文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「受容の軌跡」の検索結果
26件

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本

西秋書店
 東京都千代田区西神田
4,180
高柳俊一編、南窓社、昭和54年
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本

4,180
高柳俊一編 、南窓社 、昭和54年

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
1,500
阿知波五郎、1982
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

1,500
阿知波五郎 、1982

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本 

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
7,700
高柳俊一編、南窓社、昭54、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本 

7,700
高柳俊一編 、南窓社 、昭54 、1冊

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
高柳俊一 編、南窓社、昭54、1冊
函 蔵印2個有 本体おおむね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本

500
高柳俊一 編 、南窓社 、昭54 、1冊
函 蔵印2個有 本体おおむね良好

近代日本の医学  ー西欧医学受容の軌跡ー

木村書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
阿知波五郎、思文閣、1982年、1
著者との交流メモあり
迅速な発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本の医学  ー西欧医学受容の軌跡ー

5,000
阿知波五郎 、思文閣 、1982年 、1
著者との交流メモあり

近代日本の医学 : 西欧医学受容の軌跡

阿武隈書房
 福島県いわき市平
4,000
阿知波五郎 著、思文閣、1982、403, 15p、22cm、1冊
カバーシミヨゴレイタミ 三方ヤケシミ 本文良好 書き込みはありません *地・奥付にスタンプ押印あります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代日本の医学 : 西欧医学受容の軌跡

4,000
阿知波五郎 著 、思文閣 、1982 、403, 15p 、22cm 、1冊
カバーシミヨゴレイタミ 三方ヤケシミ 本文良好 書き込みはありません *地・奥付にスタンプ押印あります

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
2,540
高柳俊一 編、南窓社、1979.3、366p、A5判
函(背周囲経年ヤケ)・カバー(背少色褪せ)  本体経年美本 本文保存良好(線引・書込みなし)
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本

2,540
高柳俊一 編 、南窓社 、1979.3 、366p 、A5判
函(背周囲経年ヤケ)・カバー(背少色褪せ)  本体経年美本 本文保存良好(線引・書込みなし)

受容の軌跡  / 西欧思潮と近代日本

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
3,000
高柳俊一編、南窓社・刊、昭54(1979年)、1冊
005.13   A5   366p   函   (文学論的)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

受容の軌跡  / 西欧思潮と近代日本

3,000
高柳俊一編 、南窓社・刊 、昭54(1979年) 、1冊
005.13   A5   366p   函   (文学論的)

近代日本の医学 : 西欧医学受容の軌跡

木村書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
阿知波五郎著、思文閣出版,、C1982、404p、22cm、1
状態良好  カバーあり 著者よりの贈呈本
迅速な発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本の医学 : 西欧医学受容の軌跡

5,000
阿知波五郎著 、思文閣出版, 、C1982 、404p 、22cm 、1
状態良好  カバーあり 著者よりの贈呈本

受容の軌跡

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,300
T・インモース 高柳俊一 渡部昇一他17人論文集、南窓社、昭和54
西欧思潮と近代日本 箱付 箱の背に微傷み 菊判 353頁
平日の注文は翌日までの発送可能です。土曜・日曜・祭日の注文は祭日あけの 発送が多くなります。送料:クリックポスト(250~350)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。領収書を欲しい方は注文時に請求を。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

受容の軌跡

1,300
T・インモース 高柳俊一 渡部昇一他17人論文集 、南窓社 、昭和54
西欧思潮と近代日本 箱付 箱の背に微傷み 菊判 353頁

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,080
阿知波五郎、思文閣出版、昭 57、1冊
カバーヤケ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

3,080
阿知波五郎 、思文閣出版 、昭 57 、1冊
カバーヤケ

近代日本の医学 西洋医学受容の軌跡

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-
2,200
阿知波五郎、思文閣出版、昭57、1冊
カバー付 経年ヤケ・シミ有
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の医学 西洋医学受容の軌跡

2,200
阿知波五郎 、思文閣出版 、昭57 、1冊
カバー付 経年ヤケ・シミ有

近代日本の医学─西洋医学受容の軌跡

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
2,000
阿知波五郎、思文閣出版、昭57、1冊
カバー(少スレ・少ヨレ・少汚れ・僅か破れ)付 全体少ヤケ 表紙少スレ 小口少スレ・僅か汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の医学─西洋医学受容の軌跡

2,000
阿知波五郎 、思文閣出版 、昭57 、1冊
カバー(少スレ・少ヨレ・少汚れ・僅か破れ)付 全体少ヤケ 表紙少スレ 小口少スレ・僅か汚れ

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本/伝統と革新 高柳俊一教授古希記念英文学論集 の2冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
1,650
高柳俊一、南窓社/研究社、昭和54/2002、2
函少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価合計:11800円。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

受容の軌跡 西欧思潮と近代日本/伝統と革新 高柳俊一教授古希記念英文学論集 の2冊

1,650
高柳俊一 、南窓社/研究社 、昭和54/2002 、2
函少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価合計:11800円。厚本。

近代日本の医学ー西欧医学受容の軌跡

BBR
 愛知県春日井市
2,870
◆送料無料
1982年発行。 阿知波五郎著、思文閣出版  標題紙に印あり。天地小口に少しヤケあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の医学ー西欧医学受容の軌跡

2,870
、◆送料無料
1982年発行。 阿知波五郎著、思文閣出版  標題紙に印あり。天地小口に少しヤケあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
1,430
阿知波五郎、思文閣出版、1982年、1冊
本カバー少々やけ、少々しみ、少々イタミ 小口三方少々やけ、少々しみ 本体良
公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。 *ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

1,430
阿知波五郎 、思文閣出版 、1982年 、1冊
本カバー少々やけ、少々しみ、少々イタミ 小口三方少々やけ、少々しみ 本体良

近代日本の医学ー西欧医学受容の軌跡ー

BBR
 愛知県春日井市
3,300
◆送料無料
1982年発行。 阿知波五郎、思文閣出版  天地小口にヤケ、シミあり。ページに一部シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の医学ー西欧医学受容の軌跡ー

3,300
、◆送料無料
1982年発行。 阿知波五郎、思文閣出版  天地小口にヤケ、シミあり。ページに一部シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,200
阿知波五郎、思文閣出版、昭57、1冊
菊判 カバー付 定価5800円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の医学 西欧医学受容の軌跡

2,200
阿知波五郎 、思文閣出版 、昭57 、1冊
菊判 カバー付 定価5800円

物語クラウゼヴィッツ『戦争論』 <戦争論>

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,000
清水多吉, 杉之尾宜生 著、日本経済新聞出版社、305p、20cm、1
帯・カバーヤケ・ヨゴレ・オレ、天地部小口ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

物語クラウゼヴィッツ『戦争論』 <戦争論>

1,000
清水多吉, 杉之尾宜生 著 、日本経済新聞出版社 、305p 、20cm 、1
帯・カバーヤケ・ヨゴレ・オレ、天地部小口ヨゴレ

鏡の中のロマン主義

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
1,000 (送料:¥300~)
今泉文子 著、勁草書房、1989年、218p、20cm、1冊
初版、カバー、送料300円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥300~)
今泉文子 著 、勁草書房 、1989年 、218p 、20cm 、1冊
初版、カバー、送料300円
  • 単品スピード注文

鏡の中のロマン主義

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
今泉文子 著、勁草書房、1989年1版、20cm、1冊
カバー。経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鏡の中のロマン主義

800 (送料:¥300~)
今泉文子 著 、勁草書房 、1989年1版 、20cm 、1冊
カバー。経年並。
  • 単品スピード注文

物語クラウゼヴィッツ『戦争論』 <戦争論>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
清水多吉, 杉之尾宜生 著、日本経済新聞出版社、305p、20cm
帯付。見開きにはがし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

物語クラウゼヴィッツ『戦争論』 <戦争論>

300 (送料:¥300~)
清水多吉, 杉之尾宜生 著 、日本経済新聞出版社 、305p 、20cm
帯付。見開きにはがし跡があります。
  • 単品スピード注文

物語クラウゼヴィッツ『戦争論』 <戦争論>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250 (送料:¥300~)
清水多吉, 杉之尾宜生 著、日本経済新聞出版社、305p、20cm
カバーにわずかにスレシミと縁に傷みがあります。天地小口にわずかにシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

物語クラウゼヴィッツ『戦争論』 <戦争論>

250 (送料:¥300~)
清水多吉, 杉之尾宜生 著 、日本経済新聞出版社 、305p 、20cm
カバーにわずかにスレシミと縁に傷みがあります。天地小口にわずかにシミがあります。
  • 単品スピード注文

文化の受容と変貌 <シリーズ・アメリカ研究の越境 第6巻>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
荒このみ, 生井英考 編著、ミネルヴァ書房、2007、399, 3p、22cm
初版 カバー微ヨレ、微ヤケ、微ヨゴレ 天小口微ヨゴレ 本文に書き込み等ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文化の受容と変貌 <シリーズ・アメリカ研究の越境 第6巻>

800
荒このみ, 生井英考 編著 、ミネルヴァ書房 、2007 、399, 3p 、22cm
初版 カバー微ヨレ、微ヤケ、微ヨゴレ 天小口微ヨゴレ 本文に書き込み等ありません。

六朝文化と日本ー謝霊運という視座から(アジア遊学240)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
蒋義喬 編著、勉誠出版、2019年12月、224p、21cm
中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。
その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。
本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。
謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。

目次

序言 蒋義喬

Ⅰ 研究方法・文献
謝霊運をどう読むか―中国中世文学研究に対する一つの批判的考察 林暁光
謝霊運作品の編年と注釈について 呉冠文(訳・黄昱)

Ⅱ 思想・宗教―背景としての六朝文化
[コラム]謝霊運と南朝仏教 船山徹
洞天思想と謝霊運 土屋昌明
謝霊運「発帰瀬三瀑布望両渓」詩における「同枝條」について 李静(訳・黄昱)

Ⅲ 自然・山水・隠逸―古代日本の受容
日本の律令官人たちは自然を発見したか 高松寿夫
古代日本の吏隠と謝霊運 山田尚子
平安初期君臣唱和詩群における「山水」表現と謝霊運 蒋義喬

Ⅳ 場・美意識との関わり
平安朝詩文における謝霊運の受容 後藤昭雄
平安時代の詩宴に果たした謝霊運の役割 佐藤道生

Ⅴ 説話・注釈
慧遠・謝霊運の位置付け― 源隆国『安養集』の戦略をめぐって 荒木浩
[コラム]日本における謝霊運「述祖徳詩」の受容についての覚え書き 黄昱
『蒙求』「霊運曲笠」をめぐって
 ―日本中近世の抄物、注釈を通してみる謝霊運故事の展開とその意義 河野貴美子

Ⅵ 禅林における展開
日本中世禅林における謝霊運受容 堀川貴司
山居詩の源を辿る―貫休と絶海中津の謝霊運受容を中心に 高兵兵
五山の中の「登池上楼」詩―「春草」か、「芳草」か 岩山泰三

Ⅶ 近世・近代における展開
俳諧における「謝霊運」 深沢眞二・深沢了子
江戸前期文壇の謝霊運受容―林羅山と石川丈山を中心に 陳可冉
[コラム]謝霊運「東陽渓中贈答」と近世・近代日本の漢詩人 合山林太郎

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
蒋義喬 編著 、勉誠出版 、2019年12月 、224p 、21cm
中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。 その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。 本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。 謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。 目次 序言 蒋義喬 Ⅰ 研究方法・文献 謝霊運をどう読むか―中国中世文学研究に対する一つの批判的考察 林暁光 謝霊運作品の編年と注釈について 呉冠文(訳・黄昱) Ⅱ 思想・宗教―背景としての六朝文化 [コラム]謝霊運と南朝仏教 船山徹 洞天思想と謝霊運 土屋昌明 謝霊運「発帰瀬三瀑布望両渓」詩における「同枝條」について 李静(訳・黄昱) Ⅲ 自然・山水・隠逸―古代日本の受容 日本の律令官人たちは自然を発見したか 高松寿夫 古代日本の吏隠と謝霊運 山田尚子 平安初期君臣唱和詩群における「山水」表現と謝霊運 蒋義喬 Ⅳ 場・美意識との関わり 平安朝詩文における謝霊運の受容 後藤昭雄 平安時代の詩宴に果たした謝霊運の役割 佐藤道生 Ⅴ 説話・注釈 慧遠・謝霊運の位置付け― 源隆国『安養集』の戦略をめぐって 荒木浩 [コラム]日本における謝霊運「述祖徳詩」の受容についての覚え書き 黄昱 『蒙求』「霊運曲笠」をめぐって  ―日本中近世の抄物、注釈を通してみる謝霊運故事の展開とその意義 河野貴美子 Ⅵ 禅林における展開 日本中世禅林における謝霊運受容 堀川貴司 山居詩の源を辿る―貫休と絶海中津の謝霊運受容を中心に 高兵兵 五山の中の「登池上楼」詩―「春草」か、「芳草」か 岩山泰三 Ⅶ 近世・近代における展開 俳諧における「謝霊運」 深沢眞二・深沢了子 江戸前期文壇の謝霊運受容―林羅山と石川丈山を中心に 陳可冉 [コラム]謝霊運「東陽渓中贈答」と近世・近代日本の漢詩人 合山林太郎 納入までに3週間ほどかかります。

九州真宗の社会と文化【筑紫女学園大学人間文化研究所叢書3】

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,480
中川 正法、小林 知美、岡村 喜史 編、法蔵館、2024/03、640p、A5
博多萬行寺をはじめとする初公開史料等から、地域における教化伝道の拠点であり、地域文化財の収集・保存や地域社会の課題に取り組んできた北部九州寺院の歩みと活動を解明。

目次

口絵
・総論(中川正法)

第一部 北部九州の真宗
・九州への真宗の伝播と展開―北部九州を中心に(草野顕之)
・熊本北部真宗寺院の顕如「御書」とその「縁起」「講」について(松本英祥)
・妙徳寺筑紫大忍の鹿児島布教(奥本武裕)
・筑前共愛会憲法草案を起草した大塩操(旧名・和田玄遵)について―ある真宗僧侶と自由民権運動(石瀧豊美)

第二部 博多萬行寺―歴史と文化財
・博多萬行寺の成立と展開(岡村喜史)
・『触頭諸役目留帳』からみる福岡藩寺院統制(八嶋義之)
・萬行寺所蔵仙人図をめぐって―近世絵画史における劉俊受容の軌跡(小林知美)
・幕末維新期・福岡真宗教団の動向についての一考察―萬行寺七里恒順の排耶と護法を中心に(鷺山智英)
・九州真宗の私塾と龍華教校(菊川一道)
・『梅霖新談』の史料的価値――真宗僧恒順と福沢諭吉との対談(木本拓哉)
・七里恒順と博多柳町婦人教会(中西直樹)

第三部 史料の活用と翻刻
・品照寺文化財調査と、その活用に関して(大石大哲)
・龍華教校 入校生名簿について(金見倫吾)
・咸宜園と龍華教校の門下生比較―『龍華教校入校生名簿』翻刻を活用して(渡辺みか)
・真宗寺院文化財資料のデジタル活用にむけて(宮原由橘菜)
・『触頭諸役目留帳』翻刻(八嶋義之)
・萬行寺本『梅霖新談』翻刻(木本拓哉)
・龍華孤児院月報の翻刻と解説(金見倫吾)
・博多萬行寺龍華孤児院の明治大正期新聞記事(田鍋隆男)

口絵解説
執筆者紹介
人間文化研究所叢書刊行にあたって

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,480
中川 正法、小林 知美、岡村 喜史 編 、法蔵館 、2024/03 、640p 、A5
博多萬行寺をはじめとする初公開史料等から、地域における教化伝道の拠点であり、地域文化財の収集・保存や地域社会の課題に取り組んできた北部九州寺院の歩みと活動を解明。 目次 口絵 ・総論(中川正法) 第一部 北部九州の真宗 ・九州への真宗の伝播と展開―北部九州を中心に(草野顕之) ・熊本北部真宗寺院の顕如「御書」とその「縁起」「講」について(松本英祥) ・妙徳寺筑紫大忍の鹿児島布教(奥本武裕) ・筑前共愛会憲法草案を起草した大塩操(旧名・和田玄遵)について―ある真宗僧侶と自由民権運動(石瀧豊美) 第二部 博多萬行寺―歴史と文化財 ・博多萬行寺の成立と展開(岡村喜史) ・『触頭諸役目留帳』からみる福岡藩寺院統制(八嶋義之) ・萬行寺所蔵仙人図をめぐって―近世絵画史における劉俊受容の軌跡(小林知美) ・幕末維新期・福岡真宗教団の動向についての一考察―萬行寺七里恒順の排耶と護法を中心に(鷺山智英) ・九州真宗の私塾と龍華教校(菊川一道) ・『梅霖新談』の史料的価値――真宗僧恒順と福沢諭吉との対談(木本拓哉) ・七里恒順と博多柳町婦人教会(中西直樹) 第三部 史料の活用と翻刻 ・品照寺文化財調査と、その活用に関して(大石大哲) ・龍華教校 入校生名簿について(金見倫吾) ・咸宜園と龍華教校の門下生比較―『龍華教校入校生名簿』翻刻を活用して(渡辺みか) ・真宗寺院文化財資料のデジタル活用にむけて(宮原由橘菜) ・『触頭諸役目留帳』翻刻(八嶋義之) ・萬行寺本『梅霖新談』翻刻(木本拓哉) ・龍華孤児院月報の翻刻と解説(金見倫吾) ・博多萬行寺龍華孤児院の明治大正期新聞記事(田鍋隆男) 口絵解説 執筆者紹介 人間文化研究所叢書刊行にあたって 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全