文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「原書房・並木書房」の検索結果
10件

軍事史学 戦史学への道他 (通巻40号)

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,000
原書房・並木書房、昭和50年
A5判 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

軍事史学 戦史学への道他 (通巻40号)

1,000
、原書房・並木書房 、昭和50年
A5判 古書経年のヤケシミ有

軍事史学 神皇正統記と大日本史他 (通巻45号)

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,000
原書房・並木書房、昭和51年
A5判 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

軍事史学 神皇正統記と大日本史他 (通巻45号)

1,000
、原書房・並木書房 、昭和51年
A5判 古書経年のヤケシミ有

軍事史学 石原莞爾の病歴他 (通巻35号)

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,000
原書房・並木書房、昭和48年
A5判 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

軍事史学 石原莞爾の病歴他 (通巻35号)

1,000
、原書房・並木書房 、昭和48年
A5判 古書経年のヤケシミ有

軍事史学 水軍史特集 (通巻30号)

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,000
原書房・並木書房、昭和47年
A5判 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

軍事史学 水軍史特集 (通巻30号)

1,000
、原書房・並木書房 、昭和47年
A5判 古書経年のヤケシミ有

軍事史学 昭和48・49年度軍事史研究の動向と主要文文献目録 日本史関係他 (通巻44号)

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,000
原書房・並木書房、昭和51年
A5判 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

軍事史学 昭和48・49年度軍事史研究の動向と主要文文献目録 日本史関係他 (通巻44号)

1,000
、原書房・並木書房 、昭和51年
A5判 古書経年のヤケシミ有

軍事史学 第30号 昭和47年9月 水軍史特集 8巻2号(通巻30号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
軍事史学会編集、原書房・並木書房、1972、冊、21cm
戦史と史学について 近藤新治
日本中世の水軍 金指正三
鎌倉期関東水軍について 佐藤和夫
戦国期における東国の水軍 菊池武
戦国期内海警固衆の一性格 宇田川武久
水軍と明治海軍 筑土竜男 ほか

ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
中身本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

軍事史学 第30号 昭和47年9月 水軍史特集 8巻2号(通巻30号)

1,000
軍事史学会編集 、原書房・並木書房 、1972 、冊 、21cm
戦史と史学について 近藤新治 日本中世の水軍 金指正三 鎌倉期関東水軍について 佐藤和夫 戦国期における東国の水軍 菊池武 戦国期内海警固衆の一性格 宇田川武久 水軍と明治海軍 筑土竜男 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 中身本文概ね良好

軍事史学 第45号 昭和51年6月 12巻1号(通巻45号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
軍事史学会編集、原書房・並木書房、1976、冊、21cm
陸軍航空隊特攻作戦の研究 生田惇
神皇正統記と大日本史 平田俊春
徳川斉昭の国防策について 谷萩操
「将門記」と合戦叙述 梶原正昭
平将門と史学 赤城宗徳
水戸と田中光顕 田崎龍太 ほか

ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
中身本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

軍事史学 第45号 昭和51年6月 12巻1号(通巻45号)

1,500
軍事史学会編集 、原書房・並木書房 、1976 、冊 、21cm
陸軍航空隊特攻作戦の研究 生田惇 神皇正統記と大日本史 平田俊春 徳川斉昭の国防策について 谷萩操 「将門記」と合戦叙述 梶原正昭 平将門と史学 赤城宗徳 水戸と田中光顕 田崎龍太 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 中身本文概ね良好

軍事史学 第43号 昭和50年12月 11巻3号(通巻43号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
軍事史学会編集、原書房・並木書房、1975、冊、21cm
教科書にあらわれた軍事史の取扱について 村尾次郎
1918年締結の日華共同防敵軍事協定について 長嶺秀雄
ソ連における日露戦争論の推移 滝沢一郎
仏国孤抜艦隊 後藤均平
ドイツ占領地帯をめぐる英米の対立 木内巌 ほか

ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
中身本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

軍事史学 第43号 昭和50年12月 11巻3号(通巻43号)

1,500
軍事史学会編集 、原書房・並木書房 、1975 、冊 、21cm
教科書にあらわれた軍事史の取扱について 村尾次郎 1918年締結の日華共同防敵軍事協定について 長嶺秀雄 ソ連における日露戦争論の推移 滝沢一郎 仏国孤抜艦隊 後藤均平 ドイツ占領地帯をめぐる英米の対立 木内巌 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 中身本文概ね良好

軍事史学 第40号 昭和50年3月 10巻4号(通巻40号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
軍事史学会編集、原書房・並木書房、1975、冊、21cm
メッケル少佐新考 中村赳
戦史学への道 安井久善
師団工兵の創隊 関根博
明治前期における連隊学校設立論 遠藤芳信
大海令発出の歴史的展望 後藤新八郎
南方軍政の基本政策と機構の概要 多比良長好 ほか

ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
背表紙ヤブレ
中身本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

軍事史学 第40号 昭和50年3月 10巻4号(通巻40号)

1,000
軍事史学会編集 、原書房・並木書房 、1975 、冊 、21cm
メッケル少佐新考 中村赳 戦史学への道 安井久善 師団工兵の創隊 関根博 明治前期における連隊学校設立論 遠藤芳信 大海令発出の歴史的展望 後藤新八郎 南方軍政の基本政策と機構の概要 多比良長好 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙ヤブレ 中身本文概ね良好

軍事史学 第39号 昭和49年12月 10巻3号(通巻39号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
軍事史学会編集、原書房・並木書房、1974、冊、21cm
キューバ危機をめぐる政戦略 岩島久夫
"日本人論"的視角からみた大東亜戦争 中村菊男
帝国陸海軍の空軍独立戦争 生田惇
日露戦争におけるウラジオストック作戦論争 佐藤徳太郎 ほか

ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
中身本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

軍事史学 第39号 昭和49年12月 10巻3号(通巻39号)

1,500
軍事史学会編集 、原書房・並木書房 、1974 、冊 、21cm
キューバ危機をめぐる政戦略 岩島久夫 "日本人論"的視角からみた大東亜戦争 中村菊男 帝国陸海軍の空軍独立戦争 生田惇 日露戦争におけるウラジオストック作戦論争 佐藤徳太郎 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 中身本文概ね良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500