文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古橋茂人 著」の検索結果
6件

古橋林業誌

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000
古橋茂人 著、古橋会、1976、78p、19cm、1
非売品、四六判。状態美本。クリックポストで発送
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古橋林業誌

1,000
古橋茂人 著 、古橋会 、1976 、78p 、19cm 、1
非売品、四六判。状態美本。クリックポストで発送

古橋家の歴史

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
800 (送料:¥185~)
古橋茂人 著、古橋会、163p、22cm
表紙・背表紙・裏表紙ヤケ・・ヨゴレ、天地部小口シミ・ヨゴレ、最終頁館印あり、見返しシミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
古橋茂人 著 、古橋会 、163p 、22cm
表紙・背表紙・裏表紙ヤケ・・ヨゴレ、天地部小口シミ・ヨゴレ、最終頁館印あり、見返しシミ
  • 単品スピード注文

古橋家の歴史 3版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
900 (送料:¥350~)
古橋茂人 著、古橋会、163p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥350~)
古橋茂人 著 、古橋会 、163p 、22cm
  • 単品スピード注文

古橋家の歴史

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
古橋茂人 著、古橋会、昭52、163p、22cm
 焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
古橋茂人 著 、古橋会 、昭52 、163p 、22cm
 焼けあり

古橋家の歴史

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
800
古橋茂人 著、古橋会、昭和52.9、163p、22cm
下部にややシケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古橋家の歴史

800
古橋茂人 著 、古橋会 、昭和52.9 、163p 、22cm
下部にややシケ

[2点] 明治維新の人々、古橋源六郎道紀翁小伝

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,000
『明治維新の人々』古橋懐古館資料集第一(古橋懐古館:奥三河古橋家に伝わる書画、骨董の大コレクション)・・・
『古橋源六郎道紀翁小伝』附 財団法人古橋会五十年の歩み 「はじめに」より:古橋家八代源六郎道紀翁が逝去して、今年は満五十年になる。財団法人古橋会の創設者であるから、何か意義ある記念事業をと、一応その予算は計上したが、異常な円高による木材価格の低落や、バブル経済の崩壊による株価の低迷が続き、ハードな事業は敬遠せざるを得ない。この際翁の遺徳を偲び、その偉業を顕彰するよすがとして、「小伝」を上梓することとしたのである。…略… 平成7年11月26日発行 著者/古橋茂人 本体のみの冊子、A5判155ページ 各、コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
『明治維新の人々』古橋懐古館資料集第一(古橋懐古館:奥三河古橋家に伝わる書画、骨董の大コレクション) 「序」より:古橋家が秘蔵する維新志士、国学者、勤王家、経世家など多数の遺墨は、主として七代源六郎義真翁が収集されたものと、昭和33年、翁の五十年祭の記念事業として、懐古館(現二号館)を建設し、翁が志の恢弘を企画した。しかし、非公開であったので、明治維新百年(昭和43年)記念事業として、旧味噌倉(現三号館)を改造してこれを直結拡張し、昭和41年8月8日、古橋懐古館として公開した。…略… 平成6年8月1日発行 編集者/古橋懐古館館長 古橋千嘉子 本体のみの冊子、A5判257ページ 正誤表付き 、発行者/財団法人古橋会 、1994~95年 、2
『古橋源六郎道紀翁小伝』附 財団法人古橋会五十年の歩み 「はじめに」より:古橋家八代源六郎道紀翁が逝去して、今年は満五十年になる。財団法人古橋会の創設者であるから、何か意義ある記念事業をと、一応その予算は計上したが、異常な円高による木材価格の低落や、バブル経済の崩壊による株価の低迷が続き、ハードな事業は敬遠せざるを得ない。この際翁の遺徳を偲び、その偉業を顕彰するよすがとして、「小伝」を上梓することとしたのである。…略… 平成7年11月26日発行 著者/古橋茂人 本体のみの冊子、A5判155ページ 各、コンディションはおおむね良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000