文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古山高麗雄他」の検索結果
7件

文芸春秋 昭和50年4月号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
古山高麗雄他、昭和50
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸春秋 昭和50年4月号

1,000
古山高麗雄他 、昭和50

海 1980年3月特別号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,350
後藤明生、古山高麗雄他、1980
少シミ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海 1980年3月特別号

1,350
後藤明生、古山高麗雄他 、1980
少シミ

児童創作集1

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
41,800
新義州公立小学校内綴方研究部、昭7、非売
〔古山高麗雄他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

児童創作集1

41,800
新義州公立小学校内綴方研究部 、昭7 、非売
〔古山高麗雄他〕

文芸 第11巻第10号 1972年10月号 特大号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
座談会「小説の過去と現在」川村二郎、黒井千次、篠田一士、辻邦生 妄執の作家たち「異いはその狂いざま ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 第11巻第10号 1972年10月号 特大号

1,000
座談会「小説の過去と現在」川村二郎、黒井千次、篠田一士、辻邦生 妄執の作家たち「異いはその狂いざま 正宗白鳥」内村剛介 「純粋と豊饒ー福永武彦論」菅野昭正 「ウィーン点描」佐々木基一 「もうひとつの世界」田畑麦彦 「小さな市街図」古山高麗雄他 、河出書房新社 、昭47 、1

諸君! 9月号 「経済敗戦」の焼け跡から 汪兆銘とは何だったか かくて「教育学」崩壊せり 「主婦」の復権 バイアグラ狂騒曲 in USA 北朝鮮極秘訪日団が死んでも欲しがったモノ 私のフーコン旅行記(3) 他 

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
800
中西輝政・桶谷秀昭×保阪正康・杉原誠四郎・大野和基・宮塚利雄・古山高麗雄他、文藝春秋、1998年
ヤケ少 本編美 280頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

諸君! 9月号 「経済敗戦」の焼け跡から 汪兆銘とは何だったか かくて「教育学」崩壊せり 「主婦」の復権 バイアグラ狂騒曲 in USA 北朝鮮極秘訪日団が死んでも欲しがったモノ 私のフーコン旅行記(3) 他 

800
中西輝政・桶谷秀昭×保阪正康・杉原誠四郎・大野和基・宮塚利雄・古山高麗雄他 、文藝春秋 、1998年
ヤケ少 本編美 280頁

[雑誌]オール読物 第32巻第4号 昭和52年4月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
76回直木賞-三好京三(選評-水上勉・司馬遼太郎・松本清張・柴錬太郎他)、創作-井上ひさし・藤本義一・・・
A5判・経年の日焼け有
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]オール読物 第32巻第4号 昭和52年4月1日発行

980
76回直木賞-三好京三(選評-水上勉・司馬遼太郎・松本清張・柴錬太郎他)、創作-井上ひさし・藤本義一・津村節子・山田風太郎、赤江漠他、随筆-伊藤桂一・城山三郎・畑山博・立原えりか他 グラビアわたしの母校-新田次郎・吉田知子・古山高麗雄他 、文芸春秋
A5判・経年の日焼け有

季刊藝術12巻3号(46号)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
江藤淳、高階秀爾、遠山一行、古山高麗雄・編輯同人/柄谷行人、佐伯彰一、丸山泰司、丸山亮、田中英道、福・・・
230頁 背ヤケ 頁ヤケ、シミ、端端折れ痛み 表紙、裏表紙シミ汚れ -評論 柄谷行人「風景の発見-序説」 佐伯彰一「森鴎外と神話-神話様式のために2」 丸山泰司「昭和の作家2-編集者からの素描として」 丸山亮「荷風と音楽」 田中英道「母と子、そして「愛」-若き日のミケランジェロ・上」 福田恆存「続せりふの美学・力学」/連載 大久保喬樹「夢と成熟-文学的西欧像の変貌2」 河竹登志夫「作者の家8」/随筆 古井由吉「忘れる-」 佐藤早苗「根津権現とハト婆さんの無理心中」 原田統吉「『ほろび』について」/入江隆則「文芸季評」 早見堯「美術季評」 丹羽正明「音楽季評」/創作 遠藤周作「ア、デュウ」 岡松和夫「彦山がらがら」 河野多恵子「奢りの時」 古山高麗雄「点鬼簿-囚人」/新著縦覧、花鳥風月、他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
江藤淳、高階秀爾、遠山一行、古山高麗雄・編輯同人/柄谷行人、佐伯彰一、丸山泰司、丸山亮、田中英道、福田恆存、大久保喬樹、河竹登志夫、古井由吉、佐藤早苗、原田統吉、入江隆則、早見堯、丹羽正明、遠藤周作、岡松和夫、河野多恵子、古山高麗雄、他・執筆/高松次郎・表紙・目次・扉デザイン、杉全直、高柳裕・カット 、季刊藝術出版 、昭和53年7月
230頁 背ヤケ 頁ヤケ、シミ、端端折れ痛み 表紙、裏表紙シミ汚れ -評論 柄谷行人「風景の発見-序説」 佐伯彰一「森鴎外と神話-神話様式のために2」 丸山泰司「昭和の作家2-編集者からの素描として」 丸山亮「荷風と音楽」 田中英道「母と子、そして「愛」-若き日のミケランジェロ・上」 福田恆存「続せりふの美学・力学」/連載 大久保喬樹「夢と成熟-文学的西欧像の変貌2」 河竹登志夫「作者の家8」/随筆 古井由吉「忘れる-」 佐藤早苗「根津権現とハト婆さんの無理心中」 原田統吉「『ほろび』について」/入江隆則「文芸季評」 早見堯「美術季評」 丹羽正明「音楽季評」/創作 遠藤周作「ア、デュウ」 岡松和夫「彦山がらがら」 河野多恵子「奢りの時」 古山高麗雄「点鬼簿-囚人」/新著縦覧、花鳥風月、他
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催