文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「原田琴子」の検索結果
34件

ふるへる花

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
88,000
原田琴子(遠藤琴子)、大2、カバー初
(蔵印有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ふるへる花

88,000
原田琴子(遠藤琴子) 、大2 、カバー初
(蔵印有)

歌集 さざ波

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
4,950
原田琴子、原田 実、昭和37、1
(函ヤケ及び傷み少)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌集 さざ波

4,950
原田琴子 、原田 実 、昭和37 、1
(函ヤケ及び傷み少)

現代名家百人歌集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
9,900
寺川信編、大4、初
〔茂吉牧水夕暮晶子阿佐緒白秋孝子砕花翠渓かの子雅子登美子原田琴子他〕(大阪・名倉書店・背傷み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代名家百人歌集

9,900
寺川信編 、大4 、初
〔茂吉牧水夕暮晶子阿佐緒白秋孝子砕花翠渓かの子雅子登美子原田琴子他〕(大阪・名倉書店・背傷み有)

「昿野」1〜4・6〜16号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
84,480
〔松本昌夫村上成之半田良平原田琴子松村英一他〕 山田清三郎立野信之編、大9〜、15冊(合製本)
(昿野詩社・書入有・7冊奥附欠・14冊裏表紙欠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「昿野」1〜4・6〜16号

84,480
〔松本昌夫村上成之半田良平原田琴子松村英一他〕 山田清三郎立野信之編 、大9〜 、15冊(合製本)
(昿野詩社・書入有・7冊奥附欠・14冊裏表紙欠)

文筥思ひのまま 女子の手紙文範

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
紅葉山人(樋口紅葉)編 原田琴子、富田砕花、牧水他歌入、精華堂、大正9年、1冊
初版前見返少書入後見返欠背脇少キズ アン・カット部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文筥思ひのまま 女子の手紙文範

1,500
紅葉山人(樋口紅葉)編 原田琴子、富田砕花、牧水他歌入 、精華堂 、大正9年 、1冊
初版前見返少書入後見返欠背脇少キズ アン・カット部分あり

さざ波(歌集)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
8,800
原田琴子、原田実、1962
函205頁、「日本女子大学、中途退学、雑誌『青踏』に、斎賀琴子として、小説、翻訳、詩歌などを発表…」/原田実あとがき他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

さざ波(歌集)

8,800
原田琴子 、原田実 、1962
函205頁、「日本女子大学、中途退学、雑誌『青踏』に、斎賀琴子として、小説、翻訳、詩歌などを発表…」/原田実あとがき他、少シミ少疲

現代歌人選集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,050
短歌同好会編、大11、函初
現代名家百人歌集改題〔茂吉牧水夕暮晶子阿佐緒白秋孝子砕花翠渓かの子雅子登美子原田琴子他〕 (大阪・育文社・函傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代歌人選集

6,050
短歌同好会編 、大11 、函初
現代名家百人歌集改題〔茂吉牧水夕暮晶子阿佐緒白秋孝子砕花翠渓かの子雅子登美子原田琴子他〕 (大阪・育文社・函傷み)

[復刻雑誌]青鞜 2巻12号 大正元年12月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
与謝野晶子・三ヶ島葭子・野上弥生子訳(ミュッセェ)・瀬沼夏葉訳(ブヂシチェフ)・原田琴子・小林歌津・・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]青鞜 2巻12号 大正元年12月1日発行

2,500
与謝野晶子・三ヶ島葭子・野上弥生子訳(ミュッセェ)・瀬沼夏葉訳(ブヂシチェフ)・原田琴子・小林歌津・平塚らいてう訳(ポウ)他  、明治文献版・龍渓書舎 、昭和44
A5判

[復刻雑誌]青鞜 2巻10号 大正元年10月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
茅野雅子・野上弥生子訳(ミュッセェ)原田琴子・人見直・荒木郁・長谷川時雨・平塚らいてう・小林歌津子他・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]青鞜 2巻10号 大正元年10月1日発行

2,500
茅野雅子・野上弥生子訳(ミュッセェ)原田琴子・人見直・荒木郁・長谷川時雨・平塚らいてう・小林歌津子他  、明治文献版・龍渓書舎 、昭和44
A5判

「婦人と新社会」1巻(1〜10号)

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
22,000
東洋出版社・婦人と新社会社、大9、全10冊(合本版)
山田わか主筆・血色の文字〔ホーソン〕お咲の夢私の生立他・心のかげ他(10篇)〔原田琴子〕小犬の不平〔加藤ひさ〕編刊〔阿部仙太郎他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「婦人と新社会」1巻(1〜10号)

22,000
東洋出版社・婦人と新社会社 、大9 、全10冊(合本版)
山田わか主筆・血色の文字〔ホーソン〕お咲の夢私の生立他・心のかげ他(10篇)〔原田琴子〕小犬の不平〔加藤ひさ〕編刊〔阿部仙太郎他〕

「婦人と新社会」2巻(11〜22号)

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
15,400
婦人と新社会社、大10、全12冊(合本版)
山田わか主筆・白蓮女史の行動は自覚か放縦か機会と人生愛の悩みを癒すエレンケイ他・太郎さんの菊観他(12篇)〔原田琴子〕編刊〔山田嘉吉〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「婦人と新社会」2巻(11〜22号)

15,400
婦人と新社会社 、大10 、全12冊(合本版)
山田わか主筆・白蓮女史の行動は自覚か放縦か機会と人生愛の悩みを癒すエレンケイ他・太郎さんの菊観他(12篇)〔原田琴子〕編刊〔山田嘉吉〕

[復刻雑誌]青鞜 2巻9号 大正元年9月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
原田琴子・小笠原貞・神近市子・瀬沼夏葉訳(チェホフ)・野上弥生子・長谷川時雨・岡田八千代・田村俊子・・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]青鞜 2巻9号 大正元年9月1日発行

2,500
原田琴子・小笠原貞・神近市子・瀬沼夏葉訳(チェホフ)・野上弥生子・長谷川時雨・岡田八千代・田村俊子・保持研子他  、明治文献版・龍渓書舎 、昭和44
A5判

教育詩集  牧教育新書

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
周郷博編/今井誉次郎・国分一太郎・滑川道夫・原田琴子・村岡花子 ほか、牧書店、昭27、1
B6判 241頁 (裸本) 初版 元値200円 B- やけ・表紙剥がし跡・扉破れ欠け(半分くらい、読めず)
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
周郷博編/今井誉次郎・国分一太郎・滑川道夫・原田琴子・村岡花子 ほか 、牧書店 、昭27 、1
B6判 241頁 (裸本) 初版 元値200円 B- やけ・表紙剥がし跡・扉破れ欠け(半分くらい、読めず)

ふるへる花 歌集

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
33,000
原田琴子、岡村書店、大正2
小型本初版/カバー欠、表紙角折れ、肖像頁と巻末に墨とペンで歌の書入れ(署名なく著者のものか不明です)、扉シワ蔵印、蔵印、薄紙折れ、ペンチェック、奥付頁に数文字書入れ、疲れ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ふるへる花 歌集

33,000
原田琴子 、岡村書店 、大正2
小型本初版/カバー欠、表紙角折れ、肖像頁と巻末に墨とペンで歌の書入れ(署名なく著者のものか不明です)、扉シワ蔵印、蔵印、薄紙折れ、ペンチェック、奥付頁に数文字書入れ、疲れ

[復刻雑誌]青鞜 3巻3号 大正2年3月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
三ヶ島葭子・瀬沼夏葉訳(ブヂシチェフ)・岡本かの子・原田琴子・岩野清子・岩野泡鳴・馬場孤蝶・平塚らい・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]青鞜 3巻3号 大正2年3月1日発行

2,500
三ヶ島葭子・瀬沼夏葉訳(ブヂシチェフ)・岡本かの子・原田琴子・岩野清子・岩野泡鳴・馬場孤蝶・平塚らいてう訳(エレン・ケイ)他  、明治文献版・龍渓書舎 、昭和44
A5判

[復刻雑誌]青鞜 2巻11号 大正元年11月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
野上弥生子訳(ミュッセェ)・原田琴子・伊藤野枝・加藤みどり・岡本かの子・平塚らいてう訳(ポウ)・松井・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]青鞜 2巻11号 大正元年11月1日発行

2,500
野上弥生子訳(ミュッセェ)・原田琴子・伊藤野枝・加藤みどり・岡本かの子・平塚らいてう訳(ポウ)・松井松葉(バーナード・ショウ)他  、明治文献版・龍渓書舎 、昭和44
A5判

青鞜 創刊号~6巻2号内 現存46冊9箱付 復刻版

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
明治文献版 与謝野晶子、森しげ女、田村俊子、岡田八千代、尾島菊子、らいてう、原田琴子、上野葉子、長谷・・・
箱少しみ本冊良好 欠3巻1号~6号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

青鞜 創刊号~6巻2号内 現存46冊9箱付 復刻版

20,000
明治文献版 与謝野晶子、森しげ女、田村俊子、岡田八千代、尾島菊子、らいてう、原田琴子、上野葉子、長谷川時雨、瀬沼夏葉、山田邦子、山田わか他 、昭和43年~45年 、46冊
箱少しみ本冊良好 欠3巻1号~6号

玉川集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
9,000
佐々木信綱編 古泉千樫、木下利玄、香取秀真、川田順、村岡典嗣、白石艶子、大塚楠緒子、斎藤瀏、片山広子・・・
再版口絵入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

玉川集

9,000
佐々木信綱編 古泉千樫、木下利玄、香取秀真、川田順、村岡典嗣、白石艶子、大塚楠緒子、斎藤瀏、片山広子、山川柳子、鳥居君子、上真行、中野逍遥、大西祝、三浦守治、武満柳水、原田琴子、森高湛(森鴎外)他 、修文館 、明治40年 、1冊
再版口絵入

現代名家百人歌集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
寺川信編 斎藤茂吉、若山牧水、前田夕暮、与謝野晶子、原阿佐緒、石川宰三郎、石川啄木、荒川不退、前田翠・・・
初版表紙口絵彩色木版画貼込前見返購入日書入背脇キズ歌の頭作者少シルシ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代名家百人歌集

15,000
寺川信編 斎藤茂吉、若山牧水、前田夕暮、与謝野晶子、原阿佐緒、石川宰三郎、石川啄木、荒川不退、前田翠渓、原田琴子、岡本かの子、山川登美子他 、名倉書店 、大正4年 、1冊
初版表紙口絵彩色木版画貼込前見返購入日書入背脇キズ歌の頭作者少シルシ

[復刻雑誌]青鞜 3巻2号 大正2年2月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
三ヶ島葭子・瀬沼夏葉訳(ブヂシチェフ)・岡本かの子・原田琴子・伊藤野枝・原阿佐緒・福田英子・岩野清子・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]青鞜 3巻2号 大正2年2月1日発行

2,500
三ヶ島葭子・瀬沼夏葉訳(ブヂシチェフ)・岡本かの子・原田琴子・伊藤野枝・原阿佐緒・福田英子・岩野清子・岩野泡鳴・阿部次郎・平塚らいてう訳(エレン・ケイ)他  、明治文献版・龍渓書舎 、昭和44
A5判

大正女性文学論

西秋書店
 東京都千代田区西神田
4,400
新・フェミニズム批評の会編、翰林書房、平成22年
カバー A5 517p /小寺菊子・原田琴子・野溝七生子・田村俊子・吉屋信子・宮本百合子・生田花世・深尾須磨子・三宅やす子・野上弥生子・鷹野つぎ・網野菊・三ヶ島葭子・九条武子・水野仙子・素木しづ・神近市子・高群逸枝・岡本かの子・宇野千代・伊藤野枝・与謝野晶子・砂川捨丸・高良とみ・平林たい子・羅恵錫
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大正女性文学論

4,400
新・フェミニズム批評の会編 、翰林書房 、平成22年
カバー A5 517p /小寺菊子・原田琴子・野溝七生子・田村俊子・吉屋信子・宮本百合子・生田花世・深尾須磨子・三宅やす子・野上弥生子・鷹野つぎ・網野菊・三ヶ島葭子・九条武子・水野仙子・素木しづ・神近市子・高群逸枝・岡本かの子・宇野千代・伊藤野枝・与謝野晶子・砂川捨丸・高良とみ・平林たい子・羅恵錫

明笛 2巻1号 清水玉琴表紙画「舞姫」

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
60,000
前田夕暮「空行く風」尾崎楓水「新旧文学の岐路」石島雉子郎「新年」若山牧水「無音海」上村雲外「花藻の夢・・・
巻末「文学同志社」払込票付 この号で廃刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明笛 2巻1号 清水玉琴表紙画「舞姫」

60,000
前田夕暮「空行く風」尾崎楓水「新旧文学の岐路」石島雉子郎「新年」若山牧水「無音海」上村雲外「花藻の夢」矢沢孝子「寸土」花岡桃崕「人形」鷲野飛燕「春の乙女」原田琴子「我が行けば」武蔵野守「文芸院設立可否」伊藤至水「自然主義の前途」山本白水「短命」小木曽旭晃「地方文壇の回顧」長司春湖「二絃」「大森花泉君」安藤花篋「鶏小屋」磯ケ谷紫紅他「白雲集」他 、文学同志社 、明治42年 、1冊
巻末「文学同志社」払込票付 この号で廃刊

若草 6巻10号 竹久夢二表紙扉カット

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
北原白秋「人間群落の中に」室生犀星「計量器の外」北村寿夫「踊り子とサラリマン」岡田三郎「或るアパート・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

若草 6巻10号 竹久夢二表紙扉カット

15,000
北原白秋「人間群落の中に」室生犀星「計量器の外」北村寿夫「踊り子とサラリマン」岡田三郎「或るアパートの三階」新井紀一「ある挿話」北川千代「鯨」龍胆寺雄「新興芸術派の文学理論」翁久允「アメリカの女性」原田琴子「母の墓」生田花世「祝結婚・離婚」金子光晴「フオンテンブロオの森にて」袋一平「この秋のソヴェート映画」阪井徳三「フオード・システム」今井達夫「女優倫理学」上野壮夫「支那は何処へ行く」宮林菫哉「郷愁とピエル」他 、宝文館 、昭和5年 、1冊

婦人公論 147号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
上司小剣、山川菊栄、徳田秋声、立花高四郎、片山哲他「父兄保護者の観たる入学試験轍廃案」吉野作造「或る・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人公論 147号

7,000
上司小剣、山川菊栄、徳田秋声、立花高四郎、片山哲他「父兄保護者の観たる入学試験轍廃案」吉野作造「或る遊芸師匠と語る」「大器晩成」「器械よりも人」田村松魚「瀬戸物のはなし」西條八十「気味わるき会見」若杉鳥子、山田邦子、吉屋信子他「不如帰座談会」橋爪健「憎むべき父」高橋邦太郎「父となる経験」小山内薫「子供を旧派の役者にしたことに就いて」田中貢太郎「隣のラヂオ」森岩雄「ジョン・バリモア」岡本かの子、原田琴子、若山喜志子、鷹野つぎ、茅野雅子他「子供のお弁当」原阿佐緒「黒い絵具」細田源吉「空の袋」松岡譲「憂鬱な愛人」他 、中央公論社 、昭和2年11月 、1冊

若草 5巻6号 竹久夢二表紙・カット

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
13,000
神近市子「坂の上の幻想」岡田三郎「花薔薇と草雲雀」藤沢桓夫「純潔の哲学」石浜金作「高子の希望」前田夕・・・
表紙少破小印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

若草 5巻6号 竹久夢二表紙・カット

13,000
神近市子「坂の上の幻想」岡田三郎「花薔薇と草雲雀」藤沢桓夫「純潔の哲学」石浜金作「高子の希望」前田夕暮「季節は移る」松村みね子「五月と六月」川端康成「ロケエション・ハンチング」宇野千代「『あなたの前ですが』」今東光「鬼怒川べりの家」三宅やす子「初夏の影」新居格「初夏の遠近法」原田琴子「初夏の頃」横瀬夜雨「『女子文壇』の閨秀詩人」井上康文「手の美と力」黄瀛「愛愁歌」弓館小鰐「早慶戦を中心にしたこの春の野球戦」藤浦洸「芸術家としての藤原義江」ジョアン・トミタ「ろざりよ」他 、宝文館 、昭和4年 、1冊
表紙少破小印

山鳩 47号同人号(発禁)48号~50号、51号「与謝野晶子『常夏』と若山牧水『海の声』を読む」他~66号(終刊号・「山鳩総目録」) 20冊 55号以降「山鳩」「明笛」合同

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
300,000
岐阜市山鳩編輯所 愛知県一宮町若葉会刊 (途中より、愛知県知多郡大野町文学同志社「明笛」と合同) 豊・・・
47号表紙山鳩同人6人写真入、この号幽陰の巻頭小説により発売禁止となる。59号表紙角墨ヨゴレ露風「廃園」牧水「独り歌へる」広告入 安井竹美旧蔵「早稲田大学文学部図書」印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山鳩 47号同人号(発禁)48号~50号、51号「与謝野晶子『常夏』と若山牧水『海の声』を読む」他~66号(終刊号・「山鳩総目録」) 20冊 55号以降「山鳩」「明笛」合同

300,000
岐阜市山鳩編輯所 愛知県一宮町若葉会刊 (途中より、愛知県知多郡大野町文学同志社「明笛」と合同) 豊島幽陰、水野華陽、野田紫雲、浅井花崕、大森花泉、小木曽旭晃、三木露風、森田義郎、永代静雄、奥瀬霞翠、塩谷鵜平、前田夕暮、服部嘉香、石島雉子郎、土岐哀果、原田琴子、長司春湖、尾崎久弥、百田宗治、木村小舟、上村雲外他 、明治41年~43年 、20冊
47号表紙山鳩同人6人写真入、この号幽陰の巻頭小説により発売禁止となる。59号表紙角墨ヨゴレ露風「廃園」牧水「独り歌へる」広告入 安井竹美旧蔵「早稲田大学文学部図書」印

女性日本 創刊号~18号迄揃 18冊 16号特輯開拓者・小原国芳

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
35,000
北原白秋、小原国芳、小西重直、田尾一一、加藤武雄、武者小路実篤、斎田喬、山室民子、小原のぶ子、西田幾・・・
創刊号裏欠 各背やけ 18号表紙少いたみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

女性日本 創刊号~18号迄揃 18冊 16号特輯開拓者・小原国芳

35,000
北原白秋、小原国芳、小西重直、田尾一一、加藤武雄、武者小路実篤、斎田喬、山室民子、小原のぶ子、西田幾多郎、下田次郎、渡辺篤、山本静子、北村寿夫、熊田国夫、渡辺義知、石井漠、高井泉、原田琴子、旭正秀口絵入、長田新、阿部六郎、富永次郎「丸の内風景」服部直人「あそびの町・新宿素描」「芥の花・浅草描景」安原喜弘「柳の蔭・銀座漫歩」山口進「忘れられた町・四谷通り」中村公枝「渋谷の今昔」北原白秋「自由詩募集の言葉」チエホフ、富永次郎訳「アニユータ」大谷句仏、賀川豊彦、白井喬二、正宗得三郎、北原白秋、藤川勇造「小原先生の銅像を作る」平塚らいてう、中原綾子他 、玉川学園出版部 、昭和7年~8年 、18冊
創刊号裏欠 各背やけ 18号表紙少いたみ

女性日本人 3巻1号口絵入 美人観

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
山内繁雄「女性美は未知数である」柴田勝衛「現代の文学に現はれたる美人」生方敏郎「チャーミングな人に」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

女性日本人 3巻1号口絵入 美人観

8,000
山内繁雄「女性美は未知数である」柴田勝衛「現代の文学に現はれたる美人」生方敏郎「チャーミングな人に」寒川鼠骨「或る田舎娘の瞳に」近松秋江「女房と奥さん」山本もも代「絵を描く女の考へた女性美」畑耕一「運命的な美しさに」巖谷小波「外面からみて」島田為野「女性美の考察」戸張孤雁「裸体美と着衣美」森律子「女性美につきて」長谷川時雨「美の培ひ」千葉亀雄「日本女性美の新時代」水島爾保布「メフイストフエレェの指示」小泉鉄「惨めにして屈辱」江渡狄嶺「人間性の二つのダイメンション」額田六福「劇場の廊下から」山田邦子、原田琴子、西川文子他「質問に対する回答」三宅花圃「授乳の経験」野上弥生子「神様と巨人」三宅やす子「見知らぬ世界へ」他 、政教社 、大正11年 、1冊

若草 5巻10号 5周年記念特輯号 古賀春江他口絵 竹久夢二表紙・カット

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
前田河広一郎「母親」牧野信一「黄昏の堤」室生犀星「アスパラカスの模倣」板垣鷹穂「現代都市と建築」小川・・・
裏書入小印 酔茗小唄投稿作品にしるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

若草 5巻10号 5周年記念特輯号 古賀春江他口絵 竹久夢二表紙・カット

15,000
前田河広一郎「母親」牧野信一「黄昏の堤」室生犀星「アスパラカスの模倣」板垣鷹穂「現代都市と建築」小川未明「嵐」生田春月「田毎の月」赤松月船「松たけ・悲しみの発見」田辺耕一郎「田園の一頁」黒島伝治「争議と五郎右衛門」千家元麿「『白樺』その他」川端康成「『文芸時代』のころ」崎山猷逸「『辻馬車』とその頃」小泉鉄「蕃地の十月」河井酔茗「抒情小唄17章」飯田心美「今秋の映画界」原田琴子「秋の入陽」井上康文「鼻の美学」蔵原惟人「ロシヤ文学史とその蜜月」中野重治「ドイツのプロレタリア文学」北村喜八「アメリカ文学とシカゴの作家」藤枝丈夫「革命支那の文学」川口浩「現代日本文学断面」ジョアン・トミタ「ましてお前は」他 、宝文館 、昭和4年 、1冊
裏書入小印 酔茗小唄投稿作品にしるし

明治文学全集 74 / 75 明治反自然派文学集 全二冊 (北原白秋 木下杢太郎 吉井勇 長田秀雄 長田幹彦 平出修 石井柏亭 三ケ島葭子 岡本かの子 万造寺斉 中村三郎 原田琴子/小宮豊隆 阿部次郎 鈴木三重吉 寺田寅彦 以下著者欄に)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
野田宇太郎編(続 小山内薫 谷崎潤一郎 後藤末雄 久保田万太郎 青木健作 生田長江) 野田宇太郎(「・・・
函背と函端にヤケ多・函に少すれと経年シミ僅 本体表紙に研磨跡僅 小口にヤケとこすれ跡多・天小口にヤケ多 月報端に少ヤケ/昭43 函背と函端にヤケ多・函背に縦折れ跡大と函に少すれと経年シミ僅 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 帯片面のみ挟み込み 月報端に少ヤケ
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治文学全集 74 / 75 明治反自然派文学集 全二冊 (北原白秋 木下杢太郎 吉井勇 長田秀雄 長田幹彦 平出修 石井柏亭 三ケ島葭子 岡本かの子 万造寺斉 中村三郎 原田琴子/小宮豊隆 阿部次郎 鈴木三重吉 寺田寅彦 以下著者欄に)

1,000
野田宇太郎編(続 小山内薫 谷崎潤一郎 後藤末雄 久保田万太郎 青木健作 生田長江) 野田宇太郎(「明星」から「スバル」へ パンの会略説) 木下杢太郎(詩集「邪宗門」を評す) 和辻哲郎(享楽人) 森林太郎(唐草表紙 序) 夏目金之助(唐草表紙 序)ほか 、筑摩書房 、昭41
函背と函端にヤケ多・函に少すれと経年シミ僅 本体表紙に研磨跡僅 小口にヤケとこすれ跡多・天小口にヤケ多 月報端に少ヤケ/昭43 函背と函端にヤケ多・函背に縦折れ跡大と函に少すれと経年シミ僅 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 帯片面のみ挟み込み 月報端に少ヤケ

明治反自然派文學集 1 <明治文學全集 74>

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
990
野田宇太郎, 成瀬正勝編、筑摩書房、1898、472p、21cm(A5)
函少しシミ、月報付、本は美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治反自然派文學集 1 <明治文學全集 74>

990
野田宇太郎, 成瀬正勝編 、筑摩書房 、1898 、472p 、21cm(A5)
函少しシミ、月報付、本は美本

文学散歩 25号 (1966年10月) <明治村記念号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 野田宇太郎、文学散歩友の会事務局、1966、144p、A5判、1冊
表紙に貼りつき跡あり

巻頭言 明治について
思い出さまざま / 村松きよ
明治二十年代のころ / 平塚らいてう
日露戦争当時の思い出から / 原田琴子
明治の隅っ子 / 小林哥津
明治っ子 / 栗島すみ子
日露戦争のあと / 村松嘉津
明治の父親と江田島 / 岩野喜久代
静かな東京 / 小堀杏奴
明治人の名残り / 戸川エマ
鍵 / 福山雪
漱石と明治気質 / 津田清楓
渡し舟と「はや舟」 / 石田幹之助
隅田川の今昔 / 徳川宗敬
将軍とオカラ / 菊池重三郎
塩焼く煙 / 福原麟太郎
小学一年生の遠足 / 高橋邦太郎
遠足と活動 / 渋沢秀雄
中学入学試験の思い出 / いちはしたく
童女童子石仏記 / 徳川夢声
中学の思い出 / 曽宮一念
時計について /藤森成吉
言葉の変化 / 村松正俊
明治の童戯 / 原田種夫
明治時代の庭園 / 田村剛
美しきかな十九世紀の残照 / 米田正次
明治の史跡第一号 / 井上萬壽蔵
明治の温泉 / 市島成一
桔梗屋呉服店のこと / 木戸久
明治の環境 / 藤岡通夫
明治の人間 / 山内義雄
乃木さんの思い出 / 松方三郎
父のこと / 向井潤吉
O先生の思い出 / 石中象治
明治村 / 野田宇太郎
(作文)めいじむら / はんだちえこ
明治村について / 中山伸幸
猫の家 / 太田博太郎
明治初期の石版画目録 / 吉田小五郎
瓦斯燈草創期 / 内藤邇
明治用語の変遷 / 春山行夫
「建築」という言葉 / 菊池重郎
明治の書簡 / 徳田一穂
明治初年の或る写真アルバム / 岡本良知
明治の佐渡 / 山本修之助
明治を億う / 中村正八
読書回顧 / 小泉五郎
明治文化に関する文献 / 岡野他家夫
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 野田宇太郎 、文学散歩友の会事務局 、1966 、144p 、A5判 、1冊
表紙に貼りつき跡あり 巻頭言 明治について 思い出さまざま / 村松きよ 明治二十年代のころ / 平塚らいてう 日露戦争当時の思い出から / 原田琴子 明治の隅っ子 / 小林哥津 明治っ子 / 栗島すみ子 日露戦争のあと / 村松嘉津 明治の父親と江田島 / 岩野喜久代 静かな東京 / 小堀杏奴 明治人の名残り / 戸川エマ 鍵 / 福山雪 漱石と明治気質 / 津田清楓 渡し舟と「はや舟」 / 石田幹之助 隅田川の今昔 / 徳川宗敬 将軍とオカラ / 菊池重三郎 塩焼く煙 / 福原麟太郎 小学一年生の遠足 / 高橋邦太郎 遠足と活動 / 渋沢秀雄 中学入学試験の思い出 / いちはしたく 童女童子石仏記 / 徳川夢声 中学の思い出 / 曽宮一念 時計について /藤森成吉 言葉の変化 / 村松正俊 明治の童戯 / 原田種夫 明治時代の庭園 / 田村剛 美しきかな十九世紀の残照 / 米田正次 明治の史跡第一号 / 井上萬壽蔵 明治の温泉 / 市島成一 桔梗屋呉服店のこと / 木戸久 明治の環境 / 藤岡通夫 明治の人間 / 山内義雄 乃木さんの思い出 / 松方三郎 父のこと / 向井潤吉 O先生の思い出 / 石中象治 明治村 / 野田宇太郎 (作文)めいじむら / はんだちえこ 明治村について / 中山伸幸 猫の家 / 太田博太郎 明治初期の石版画目録 / 吉田小五郎 瓦斯燈草創期 / 内藤邇 明治用語の変遷 / 春山行夫 「建築」という言葉 / 菊池重郎 明治の書簡 / 徳田一穂 明治初年の或る写真アルバム / 岡本良知 明治の佐渡 / 山本修之助 明治を億う / 中村正八 読書回顧 / 小泉五郎 明治文化に関する文献 / 岡野他家夫 あとがき

女性日本人 臨時号 新東京情景 大正12年4月 水島爾保布表紙、大野静方折込口絵入 石井鶴三「上野公園の夜」「隅田川」渡辺健二「カッフエの女」柳瀬正夢「深川の貧民窟」「浅草の六区」「須田町の雑沓」「二ホンバシ」「日比谷座の婦人ボックス」「銀座の夜」「四谷見附」「代々木停車場」平井武雄「ダンシング」他画入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
三宅雪嶺「東京情調の現れやう」柴田勝衛「近代都市としての銀座情景」仲木貞一「石と鉄の新市街地」原田琴・・・
背上下少剥落文中少墨落書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

女性日本人 臨時号 新東京情景 大正12年4月 水島爾保布表紙、大野静方折込口絵入 石井鶴三「上野公園の夜」「隅田川」渡辺健二「カッフエの女」柳瀬正夢「深川の貧民窟」「浅草の六区」「須田町の雑沓」「二ホンバシ」「日比谷座の婦人ボックス」「銀座の夜」「四谷見附」「代々木停車場」平井武雄「ダンシング」他画入

15,000
三宅雪嶺「東京情調の現れやう」柴田勝衛「近代都市としての銀座情景」仲木貞一「石と鉄の新市街地」原田琴子「懐かしい春の東京」弘津千代子「早春の目白台より」黒田鵬心「丸の内高層建築群」須宮篤子「富の集積と三菱村」生田春月「神楽坂情緒と江戸川べり」高安月郊「塵の交響楽」別所梅之助「変りゆく東京」吉屋信子「大森から本郷へ」秋庭俊彦「渋谷駅から三軒茶屋まで」宮地嘉六「場末の街を親しむ」林古溪「田端台から見渡して」八木さわ子「アパートメント・ハウス」前田林外「東京情景の歌百首」金子薫園「東京情景集」高島平三郎「秋の隅田堤を過ぎて」河竹繁俊「帝劇礼讃」久津美蕨村「帝国劇場の一夜」中沢弘光「浅草の巷」月見草「活動写真と不良の群れ」関根黙庵「江戸の名残の寄席」西宮藤朝「電車内の世界」林和「東京の女の風俗から」三村竹清「さをやさをだけ」鈴木幹子「文化生活の悲哀」茂木由子「下町の家」日夏耿之介「こころに濡れた諸風景」他 、政教社 、大正12年 、1冊
背上下少剥落文中少墨落書

明治反自然派文学集1 明治文学全集 第74

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
1,000
筑摩書房、昭和41年、466p 図版、23cm、1冊
初版 函少しヤケ 月報付き 菊判 (宅配便扱い・500円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治反自然派文学集1 明治文学全集 第74

1,000
、筑摩書房 、昭和41年 、466p 図版 、23cm 、1冊
初版 函少しヤケ 月報付き 菊判 (宅配便扱い・500円)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催