文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「句集 景色」の検索結果
11件

句集 景色

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
900
佐藤りえ 著、六花書林、2018
カバー・帯付。第一句集。状態良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

句集 景色

900
佐藤りえ 著 、六花書林 、2018
カバー・帯付。第一句集。状態良好。

句集 露景色

古書 うつつ
 東京都中野区中野
1,000
鳴戸奈菜、角川書店、平成22年
B6カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

句集 露景色

1,000
鳴戸奈菜 、角川書店 、平成22年
B6カバー

句集 雪景色

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
8,800
下澤木鉢郎、木鉢郎本の會、昭35
限定200部 木版画3葉入 和紙装 タトウ付 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
下澤木鉢郎 、木鉢郎本の會 、昭35
限定200部 木版画3葉入 和紙装 タトウ付 

句集 鳰の景色

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
3,000
松田秀一、本阿弥書店、2003年5月発行。  1冊、187P、B 6
★本体 文面は良好です・帯 背ヤケ、微キズ・函 僅経年薄汚れ・厚2,5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

句集 鳰の景色

3,000
松田秀一 、本阿弥書店 、2003年5月発行。  1冊 、187P 、B 6
★本体 文面は良好です・帯 背ヤケ、微キズ・函 僅経年薄汚れ・厚2,5

句集景色(秀逸俳人叢書)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,540
鴨志田一郎、東京四季出版、1989
函帯、個人印/経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

句集景色(秀逸俳人叢書)

2,540
鴨志田一郎 、東京四季出版 、1989
函帯、個人印/経年劣化

句集 景色 佐藤りえ 初版

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
900
佐藤りえ、六花書房、2018、四六判、1
ページは良好な状態です。カバーや帯などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、汚れ、細かな傷などがあります。四六判並製
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

句集 景色 佐藤りえ 初版

900
佐藤りえ 、六花書房 、2018 、四六判 、1
ページは良好な状態です。カバーや帯などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、汚れ、細かな傷などがあります。四六判並製

句集 露景色 鳴戸奈菜

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
450
鳴戸奈菜、角川SSC、2010、四六判、1
第49回現代俳句協会賞受賞作家。ページは良好な状態です。表紙カバーなどの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、汚れ、細かな傷などがあります。帯はありません。四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

句集 露景色 鳴戸奈菜

450
鳴戸奈菜 、角川SSC 、2010 、四六判 、1
第49回現代俳句協会賞受賞作家。ページは良好な状態です。表紙カバーなどの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、汚れ、細かな傷などがあります。帯はありません。四六判

句集 景色 佐藤りえ 初版

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
910
佐藤りえ、六花書林、2018、四六判、1
第4回摂津幸彦記念賞若手推薦賞受賞作家。ページは良好な状態です。カバーや帯などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。ソフトカバー、四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

句集 景色 佐藤りえ 初版

910
佐藤りえ 、六花書林 、2018 、四六判 、1
第4回摂津幸彦記念賞若手推薦賞受賞作家。ページは良好な状態です。カバーや帯などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。ソフトカバー、四六判

景色 句集 (秀逸俳人叢書) 鴨志田一郎

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
3,000 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 秀逸俳人叢書第II期F、平成元年発行。函にイタミあり。古い本の為、全体に経年劣化、ヨゴレやシミ、ヤケなどがあります。扉・奥付に蔵書印があります。読むには問題ありません。  【蔵書印あり!】    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

景色 句集 (秀逸俳人叢書) 鴨志田一郎

3,000 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 秀逸俳人叢書第II期F、平成元年発行。函にイタミあり。古い本の為、全体に経年劣化、ヨゴレやシミ、ヤケなどがあります。扉・奥付に蔵書印があります。読むには問題ありません。  【蔵書印あり!】    
  • 単品スピード注文

定型俳句陣

古本横丁
 大阪府大阪市生野区桃谷
1,000
水原秋桜子 著、竜星閣、339p、20cm
初版。外函に多少汚れあり。本の1か所に折れ目。茶シミ多々あり。
◆発送は、ご入金確認後、毎週木曜とさせて頂きます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

定型俳句陣

1,000
水原秋桜子 著 、竜星閣 、339p 、20cm
初版。外函に多少汚れあり。本の1か所に折れ目。茶シミ多々あり。

建築家の画稿

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
今井兼次 : 著、相模書房、1955、図版30枚、23 x 27cm、1枚
初版、 函、別刷りの「歌句集」付き、表題紙に献呈書きあり


扉 栃木県寺山附近にて
末尾 私の画具用バッグ
色刷 鎌倉七里ケ浜 聖テレジヤ小聖堂
1 法隆寺
2 法隆寺講堂
3 東大寺
4 二月堂の前にて
5 春日神社若宮
6 中宮寺への道
7 新薬師寺の門
8 大和路
9 眞珠庵の門前
10 京都正愛院の前庭
11 下北澤の雪景色(自宅前にて)
12 明治神宮一景
13 大井の工場風景
14 戦前のカトリック麻布教会鐘塔
15 東京近郊保谷の一風景
16 徳富蘆花先生宅の一隅(世田谷恒春園內)
17 田中王堂先生の生家
18 塩原温泉の雪(福渡)
19 軽井沢驛前の景
20 信州廣丘の村里
21 信州浅間温泉附近
22 新潟市小景
23 札幌の驛前通り
24 津軽の海を眺めて(北海道当別トラピスト修院の庭より)
25 トラピスト修院の一隅(北海道当別)
26 朝鮮佛国寺(吐含山を眺めて)
27 遼安(奉天)北陵附近の民家
28 ワルテル・グロピュウス(Walter Gropius)教授宅の居間(デッソウ)
29 原始林風景(北海道狩勝峠にて)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
今井兼次 : 著 、相模書房 、1955 、図版30枚 、23 x 27cm 、1枚
初版、 函、別刷りの「歌句集」付き、表題紙に献呈書きあり 序 扉 栃木県寺山附近にて 末尾 私の画具用バッグ 色刷 鎌倉七里ケ浜 聖テレジヤ小聖堂 1 法隆寺 2 法隆寺講堂 3 東大寺 4 二月堂の前にて 5 春日神社若宮 6 中宮寺への道 7 新薬師寺の門 8 大和路 9 眞珠庵の門前 10 京都正愛院の前庭 11 下北澤の雪景色(自宅前にて) 12 明治神宮一景 13 大井の工場風景 14 戦前のカトリック麻布教会鐘塔 15 東京近郊保谷の一風景 16 徳富蘆花先生宅の一隅(世田谷恒春園內) 17 田中王堂先生の生家 18 塩原温泉の雪(福渡) 19 軽井沢驛前の景 20 信州廣丘の村里 21 信州浅間温泉附近 22 新潟市小景 23 札幌の驛前通り 24 津軽の海を眺めて(北海道当別トラピスト修院の庭より) 25 トラピスト修院の一隅(北海道当別) 26 朝鮮佛国寺(吐含山を眺めて) 27 遼安(奉天)北陵附近の民家 28 ワルテル・グロピュウス(Walter Gropius)教授宅の居間(デッソウ) 29 原始林風景(北海道狩勝峠にて)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流