文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古山高麗雄編」の検索結果
14件

韓国現代文学13人集

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
古山高麗雄編、新潮社、昭56、1
初版 カバー B6版 P294
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

韓国現代文学13人集

1,000
古山高麗雄編 、新潮社 、昭56 、1
初版 カバー B6版 P294

季刊藝術 2・3・4・5・7  5冊

ブロッサム
 神奈川県横浜市南区永田みなみ台
6,000
古山高麗雄編、季刊藝術出版、昭和42、43年、5冊
裸本 ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊藝術 2・3・4・5・7  5冊

6,000
古山高麗雄編 、季刊藝術出版 、昭和42、43年 、5冊
裸本 ヤケシミ

季刊藝術 2・3・4・5・7  5冊

ブロッサム
 神奈川県横浜市南区永田みなみ台
6,000
古山高麗雄編、季刊藝術出版、昭和42、43年、5冊
裸本 ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊藝術 2・3・4・5・7  5冊

6,000
古山高麗雄編 、季刊藝術出版 、昭和42、43年 、5冊
裸本 ヤケシミ

季刊藝術 創刊ー50号 34冊

北天堂書店
 北海道札幌市北区
15,000
古山高麗雄編、季刊藝術出版社、1967より、34
6.11.12.14.19.21.22.28.38-44.48号16冊欠
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊藝術 創刊ー50号 34冊

15,000
古山高麗雄編 、季刊藝術出版社 、1967より 、34
6.11.12.14.19.21.22.28.38-44.48号16冊欠

季刊芸術 4冊(1・2・3・5号)

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
4,000
古山高麗雄編、昭42
季刊芸術出版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊芸術 4冊(1・2・3・5号)

4,000
古山高麗雄編 、昭42
季刊芸術出版

韓国現代文学13人集

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
古山高麗雄 編、新潮社、S56、1
四六判   カバー 帯 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韓国現代文学13人集

1,520
古山高麗雄 編 、新潮社 、S56 、1
四六判   カバー 帯 

季刊芸術 5

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,800 (送料:¥0~)
古山高麗雄編、季刊芸術出版、昭43、264頁、1冊
表紙少イタミ ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊芸術 5

1,800 (送料:¥0~)
古山高麗雄編 、季刊芸術出版 、昭43 、264頁 、1冊
表紙少イタミ ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

季刊芸術 2

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,800 (送料:¥0~)
古山高麗雄編、季刊芸術出版社、昭42、250頁、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ 小島信夫・中村光夫・江藤淳・遠山一行・高階秀爾・青柳瑞穂・円地文子・中里恒子
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊芸術 2

1,800 (送料:¥0~)
古山高麗雄編 、季刊芸術出版社 、昭42 、250頁 、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ 小島信夫・中村光夫・江藤淳・遠山一行・高階秀爾・青柳瑞穂・円地文子・中里恒子
  • 単品スピード注文

季刊芸術 16

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,800 (送料:¥0~)
古山高麗雄編、季刊芸術出版社、昭46、236頁、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ 小島信夫・桶谷秀昭・土方定一・山本健吉・江藤淳・高階秀爾・遠藤周作。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊芸術 16

1,800 (送料:¥0~)
古山高麗雄編 、季刊芸術出版社 、昭46 、236頁 、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ 小島信夫・桶谷秀昭・土方定一・山本健吉・江藤淳・高階秀爾・遠藤周作。
  • 単品スピード注文

季刊藝術 第4巻 第1号 通巻第12号 (1970年1月) <特集 : 前衛は何処にいる?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1970、232p、B5判、・・・
漫画・犬権囂囂 / 牧野圭一
特集 : 前衛は何処にいる?
音楽の前衛 / 遠山一行 ; 武満徹
前衛の栄光と悲惨 / 高階秀爾 ; 東野芳明
前衛のパラドックス / 入江隆則
政治にとって前衛とは何か / 志水速雄
懐疑への道 音楽における前衛の位相 / 福田達夫
表現の意味 現代芸術の思想的基礎 / 粟津則雄
モーツアルト像の問題 / 海老沢敏1
江戸の洋風画 三つの研究について / 陰里鉄郎
座談会・小説・反小説・物語 / 遠藤周作 ; 田久保英夫 ; 大久保喬樹 ; 由良君美 ; 江藤淳
レンブラント・ファン・レイン➄ / 土方定一
冬の闇 ジョルジュ・ドゥ・ラ・トゥール③ / 田中英道
ベルグソンの芸術哲学② / 高階秀爾
"鎖国なき鎖国"の115年 「芸術と思想」をめぐって / 磯田光一
『吉野葛』注 / 花田清輝
日曜日の岩魚 / 曽野綾子
定期訪問者 / 柏原兵三
新著縦覧
花鳥風月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1970 、232p 、B5判 、1冊
漫画・犬権囂囂 / 牧野圭一 特集 : 前衛は何処にいる? 音楽の前衛 / 遠山一行 ; 武満徹 前衛の栄光と悲惨 / 高階秀爾 ; 東野芳明 前衛のパラドックス / 入江隆則 政治にとって前衛とは何か / 志水速雄 懐疑への道 音楽における前衛の位相 / 福田達夫 表現の意味 現代芸術の思想的基礎 / 粟津則雄 モーツアルト像の問題 / 海老沢敏1 江戸の洋風画 三つの研究について / 陰里鉄郎 座談会・小説・反小説・物語 / 遠藤周作 ; 田久保英夫 ; 大久保喬樹 ; 由良君美 ; 江藤淳 レンブラント・ファン・レイン➄ / 土方定一 冬の闇 ジョルジュ・ドゥ・ラ・トゥール③ / 田中英道 ベルグソンの芸術哲学② / 高階秀爾 "鎖国なき鎖国"の115年 「芸術と思想」をめぐって / 磯田光一 『吉野葛』注 / 花田清輝 日曜日の岩魚 / 曽野綾子 定期訪問者 / 柏原兵三 新著縦覧 花鳥風月

季刊藝術 第1巻 第1号 通巻第1号 (1967年4月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1967、224p、B5判、・・・
志賀直哉論 「友情と肉親」 / 安岡章太郎
戯作と私小説 芸術の幻① / 中村光夫
一族再会 母① / 江藤淳
ストラヴィンスキー① / 遠山一行
高橋由一 日本近代美術史ノート① / 高階秀爾
音楽にある文学性(NHKラヂオ講演による) / 河上徹太郎
明治の文学者の一経験 / 山本健吉
音楽と日本の精神的風土 / 福田達夫
眼の詩学 絵画を考える試み / 大岡信
現代と芸術(シンポジウム) / 江藤淳
「冷血」・その記録と芸術 カポーティの「冷血」 / 高村勝治
アメリカの夢と幻影 カポーティの「冷血」 / いいだもも
思い出の中のカポーティ・ナルシストの殺人 カポーティの「冷血」 / 佐伯彰一
絵画性への傾斜 第5回東京国際版画ビエンナーレ展 / 坂崎乙郎6
国際性と国民性 第5回東京国際版画ビエンナーレ展 / 高階秀爾
武満の,音に対する思想 レコード「武満徹の音楽」 / 東野芳明
感想文・「武満徹の音楽」を聴いて レコード「武満徹の音楽」 / 三善晃
レコードの《エクリプス》 レコード「武満徹の音楽」 / 平島正郎
待伏せ / 石原慎太郎5
谷中清水町 失はれた町名への挽歌として / 円地文子
聖人絵 / 花田清輝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1967 、224p 、B5判 、1冊
志賀直哉論 「友情と肉親」 / 安岡章太郎 戯作と私小説 芸術の幻① / 中村光夫 一族再会 母① / 江藤淳 ストラヴィンスキー① / 遠山一行 高橋由一 日本近代美術史ノート① / 高階秀爾 音楽にある文学性(NHKラヂオ講演による) / 河上徹太郎 明治の文学者の一経験 / 山本健吉 音楽と日本の精神的風土 / 福田達夫 眼の詩学 絵画を考える試み / 大岡信 現代と芸術(シンポジウム) / 江藤淳 「冷血」・その記録と芸術 カポーティの「冷血」 / 高村勝治 アメリカの夢と幻影 カポーティの「冷血」 / いいだもも 思い出の中のカポーティ・ナルシストの殺人 カポーティの「冷血」 / 佐伯彰一 絵画性への傾斜 第5回東京国際版画ビエンナーレ展 / 坂崎乙郎6 国際性と国民性 第5回東京国際版画ビエンナーレ展 / 高階秀爾 武満の,音に対する思想 レコード「武満徹の音楽」 / 東野芳明 感想文・「武満徹の音楽」を聴いて レコード「武満徹の音楽」 / 三善晃 レコードの《エクリプス》 レコード「武満徹の音楽」 / 平島正郎 待伏せ / 石原慎太郎5 谷中清水町 失はれた町名への挽歌として / 円地文子 聖人絵 / 花田清輝

季刊藝術12巻3号(46号)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
江藤淳、高階秀爾、遠山一行、古山高麗雄・編輯同人/柄谷行人、佐伯彰一、丸山泰司、丸山亮、田中英道、福・・・
230頁 背ヤケ 頁ヤケ、シミ、端端折れ痛み 表紙、裏表紙シミ汚れ -評論 柄谷行人「風景の発見-序説」 佐伯彰一「森鴎外と神話-神話様式のために2」 丸山泰司「昭和の作家2-編集者からの素描として」 丸山亮「荷風と音楽」 田中英道「母と子、そして「愛」-若き日のミケランジェロ・上」 福田恆存「続せりふの美学・力学」/連載 大久保喬樹「夢と成熟-文学的西欧像の変貌2」 河竹登志夫「作者の家8」/随筆 古井由吉「忘れる-」 佐藤早苗「根津権現とハト婆さんの無理心中」 原田統吉「『ほろび』について」/入江隆則「文芸季評」 早見堯「美術季評」 丹羽正明「音楽季評」/創作 遠藤周作「ア、デュウ」 岡松和夫「彦山がらがら」 河野多恵子「奢りの時」 古山高麗雄「点鬼簿-囚人」/新著縦覧、花鳥風月、他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
江藤淳、高階秀爾、遠山一行、古山高麗雄・編輯同人/柄谷行人、佐伯彰一、丸山泰司、丸山亮、田中英道、福田恆存、大久保喬樹、河竹登志夫、古井由吉、佐藤早苗、原田統吉、入江隆則、早見堯、丹羽正明、遠藤周作、岡松和夫、河野多恵子、古山高麗雄、他・執筆/高松次郎・表紙・目次・扉デザイン、杉全直、高柳裕・カット 、季刊藝術出版 、昭和53年7月
230頁 背ヤケ 頁ヤケ、シミ、端端折れ痛み 表紙、裏表紙シミ汚れ -評論 柄谷行人「風景の発見-序説」 佐伯彰一「森鴎外と神話-神話様式のために2」 丸山泰司「昭和の作家2-編集者からの素描として」 丸山亮「荷風と音楽」 田中英道「母と子、そして「愛」-若き日のミケランジェロ・上」 福田恆存「続せりふの美学・力学」/連載 大久保喬樹「夢と成熟-文学的西欧像の変貌2」 河竹登志夫「作者の家8」/随筆 古井由吉「忘れる-」 佐藤早苗「根津権現とハト婆さんの無理心中」 原田統吉「『ほろび』について」/入江隆則「文芸季評」 早見堯「美術季評」 丹羽正明「音楽季評」/創作 遠藤周作「ア、デュウ」 岡松和夫「彦山がらがら」 河野多恵子「奢りの時」 古山高麗雄「点鬼簿-囚人」/新著縦覧、花鳥風月、他
  • 単品スピード注文

季刊藝術 第2巻 第1号 通巻第4号 (1968年1月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1968、230p、B5判、・・・
「桐一葉」について 芸術の幻-4- / 中村光夫
一族再会 祖父④ / 江藤淳
ストラヴィンスキー④ / 遠山一行
狩野芳崖 日本近代美術史ノート④ / 高階秀爾
鳴滝乾山の色絵皿 あるコレクターの告白③ / 青柳瑞穂
楽長オスカー・ワイルド / 福原麟太郎
関根正二 / 土方定一
言葉による<音楽の批評>は可能か / 猿田悳
わがプルターク / 秋山駿
透明体の微少な変化すべってゆく視線の思い出 / 谷川俊太郎
don't explain / 富岡多恵子
演劇と社会(シンポジウム) / 江藤淳
富士 口絵 / 奈良原一高
カブキの木・新劇の竹 演劇と私 / 岩田豊雄
感動と反撥 演劇と私 / 秋元松代
見えないものとの対話-演劇と私 / 松浦竹夫
マティスと世紀末芸術 / 宮川淳
プルーストと<アール・ヌーヴォー> 曲線の美学 / 岩崎力
機能主義の終末 / 黒川紀章
「世紀末」雑感 / 柴田南雄
「ペレアスとメリザンド」に見る典型 / 矢代秋雄
ビートルズを讃える / KirkupJ. ; 徳永暢三
つながり 漫画 / 群境介
尺取虫 / 庄野潤三
夕焼け / 萩原葉子
「季刊芸術」バックナンバー内容
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1968 、230p 、B5判 、1冊
「桐一葉」について 芸術の幻-4- / 中村光夫 一族再会 祖父④ / 江藤淳 ストラヴィンスキー④ / 遠山一行 狩野芳崖 日本近代美術史ノート④ / 高階秀爾 鳴滝乾山の色絵皿 あるコレクターの告白③ / 青柳瑞穂 楽長オスカー・ワイルド / 福原麟太郎 関根正二 / 土方定一 言葉による<音楽の批評>は可能か / 猿田悳 わがプルターク / 秋山駿 透明体の微少な変化すべってゆく視線の思い出 / 谷川俊太郎 don't explain / 富岡多恵子 演劇と社会(シンポジウム) / 江藤淳 富士 口絵 / 奈良原一高 カブキの木・新劇の竹 演劇と私 / 岩田豊雄 感動と反撥 演劇と私 / 秋元松代 見えないものとの対話-演劇と私 / 松浦竹夫 マティスと世紀末芸術 / 宮川淳 プルーストと<アール・ヌーヴォー> 曲線の美学 / 岩崎力 機能主義の終末 / 黒川紀章 「世紀末」雑感 / 柴田南雄 「ペレアスとメリザンド」に見る典型 / 矢代秋雄 ビートルズを讃える / KirkupJ. ; 徳永暢三 つながり 漫画 / 群境介 尺取虫 / 庄野潤三 夕焼け / 萩原葉子 「季刊芸術」バックナンバー内容

季刊藝術 第2巻 第3号 通巻第6号 (1968年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1968、248p、B5判、・・・
手の意味 口絵 / 池田満寿夫
ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和
「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男
余生の文学 / 吉田健一
「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎
武満徹論 / 船山隆
日本的装飾観 / 河北倫明
文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫
田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂
一族再会 戦争⑥ / 江藤淳
ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行
岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾
シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして②
日本・現代の小説(芸術の窓 文学)
昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一
引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭
生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行
救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫
ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉
日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義
シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行
戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽)
メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄
楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生
裸形の音の再出発 / 秋山邦晴
ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術)
マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行
風麈 / 辻邦生
天女御座 / 藤枝静男
ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1968 、248p 、B5判 、1冊
手の意味 口絵 / 池田満寿夫 ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和 「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男 余生の文学 / 吉田健一 「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎 武満徹論 / 船山隆 日本的装飾観 / 河北倫明 文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫 田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂 一族再会 戦争⑥ / 江藤淳 ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行 岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾 シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして② 日本・現代の小説(芸術の窓 文学) 昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一 引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭 生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行 救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫 ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉 日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義 シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行 戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽) メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄 楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生 裸形の音の再出発 / 秋山邦晴 ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術) マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行 風麈 / 辻邦生 天女御座 / 藤枝静男 ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600