード注文

印象派 第2

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥350~)
富永惣一 解説、みすず書房、昭40、図版97p (原色図版解説共)、27cm、1冊
表紙ヨゴレ 見返しヤブレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥350~)
富永惣一 解説 、みすず書房 、昭40 、図版97p (原色図版解説共) 、27cm 、1冊
表紙ヨゴレ 見返しヤブレ
  • 単品スピード注文

印象派 第1

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
富永惣一 解説、みすず書房、昭和36年、図版99p (原色図版解説共)、27cm
クロス装。背・表紙に強めのシミ・ヤケ・少スレ。三方・見返し・本文端に少ヤケ・少シミ。本文に線引き、書き込みはございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

印象派 第1

600
富永惣一 解説 、みすず書房 、昭和36年 、図版99p (原色図版解説共) 、27cm
クロス装。背・表紙に強めのシミ・ヤケ・少スレ。三方・見返し・本文端に少ヤケ・少シミ。本文に線引き、書き込みはございません。

印象派 2冊揃い(第1・第2)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
富永惣一 解説、みすず書房、2冊、27cm
いずれも初版、ビニカバなし、第1冊帯付、第2冊帯半分ヤブレ欠損
帯、カバーとも強ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤブレ破損多数・袖に帯糊付けなどダメージ大
いずれも本体全体にヤケ・多数シミ
本文読めますが古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

印象派 2冊揃い(第1・第2)

1,500
富永惣一 解説 、みすず書房 、2冊 、27cm
いずれも初版、ビニカバなし、第1冊帯付、第2冊帯半分ヤブレ欠損 帯、カバーとも強ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤブレ破損多数・袖に帯糊付けなどダメージ大 いずれも本体全体にヤケ・多数シミ 本文読めますが古いものに理解のある方向けです

現代絵画の感覚

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
720 (送料:¥300~)
植村鷹千代 著、新人社、195p 図版、22cm
昭和23年発行。激しいヤケシミ汚れと傷み、印や書込み、中割れ背割れ、カバーに破れ千切れと貼付けがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代絵画の感覚

720 (送料:¥300~)
植村鷹千代 著 、新人社 、195p 図版 、22cm
昭和23年発行。激しいヤケシミ汚れと傷み、印や書込み、中割れ背割れ、カバーに破れ千切れと貼付けがあります。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1959年6月号増刊 No.159 <松方コレクション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 松方三郎、嘉門安雄、中山公男、坂倉準三、美術出版社、1959、172p・・・
松方幸次郎とそのコレクション / 松方三郎
ロダン--巨大な足音 とブルデル / 佐藤忠良
19世紀西洋美術史上の位置づけ I・写実主義まで / 嘉門安雄
19世紀西洋美術史上の位置づけ II・印象派以後 / 中山公男
色刷解説 / 高橋忠彌
国立西洋美術館の完成まで / 坂倉準三
松方コレクションを迎えて / 富永惣一 ; 三雲祥之助 ; 瀬木慎一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 松方三郎、嘉門安雄、中山公男、坂倉準三 、美術出版社 、1959 、172p 、A5判 、1冊
松方幸次郎とそのコレクション / 松方三郎 ロダン--巨大な足音 とブルデル / 佐藤忠良 19世紀西洋美術史上の位置づけ I・写実主義まで / 嘉門安雄 19世紀西洋美術史上の位置づけ II・印象派以後 / 中山公男 色刷解説 / 高橋忠彌 国立西洋美術館の完成まで / 坂倉準三 松方コレクションを迎えて / 富永惣一 ; 三雲祥之助 ; 瀬木慎一

油彩画のファクチュール

石本書店
 東京都調布市仙川町
2,500
寺田春弌 著、ダヴィッド社、169p 図版12枚 表、22cm
カバー痛み。函見当たらず(本来の有無不明)。
大晦日と正月三ヶ日は、発送をお休みします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
寺田春弌 著 、ダヴィッド社 、169p 図版12枚 表 、22cm
カバー痛み。函見当たらず(本来の有無不明)。

芸術新潮 1998年11月号 特集:《睡蓮》極楽紀行「オランジェリー」はパリのオアシス

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
新潮社  I :≪睡蓮≫極楽紀行 印象派の“大聖堂”≪睡蓮≫の間 モネの≪睡蓮≫を歩く ジヴェルニー・・・
A4版 144頁 表紙少スレ 少経年感有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
新潮社  I :≪睡蓮≫極楽紀行 印象派の“大聖堂”≪睡蓮≫の間 モネの≪睡蓮≫を歩く ジヴェルニー紀行 II :オランジュリーの画家たちー画商ポール・ギョームのコレクション 修理工から大画商へーポール・ギョームの野心と良心 モディリアーニー天才の“発見者”とギョームは自負 スーチンー一夜でモンパルナスのヒーローに ローランサンー女の意地でシャネルを圧倒 マティスーギョーム自慢のコレクション ピカソーアヴァンギャルドな仲だったけど ルソーープロにはない“絵心”にギョームも感服 セザンヌーフランス紙幣になった≪りんご≫の名作もオランジュリーに ルノワールー“ミス温室”とよびたい娘たちがいっぱい 「すべてを外光のもとに……」--オランジュリー改造計画 謎の大画商、ポール・ギョームの商売と野望:鹿島茂 ART NEWS/肖像となって東大に魂魄とどまる博士たち:木下直之 ART NEWS/カッセル美術館のレンブラントとF・ハルス 眼のあたりに学ぶ巨匠のテクニック:高橋達史 歴史秘話 疎開先に眠っていた中国宮廷の“秘宝”たち:西村康彦 話のツボ ESSAY OF THE MONTH/浮世絵ぐるい:宮本徳蔵 連載/ひらがな日本美術史(その五十六)過ぎ去ったもの「彦根屏風」:橋本治 連載/こぼれ種(第八回)塔の名残り:青木玉 他 、’98 、1
A4版 144頁 表紙少スレ 少経年感有 並本

芸術新潮 32巻2号(1981年2月) 特集 国宝・伴大納言絵巻

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社
目次
国宝・伴大納言絵巻<特集> /
[特集] 国宝・伴大納言絵巻 / 宮次男 /
[特集] ものがたりのあらすじ / 宮次男 解説 /
[特集] 伴大納言絵巻について /

ARTNEWS (美術) 土方定一の死 印象派の出開帳 吉村貞司の「宣言」 ポロックの一点 日本の感性を描くアブラモヴィッチ 島田しづの屏風絵空間 難波田龍起・建畠覚造二人展 堅山南風の死 ビデオの可能性 ニューマンのポートレイト /
ARTNEWS (演劇) 復活狂言三つの成果 前進座五十周年 三人のデザイナーを迎えたスターダンサーズ・バレエ公演 /

ARTNEWS (音楽) 「二国向け」国際オペラを採点する 日本国際音楽コンクール余聞 「ウィーンの粋」の正体 初演されたデュシャンの“曲” /
ARTNEWS (デザイン) ひろがるデザイン賞の領域 毎日芸術賞の大高正人 コルビュジェ・スクール 吉阪隆正の死 /
ARTNEWS 人 神秘家・長谷川潔の遺したもの / 竹本忠雄 /
ARTNEWS 時の人 初めて回顧展が開かれた浜口陽三(アート・ニューズ 時の人) /
[連載] 気まぐれ美術館(86)甘酒横町のタ日 / 洲之内徹 /
[連載] 武蔵野写生帖(11)歳末築地界隈 / 山口瞳 /
[連載] 映画歳時記--2月 「道」と「たそがれの維納」 / 池波正太郎 /
[連載] 絵の値段(13)無落款の又兵衛に賭けた男 / 瀬木慎一 /
[連載] 西洋骨董亦々一楽帖(第2回)鉄製燭台 / 豊福知徳 /
[連載] 安部公房フォト&エッセイ--都市を盗る(14)風景に穴が / p66~67 (0035.jp2)

[連載] カタルーニア讃歌(II)夜・地中海 / 堀田善衛 /
[連載] 大人のための西洋美術史(11)ギリシャの古典美術(IV) / 山田智三郎 /
2)青木繁と坂本繁二郎(II) / 松本清張 /
[連載] コラ・ヴォケール 歌を語り 人生を語る / 倉田保雄 /
その他・・・・
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社
目次 国宝・伴大納言絵巻<特集> / [特集] 国宝・伴大納言絵巻 / 宮次男 / [特集] ものがたりのあらすじ / 宮次男 解説 / [特集] 伴大納言絵巻について / ARTNEWS (美術) 土方定一の死 印象派の出開帳 吉村貞司の「宣言」 ポロックの一点 日本の感性を描くアブラモヴィッチ 島田しづの屏風絵空間 難波田龍起・建畠覚造二人展 堅山南風の死 ビデオの可能性 ニューマンのポートレイト / ARTNEWS (演劇) 復活狂言三つの成果 前進座五十周年 三人のデザイナーを迎えたスターダンサーズ・バレエ公演 / ARTNEWS (音楽) 「二国向け」国際オペラを採点する 日本国際音楽コンクール余聞 「ウィーンの粋」の正体 初演されたデュシャンの“曲” / ARTNEWS (デザイン) ひろがるデザイン賞の領域 毎日芸術賞の大高正人 コルビュジェ・スクール 吉阪隆正の死 / ARTNEWS 人 神秘家・長谷川潔の遺したもの / 竹本忠雄 / ARTNEWS 時の人 初めて回顧展が開かれた浜口陽三(アート・ニューズ 時の人) / [連載] 気まぐれ美術館(86)甘酒横町のタ日 / 洲之内徹 / [連載] 武蔵野写生帖(11)歳末築地界隈 / 山口瞳 / [連載] 映画歳時記--2月 「道」と「たそがれの維納」 / 池波正太郎 / [連載] 絵の値段(13)無落款の又兵衛に賭けた男 / 瀬木慎一 / [連載] 西洋骨董亦々一楽帖(第2回)鉄製燭台 / 豊福知徳 / [連載] 安部公房フォト&エッセイ--都市を盗る(14)風景に穴が / p66~67 (0035.jp2) [連載] カタルーニア讃歌(II)夜・地中海 / 堀田善衛 / [連載] 大人のための西洋美術史(11)ギリシャの古典美術(IV) / 山田智三郎 / 2)青木繁と坂本繁二郎(II) / 松本清張 / [連載] コラ・ヴォケール 歌を語り 人生を語る / 倉田保雄 / その他・・・・ 少スレ

画家のテクニック

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,200 (送料:¥300~)
J.G.グーリナ 著 ; 大森啓助 訳、美術出版社、昭和26年、226p.、22cm
初版、函:強シミ・ヤケスレよごれシワ・いたみ多少、本体:わずかにゆがみ、表紙・裏表紙:わずかによごれ、三方ヤケシミ、図版:わずかに剥がし跡、目次:シミ、本文:わずかに折れシワ、書込なし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

画家のテクニック

2,200 (送料:¥300~)
J.G.グーリナ 著 ; 大森啓助 訳 、美術出版社 、昭和26年 、226p. 、22cm
初版、函:強シミ・ヤケスレよごれシワ・いたみ多少、本体:わずかにゆがみ、表紙・裏表紙:わずかによごれ、三方ヤケシミ、図版:わずかに剥がし跡、目次:シミ、本文:わずかに折れシワ、書込なし
  • 単品スピード注文

近代美術の流れ 日本の美術24

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
河北倫明、平凡社、昭40、160p (図版共) 表、24cm
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
河北倫明 、平凡社 、昭40 、160p (図版共) 表 、24cm

日本の美術24 近代美術の流れ 第24

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,000 (送料:¥185~)
河北倫明著、平凡社、160p (図版共) 表、24cm
経年によるしみやけ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
河北倫明著 、平凡社 、160p (図版共) 表 、24cm
経年によるしみやけ。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1982年11月号 No.503 <特集 : ベルギー象徴主義>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、256p、A5判、1冊
特集 : ベルギー象徴主義
・観念と夢幻の中で / 末永照和
・世紀末ベルギーの異端者たち-アドレナリンの匂う夜に / 宮城輝夫
作家訪問 タイガー立石の巻-なにかでない者の譜 / 編集部
展覧会
・レンブラント展 暗闇に光=神を顕在化した レンブラントの銅版画 / 中林忠良
・レッド・グルームス展 都市笑劇の舞台裏 / ヨシコ・チュゥマ
・松沢宥展 松沢宥の函 プサイの装置 / たにあらた
プレイボックス 編み込み色紙 / 田中薫
北奥異聞 破線に結ぶ③龜之助 / 村上善男
PHOTO GALLERY 孕胎消息 わたしからのたより / 大久保謡子
美術館めぐり(93) 原美術館 / 編集部
海外ニュース ブリュッセル ベルギーの画家エリック・フェルハル / 高橋のぞみ
フレスコ物語 面壁の美学 第十四章 フレスコ画の修復と保存(Ⅱ) / 宮下孝晴
アート・リーディング 抽象美術の生成 1939 / メイヤー・シャピロ、訳:太田泰人
ALL THAT ART フォトモンタージュもつくる人間オブジェ 多田朗夫 / 末継康紀
世界の美術館]③チュイルリー庭園を囲む美術館-ルーヴル オランジュリー 印象派美術館 装飾美術館 / 田辺徹、向田直幹
展評
・東京/赤津侃、水沢勉
・名古屋/三頭谷鷹史
・関酉/福永重樹
ART FOCUS
芸術評論募集要項
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、256p 、A5判 、1冊
特集 : ベルギー象徴主義 ・観念と夢幻の中で / 末永照和 ・世紀末ベルギーの異端者たち-アドレナリンの匂う夜に / 宮城輝夫 作家訪問 タイガー立石の巻-なにかでない者の譜 / 編集部 展覧会 ・レンブラント展 暗闇に光=神を顕在化した レンブラントの銅版画 / 中林忠良 ・レッド・グルームス展 都市笑劇の舞台裏 / ヨシコ・チュゥマ ・松沢宥展 松沢宥の函 プサイの装置 / たにあらた プレイボックス 編み込み色紙 / 田中薫 北奥異聞 破線に結ぶ③龜之助 / 村上善男 PHOTO GALLERY 孕胎消息 わたしからのたより / 大久保謡子 美術館めぐり(93) 原美術館 / 編集部 海外ニュース ブリュッセル ベルギーの画家エリック・フェルハル / 高橋のぞみ フレスコ物語 面壁の美学 第十四章 フレスコ画の修復と保存(Ⅱ) / 宮下孝晴 アート・リーディング 抽象美術の生成 1939 / メイヤー・シャピロ、訳:太田泰人 ALL THAT ART フォトモンタージュもつくる人間オブジェ 多田朗夫 / 末継康紀 世界の美術館]③チュイルリー庭園を囲む美術館-ルーヴル オランジュリー 印象派美術館 装飾美術館 / 田辺徹、向田直幹 展評 ・東京/赤津侃、水沢勉 ・名古屋/三頭谷鷹史 ・関酉/福永重樹 ART FOCUS 芸術評論募集要項

芸術新潮 49巻11号(1998年11月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1998/11、144p
II オランジュリーの画家たち--画商ポール・ギョームのコレクション //
・ 修理工から大画商へ--ポール・ギョームの野心と良心 //
・ 「すべてを外光のもとに……」--オランジュリー改造計画 //
・ ART NEWS 肖像となって東大に魂魄とどまる博士たち / 木下直之/
・ ART NEWS カッセル美術館のレンブラントとF・ハルス 眼のあたりに学ぶ巨匠のテクニック / 高橋達史/
・ WORLD ミレーに惚れ込み心の父とあがめたゴッホ //
・ WORLD 死臭もただよう“老い”を考える展覧会ほか //
・ INVITATION これから見られる展覧会案内 //
・ INVITATION お薦めのCD、書籍、映画 などなど //
・ 次号予告 //
・ 歴史秘話 疎開先に眠っていた中国宮廷の“秘宝”たち / 西村康彦/
・ 話のツボ ESSAY OF THE MONTH 浮世絵ぐるい / 宮本徳蔵/
・ 特集 現地特別取材 ≪睡蓮≫極楽紀行「オランジュリー」はパリのオアシス //
・ I ≪睡蓮≫極楽紀行 //
・ 印象派の“大聖堂”≪睡蓮≫の間 //
・ モネの≪睡蓮≫を歩く ジヴェルニー紀行 //
・ モディリアーニ--天才の“発見者”とギョームは自負 //
・ スーチン--一夜でモンパルナスのヒーローに //
・ ローランサン--女の意地でシャネルを圧倒 //
・ マティス--ギョーム自慢のコレクション //
・ ピカソ--アヴァンギャルドな仲だったけど //
・ ルソー--プロにはない“絵心”にギョームも感服 //
・ セザンヌ--フランス紙幣になった≪りんご≫の名作もオランジュリーに //
・ ルノワール--“ミス温室”とよびたい娘たちがいっぱい //
・ 謎の大画商、ポール・ギョームの商売と野望 / 鹿島茂/
・連載 ひらがな日本美術史(その五十六)過ぎ去ったもの「彦根屏風」 / 橋本治/
・ 連載 こぼれ種(第八回)塔の名残り / 青木玉/
良好 (パラフィン包装お届け致します)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1998/11 、144p
II オランジュリーの画家たち--画商ポール・ギョームのコレクション // ・ 修理工から大画商へ--ポール・ギョームの野心と良心 // ・ 「すべてを外光のもとに……」--オランジュリー改造計画 // ・ ART NEWS 肖像となって東大に魂魄とどまる博士たち / 木下直之/ ・ ART NEWS カッセル美術館のレンブラントとF・ハルス 眼のあたりに学ぶ巨匠のテクニック / 高橋達史/ ・ WORLD ミレーに惚れ込み心の父とあがめたゴッホ // ・ WORLD 死臭もただよう“老い”を考える展覧会ほか // ・ INVITATION これから見られる展覧会案内 // ・ INVITATION お薦めのCD、書籍、映画 などなど // ・ 次号予告 // ・ 歴史秘話 疎開先に眠っていた中国宮廷の“秘宝”たち / 西村康彦/ ・ 話のツボ ESSAY OF THE MONTH 浮世絵ぐるい / 宮本徳蔵/ ・ 特集 現地特別取材 ≪睡蓮≫極楽紀行「オランジュリー」はパリのオアシス // ・ I ≪睡蓮≫極楽紀行 // ・ 印象派の“大聖堂”≪睡蓮≫の間 // ・ モネの≪睡蓮≫を歩く ジヴェルニー紀行 // ・ モディリアーニ--天才の“発見者”とギョームは自負 // ・ スーチン--一夜でモンパルナスのヒーローに // ・ ローランサン--女の意地でシャネルを圧倒 // ・ マティス--ギョーム自慢のコレクション // ・ ピカソ--アヴァンギャルドな仲だったけど // ・ ルソー--プロにはない“絵心”にギョームも感服 // ・ セザンヌ--フランス紙幣になった≪りんご≫の名作もオランジュリーに // ・ ルノワール--“ミス温室”とよびたい娘たちがいっぱい // ・ 謎の大画商、ポール・ギョームの商売と野望 / 鹿島茂/ ・連載 ひらがな日本美術史(その五十六)過ぎ去ったもの「彦根屏風」 / 橋本治/ ・ 連載 こぼれ種(第八回)塔の名残り / 青木玉/ 良好 (パラフィン包装お届け致します)

芸術新潮 1981年2月号 第32巻 第2号 <特集 : 国宝・伴大納言絵巻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1981、144p、28.3 x 20.8cm、1枚
[特集] 国宝・伴大納言絵巻 / 宮次男
・ものがたりのあらすじ / 宮次男 解説
・伴大納言絵巻について
ARTNEWS
・(美術) 土方定一の死 印象派の出開帳 吉村貞司の「宣言」 ポロックの一点 日本の感性を描くアブラモヴィッチ 島田しづの屏風絵空間 難波田龍起・建畠覚造二人展 堅山南風の死 ビデオの可能性 ニューマンのポートレイト
・演劇) 復活狂言三つの成果 前進座五十周年 三人のデザイナーを迎えたスターダンサーズ・バレエ公演
・(音楽) 「二国向け」国際オペラを採点する 日本国際音楽コンクール余聞 「ウィーンの粋」の正体 初演されたデュシャンの“曲
・(デザイン) ひろがるデザイン賞の領域 毎日芸術賞の大高正人 コルビュジェ・スクール 吉阪隆正の死
・人 神秘家・長谷川潔の遺したもの / 竹本忠雄
・時の人 初めて回顧展が開かれた浜口陽三(アート・ニューズ 時の人)
[連載]
・気まぐれ美術館(86)甘酒横町のタ日 / 洲之内徹
・武蔵野写生帖(11)歳末築地界隈 / 山口瞳
・映画歳時記--2月 「道」と「たそがれの維納」 / 池波正太郎
・絵の値段(13)無落款の又兵衛に賭けた男 / 瀬木慎一
・西洋骨董亦々一楽帖(第2回)鉄製燭台 / 豊福知徳
・安部公房フォト&エッセイ--都市を盗る(14)風景に穴が
・カタルーニア讃歌(II)夜・地中海 / 堀田善衛
・大人のための西洋美術史(11)ギリシャの古典美術(IV) / 山田智三郎
・ライバルものがたり(2)青木繁と坂本繁二郎(II) / 松本清張
・コラ・ヴォケール 歌を語り 人生を語る / 倉田保雄
[INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(2)クリムト展--WEEK END TV DISC AUDIO SCREEN GOODS WORLD GUIDE ART EXHIBITION CONCERT THEATRE / 池田満寿夫 ; 宮脇愛子
展覧会で語る-2-クリムト展 / 宮脇愛子. 池田満寿夫
ローカル・ガイド(38)良寛の旅
良寛の百人一首 / 徳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1981 、144p 、28.3 x 20.8cm 、1枚
[特集] 国宝・伴大納言絵巻 / 宮次男 ・ものがたりのあらすじ / 宮次男 解説 ・伴大納言絵巻について ARTNEWS ・(美術) 土方定一の死 印象派の出開帳 吉村貞司の「宣言」 ポロックの一点 日本の感性を描くアブラモヴィッチ 島田しづの屏風絵空間 難波田龍起・建畠覚造二人展 堅山南風の死 ビデオの可能性 ニューマンのポートレイト ・演劇) 復活狂言三つの成果 前進座五十周年 三人のデザイナーを迎えたスターダンサーズ・バレエ公演 ・(音楽) 「二国向け」国際オペラを採点する 日本国際音楽コンクール余聞 「ウィーンの粋」の正体 初演されたデュシャンの“曲 ・(デザイン) ひろがるデザイン賞の領域 毎日芸術賞の大高正人 コルビュジェ・スクール 吉阪隆正の死 ・人 神秘家・長谷川潔の遺したもの / 竹本忠雄 ・時の人 初めて回顧展が開かれた浜口陽三(アート・ニューズ 時の人) [連載] ・気まぐれ美術館(86)甘酒横町のタ日 / 洲之内徹 ・武蔵野写生帖(11)歳末築地界隈 / 山口瞳 ・映画歳時記--2月 「道」と「たそがれの維納」 / 池波正太郎 ・絵の値段(13)無落款の又兵衛に賭けた男 / 瀬木慎一 ・西洋骨董亦々一楽帖(第2回)鉄製燭台 / 豊福知徳 ・安部公房フォト&エッセイ--都市を盗る(14)風景に穴が ・カタルーニア讃歌(II)夜・地中海 / 堀田善衛 ・大人のための西洋美術史(11)ギリシャの古典美術(IV) / 山田智三郎 ・ライバルものがたり(2)青木繁と坂本繁二郎(II) / 松本清張 ・コラ・ヴォケール 歌を語り 人生を語る / 倉田保雄 [INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(2)クリムト展--WEEK END TV DISC AUDIO SCREEN GOODS WORLD GUIDE ART EXHIBITION CONCERT THEATRE / 池田満寿夫 ; 宮脇愛子 展覧会で語る-2-クリムト展 / 宮脇愛子. 池田満寿夫 ローカル・ガイド(38)良寛の旅 良寛の百人一首 / 徳

芸術新潮 41巻3号(1990年3月) 特集 具象画の最前線

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
酒井忠康、海野弘、新潮社、1990-3、28cm
目次
特集 具象画の最前線 /
グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/
抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/
グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/
重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/
抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/
山口薫の絶筆 / 梶川芳友/
ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75
ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77
WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82
WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82
WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83
新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132
連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109
展覧会案内 //p84~85
次号予告 //p64~64
具象とは何か //p4~11
おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14
ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17
削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19
緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21
透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23
エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31
具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25
見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27
私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31
1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40
絵が詩う / 山口薫/p42~43
シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45
境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49
エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59
その他・・・
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
酒井忠康、海野弘 、新潮社 、1990-3 、28cm
目次 特集 具象画の最前線 / グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/ 抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/ グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/ 重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/ 抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/ 山口薫の絶筆 / 梶川芳友/ ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75 ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77 WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82 WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82 WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83 新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132 連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109 展覧会案内 //p84~85 次号予告 //p64~64 具象とは何か //p4~11 おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14 ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17 削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19 緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21 透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23 エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31 具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25 見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27 私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31 1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40 絵が詩う / 山口薫/p42~43 シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45 境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49 エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59 その他・・・ ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 41巻3号(1990年3月) 特集 具象画の最前線

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
酒井忠康、海野弘、新潮社、1990-3、28cm
目次
特集 具象画の最前線 /
グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/
抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/
グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/
重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/
抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/
山口薫の絶筆 / 梶川芳友/
ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75
ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77
WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82
WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82
WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83
新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132
連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109
展覧会案内 //p84~85
次号予告 //p64~64
具象とは何か //p4~11
おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14
ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17
削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19
緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21
透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23
エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31
具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25
見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27
私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31
1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40
絵が詩う / 山口薫/p42~43
シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45
境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49
エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59
その他・・・
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
酒井忠康、海野弘 、新潮社 、1990-3 、28cm
目次 特集 具象画の最前線 / グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/ 抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/ グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/ 重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/ 抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/ 山口薫の絶筆 / 梶川芳友/ ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75 ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77 WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82 WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82 WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83 新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132 連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109 展覧会案内 //p84~85 次号予告 //p64~64 具象とは何か //p4~11 おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14 ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17 削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19 緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21 透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23 エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31 具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25 見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27 私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31 1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40 絵が詩う / 山口薫/p42~43 シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45 境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49 エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59 その他・・・ ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

作曲技法 古典音楽の特性と近代音楽への変遷

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
属啓成 著、三省堂、昭和24、340頁、A5、1冊
経年劣化イタミ 小口・天地ヤケ・シミ 読む分には支障はありません
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

作曲技法 古典音楽の特性と近代音楽への変遷

2,000 (送料:¥0~)
属啓成 著 、三省堂 、昭和24 、340頁 、A5 、1冊
経年劣化イタミ 小口・天地ヤケ・シミ 読む分には支障はありません
  • 単品スピード注文

芸術新潮 48巻9号(1997年9月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1997/09
目次
グラフ 冷泉家とは、いったいどんな家なのだろう? 昔々の屋敷に住まい、華やかな公家装束を纏っての年中行事の数々 俊成・定家の御影も初公開された この〝家〟の存在は、ほとんど奇跡である 小さな〝正倉院〟冷泉家御文庫 藤原俊成・定家御影 定家自筆『明月記』 生きていた公家の暮らし 黄門影供 夏越の祓 七夕の節句 乞巧奠 歌会始 桃の節句 端午の節句 /
・ 小さな"正倉院"冷泉家御文庫--藤原俊成・定家御影・定家自筆『明月記』/
・ 生きていた公家の暮らし--黄門影供・夏越の祓・七夕の節句・乞巧奠・歌会始・桃の節句・端午の節句/
・ 冷泉家、山あり谷あり800年史 戦さがあった、遷都があった、金はなかった 一中流貴族の、思えば遠くへ来たもんだ奮闘記! / 藤本孝一/
・ はじまりは俊成と定家! / 藤本孝一/
・ II 冷泉家のゴッドマザー 阿仏尼 / 藤本孝一/
・ III 偉大なる平凡人たちの春秋〔含 京都御所・公家町地図&冷泉家略系図〕 / 小倉嘉夫/
・ グラフ 冷泉家 モノにいわれあり 霊元帝下賜の冠、火鉢は光格帝の形見、将軍の生母がくれた豪華な香合も 冷泉家に残る品々に見える、君臣の交情、和歌のえにし / 松藤庄平/
・ グラフ 冷泉邸、ただいま解体修理中! お邸は現存唯一の〝公家住宅〟進行中の解体修理でわかった建物の秘密、ふむふむエピソード 【冷泉邸平面図】 / 松藤庄平/p62~69
・ ART NEWS 日本人が片想いした巨人ラスキン / 紀田順一郎/
・ ART NEWS 美術を〝男の眼〟から解放する フェミニズムのインパクト / 高橋裕子/
・ WORLD 腕白アーティスト K・ヘリングよもう一度 ドイツ印象派の巨匠 M・リーバーマン回顧展ほか /
・ INVITATION これから見られる展覧会案内 お薦めのCD、書籍、映画などなど /
・ 次号予告 //
・ 特集 冷泉家 サバイバル800年 解体修理と展覧会の全国巡回を機に /
・I はじまりは俊成と定家! / 藤本孝一/
・ 【京都御所・公家町地図&冷泉家略系図】 /
・ 泉脈滾々--冷泉家歌風考 / 塚本邦雄/
状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1997/09
目次 グラフ 冷泉家とは、いったいどんな家なのだろう? 昔々の屋敷に住まい、華やかな公家装束を纏っての年中行事の数々 俊成・定家の御影も初公開された この〝家〟の存在は、ほとんど奇跡である 小さな〝正倉院〟冷泉家御文庫 藤原俊成・定家御影 定家自筆『明月記』 生きていた公家の暮らし 黄門影供 夏越の祓 七夕の節句 乞巧奠 歌会始 桃の節句 端午の節句 / ・ 小さな"正倉院"冷泉家御文庫--藤原俊成・定家御影・定家自筆『明月記』/ ・ 生きていた公家の暮らし--黄門影供・夏越の祓・七夕の節句・乞巧奠・歌会始・桃の節句・端午の節句/ ・ 冷泉家、山あり谷あり800年史 戦さがあった、遷都があった、金はなかった 一中流貴族の、思えば遠くへ来たもんだ奮闘記! / 藤本孝一/ ・ はじまりは俊成と定家! / 藤本孝一/ ・ II 冷泉家のゴッドマザー 阿仏尼 / 藤本孝一/ ・ III 偉大なる平凡人たちの春秋〔含 京都御所・公家町地図&冷泉家略系図〕 / 小倉嘉夫/ ・ グラフ 冷泉家 モノにいわれあり 霊元帝下賜の冠、火鉢は光格帝の形見、将軍の生母がくれた豪華な香合も 冷泉家に残る品々に見える、君臣の交情、和歌のえにし / 松藤庄平/ ・ グラフ 冷泉邸、ただいま解体修理中! お邸は現存唯一の〝公家住宅〟進行中の解体修理でわかった建物の秘密、ふむふむエピソード 【冷泉邸平面図】 / 松藤庄平/p62~69 ・ ART NEWS 日本人が片想いした巨人ラスキン / 紀田順一郎/ ・ ART NEWS 美術を〝男の眼〟から解放する フェミニズムのインパクト / 高橋裕子/ ・ WORLD 腕白アーティスト K・ヘリングよもう一度 ドイツ印象派の巨匠 M・リーバーマン回顧展ほか / ・ INVITATION これから見られる展覧会案内 お薦めのCD、書籍、映画などなど / ・ 次号予告 // ・ 特集 冷泉家 サバイバル800年 解体修理と展覧会の全国巡回を機に / ・I はじまりは俊成と定家! / 藤本孝一/ ・ 【京都御所・公家町地図&冷泉家略系図】 / ・ 泉脈滾々--冷泉家歌風考 / 塚本邦雄/ 状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します

美術手帖 1983年10月号 No.516 <特集① : デイヴィッド・ホックニー ; 特集② : 横尾忠則>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、284p、A5判、1冊
特集 David Hockney
・デイヴィッド・ホックニ-の「ジョイナ-写真」 / 東野芳明
・デイヴィッド・ホックニ-その言葉 無垢の黄金 / David Hockney ; 伊藤俊治
特集 横尾忠則
・変革の軌跡・「絵画」に燃える 快人ヨコオについて話そう / 糸井重里 ; 天野祐吉
展覧会 秋の展覧会から
・印象派と栄光の名画展
・グッゲンハイム美術館展
・エルミタージュ美術館展II
展覧会
・工藤哲巳展天皇制の構造について 制度中心軸への螺旋運動 たにあらた / たにあらた
・クルト・シュヴィッタース展 不安が駆り立てる絵画への信頼 / 戸谷成雄
・BRIAN ENO展 ブライアン・イーノの空間
・大沢昌助展 若さ溢れる挑戦
特別記事 ジョナス・メカスのポートフォリオ--ジョナス・メカスのアンソロジー・フィルム・アーカイヴズ / 飯村昭子
トピック マチスのジャズ複製刊行
トピック グランプリ三百万円の「絵のまち尾道四季展」
特別記事 Robert Wilson ロス・オリンピックのオペラ--ザ・シヴィル・ウォーズの構想を尋く / ロバート・ウィルスン ; 松岡和子
ALL THAT ART㉙ 五十嵐威暢 立体アルファベット / 五十嵐威暢 ; 木村要二
ブルックリン・ブリッジ展ほか(海外ニュ-ス) / 依田寿久
PHOTO GALLERY 夜汽車の如く / 古館克明
地方通信 新潟+長野+福岡 谷村美術館+日本浮世絵博物館+ボルドー美術館展
プレイボックス㉑ テンション仕掛けの部屋 / 篠田守男
菊畑茂久馬 生活者としての絵描きということ(作家訪問) / 菊畑茂久馬 ; 美術 手帖 編集部
野見山暁治 心のうちなる回顧展(作家訪問) / 美術 手帖 編集部 ; 野見山暁治
ア-ト・リ-ディング 性・シンボル・衣裳・社会主義① / Eric Hobsbawm ; 松枝到
エッセイ ニューヨークは今日もたいへんた!③ご近所付き合い / 篠原有司男
世界の美術館⑨アムステルダム国立美術館 / 田辺徹
東京 / 高島直之 ; 田中幸人
名古屋 / 石井洋次
関西 / 井上明彦
ART FOCUS+a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、284p 、A5判 、1冊
特集 David Hockney ・デイヴィッド・ホックニ-の「ジョイナ-写真」 / 東野芳明 ・デイヴィッド・ホックニ-その言葉 無垢の黄金 / David Hockney ; 伊藤俊治 特集 横尾忠則 ・変革の軌跡・「絵画」に燃える 快人ヨコオについて話そう / 糸井重里 ; 天野祐吉 展覧会 秋の展覧会から ・印象派と栄光の名画展 ・グッゲンハイム美術館展 ・エルミタージュ美術館展II 展覧会 ・工藤哲巳展天皇制の構造について 制度中心軸への螺旋運動 たにあらた / たにあらた ・クルト・シュヴィッタース展 不安が駆り立てる絵画への信頼 / 戸谷成雄 ・BRIAN ENO展 ブライアン・イーノの空間 ・大沢昌助展 若さ溢れる挑戦 特別記事 ジョナス・メカスのポートフォリオ--ジョナス・メカスのアンソロジー・フィルム・アーカイヴズ / 飯村昭子 トピック マチスのジャズ複製刊行 トピック グランプリ三百万円の「絵のまち尾道四季展」 特別記事 Robert Wilson ロス・オリンピックのオペラ--ザ・シヴィル・ウォーズの構想を尋く / ロバート・ウィルスン ; 松岡和子 ALL THAT ART㉙ 五十嵐威暢 立体アルファベット / 五十嵐威暢 ; 木村要二 ブルックリン・ブリッジ展ほか(海外ニュ-ス) / 依田寿久 PHOTO GALLERY 夜汽車の如く / 古館克明 地方通信 新潟+長野+福岡 谷村美術館+日本浮世絵博物館+ボルドー美術館展 プレイボックス㉑ テンション仕掛けの部屋 / 篠田守男 菊畑茂久馬 生活者としての絵描きということ(作家訪問) / 菊畑茂久馬 ; 美術 手帖 編集部 野見山暁治 心のうちなる回顧展(作家訪問) / 美術 手帖 編集部 ; 野見山暁治 ア-ト・リ-ディング 性・シンボル・衣裳・社会主義① / Eric Hobsbawm ; 松枝到 エッセイ ニューヨークは今日もたいへんた!③ご近所付き合い / 篠原有司男 世界の美術館⑨アムステルダム国立美術館 / 田辺徹 東京 / 高島直之 ; 田中幸人 名古屋 / 石井洋次 関西 / 井上明彦 ART FOCUS+a

芸術論集 第2巻 (光と倫理)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
1,500
エリュアール 編 ; 江原順, 康敏星 共訳、未来社、1958、226p (図版48p共) 原色はり・・・
函等少ヤケ汚、B5判、原色版/写真版/まったき光への郷愁/光をみつめよ/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
エリュアール 編 ; 江原順, 康敏星 共訳 、未来社 、1958 、226p (図版48p共) 原色はり込図版12枚 、26cm
函等少ヤケ汚、B5判、原色版/写真版/まったき光への郷愁/光をみつめよ/他

芸術新潮 1997年9月号 冷泉家 サバイバル800年

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
藤本孝一/小倉嘉夫/塚本邦雄/角田文衛/都築響一 他、新潮社、1997、29cm
解体修理と展覧会の全国巡回 冷泉家平面図 シラミ潰しで描いた「九龍城断面図」 美術を男の眼から解放するフェミニズム/高橋裕子 現代美術の腰くだけ下半身事情/都築響一 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1997年9月号 冷泉家 サバイバル800年

800
藤本孝一/小倉嘉夫/塚本邦雄/角田文衛/都築響一 他 、新潮社 、1997 、29cm
解体修理と展覧会の全国巡回 冷泉家平面図 シラミ潰しで描いた「九龍城断面図」 美術を男の眼から解放するフェミニズム/高橋裕子 現代美術の腰くだけ下半身事情/都築響一 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830