文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古蹟入門」の検索結果
3件

古蹟入門 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
李乾朗・兪怡萍 台湾遠流出版公司、2015、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

古蹟入門 

1,000
李乾朗・兪怡萍 台湾遠流出版公司 、2015 、1冊

古蹟入門

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,100
李乾朗 兪怡萍、遠流出版公司、2000年、1冊
三版一刷、帯、少ヤケ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
李乾朗 兪怡萍 、遠流出版公司 、2000年 、1冊
三版一刷、帯、少ヤケ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

図解 台湾の歴史建築 寺院・博物館・町家・邸宅などの建築様式と構造

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
李乾朗・俞怡萍(著)黃崑謀・李乾朗(画)蔣坤志(監訳)岡崎灌涵(訳)二村悟・後藤治(監修)、マール社・・・
原書タイトル:古蹟入門 増訂版

台湾には、先史時代から、オランダ・スペイン時代、明・清朝時代、日本統治時代を経て戦後へと続く、外来文化の影響を受けた歴史建築が数多く保存されている。
建物自体はそのままに、利用者や用途を変えながら、時代とともに大切に後世に受け継がれているのだ。歴史建築は、建築そのものが台湾の歴史や文化を現代に伝える図書館であり、美術館であり、博物館でもある。建物を詳しく見ていくことで歴史が立体的に映し出される。本書では、豊富な写真とイラストを使って建築の構造や使われ方、その背景などを詳しく紹介する。また、屋根の形式、壁面装飾、木彫りの技法など、建材や細部の装飾についても解説。時代を追うごとに建築様式がどのように変化したのか、人々の暮らしにどのように根付いていたのかが詳細にわかるだろう。実際に訪れることができるよう、住所を明記したリストも収録。

目次

まえがき 台湾の古蹟:歴史を立体的に映し出す
本書の使い方
図版の目録

【観察編】
・原住民集落
・城郭建築
・寺廟 (寺院)
・祠堂
・孔廟(孔子廟)
・書院(早期の学校)
・宅第(邸宅)
・街屋(町家)
・園林(庭園)
・牌坊
・古墓(古墳/古い墓)
・砲台
・燈塔(灯台)
・領事館、洋行(外国人経営の商社)
・教堂(教会)
・博物館
・官署(官公庁舎)
・火車站(鉄道駅)
・銀行
・学校
・医院(病院)
・法院(裁判所)
・商業施設
・日本住宅
・橋梁

【認識編】
・原住民の建築
・伝統建築
・近代建築
・日本式建築
【形成編】
・先史時代・原住民時代
・オランダ・スペイン時代
・明鄭時代(鄭氏政権)
・清朝時代初期
・清朝時代中期
・清朝時代末期
・日本統治時代前期
・日本統治時代後期
・戦後初期

【探訪編】
・台湾の必見古蹟600選

台湾古蹟に関する八つの質問
読むべき本26選、関連書籍
あとがき:一
あとがき:二
訳者あとがき
画像出典、謝辞 

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
李乾朗・俞怡萍(著)黃崑謀・李乾朗(画)蔣坤志(監訳)岡崎灌涵(訳)二村悟・後藤治(監修) 、マール社 、2025年04月 、288p 、B5変型判 (257mm×188mm)
原書タイトル:古蹟入門 増訂版 台湾には、先史時代から、オランダ・スペイン時代、明・清朝時代、日本統治時代を経て戦後へと続く、外来文化の影響を受けた歴史建築が数多く保存されている。 建物自体はそのままに、利用者や用途を変えながら、時代とともに大切に後世に受け継がれているのだ。歴史建築は、建築そのものが台湾の歴史や文化を現代に伝える図書館であり、美術館であり、博物館でもある。建物を詳しく見ていくことで歴史が立体的に映し出される。本書では、豊富な写真とイラストを使って建築の構造や使われ方、その背景などを詳しく紹介する。また、屋根の形式、壁面装飾、木彫りの技法など、建材や細部の装飾についても解説。時代を追うごとに建築様式がどのように変化したのか、人々の暮らしにどのように根付いていたのかが詳細にわかるだろう。実際に訪れることができるよう、住所を明記したリストも収録。 目次 まえがき 台湾の古蹟:歴史を立体的に映し出す 本書の使い方 図版の目録 【観察編】 ・原住民集落 ・城郭建築 ・寺廟 (寺院) ・祠堂 ・孔廟(孔子廟) ・書院(早期の学校) ・宅第(邸宅) ・街屋(町家) ・園林(庭園) ・牌坊 ・古墓(古墳/古い墓) ・砲台 ・燈塔(灯台) ・領事館、洋行(外国人経営の商社) ・教堂(教会) ・博物館 ・官署(官公庁舎) ・火車站(鉄道駅) ・銀行 ・学校 ・医院(病院) ・法院(裁判所) ・商業施設 ・日本住宅 ・橋梁 【認識編】 ・原住民の建築 ・伝統建築 ・近代建築 ・日本式建築 【形成編】 ・先史時代・原住民時代 ・オランダ・スペイン時代 ・明鄭時代(鄭氏政権) ・清朝時代初期 ・清朝時代中期 ・清朝時代末期 ・日本統治時代前期 ・日本統治時代後期 ・戦後初期 【探訪編】 ・台湾の必見古蹟600選 台湾古蹟に関する八つの質問 読むべき本26選、関連書籍 あとがき:一 あとがき:二 訳者あとがき 画像出典、謝辞  納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000