文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「史峰 4」の検索結果
12件

戦後思想史を読む

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,300 (送料:¥300~)
峰島旭雄 編著、北樹、238p、22cm
全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦後思想史を読む

1,300 (送料:¥300~)
峰島旭雄 編著 、北樹 、238p 、22cm
全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

史峰 4号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
新進考古学同人会、新進考古学同人会、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
新進考古学同人会 、新進考古学同人会 、26cm
  • 単品スピード注文

英国社会経済史 : 封建社会

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
7,900 (送料:¥300~)
矢口孝次郎 著、甲文堂書店、272p、22cm
函付。昭和12年発行。線引き書き込みがあります。全体に非常に強いヤケシミスレ汚れ傷みがあります。函に強い傷み破れ剥がれがあります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,900 (送料:¥300~)
矢口孝次郎 著 、甲文堂書店 、272p 、22cm
函付。昭和12年発行。線引き書き込みがあります。全体に非常に強いヤケシミスレ汚れ傷みがあります。函に強い傷み破れ剥がれがあります
  • 単品スピード注文

史峰 4

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
新進考古学同人会、新進考古学同人会、1972、冊、26cm
第4号。ヤケ、シミ、クスミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

史峰 4

500
新進考古学同人会 、新進考古学同人会 、1972 、冊 、26cm
第4号。ヤケ、シミ、クスミがございます。本文状態良好です。

史峯第四号別冊 明・清宗教史研究文献目録(稿) 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
筑波大東洋史談話会、1989、1冊
■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は必ず事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

史峯第四号別冊 明・清宗教史研究文献目録(稿) 

1,000
筑波大東洋史談話会 、1989 、1冊

史峯:明・清宗教史研究文献目録(稿) 4号別冊

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,500 (送料:¥370~)
筑波大学東洋史談話会 [編集]、筑波大学東洋史談話会、162p、26cm
1989年11月発行
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史峯:明・清宗教史研究文献目録(稿) 4号別冊

2,500 (送料:¥370~)
筑波大学東洋史談話会 [編集] 、筑波大学東洋史談話会 、162p 、26cm
1989年11月発行
  • 単品スピード注文

中国西北少数民族通史・東漢、三国巻  

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
胡小鵬 著、民族、2009年01月
中國西北少數民族通史 封建社会(公元前475~公元1840年)
中国西北少数民族通史 4 东汉、三国卷

本書記述了西北少数民族的畜牧業、農業、手工業;中原王朝与西北各族的関系;西北少数民族的風俗習慣;西北少数民族的文化芸術等内容。
目次:
前言
【第一篇 基本資料和研究状況】
第一章 基本資料
第二章 研究概況
【第二篇 基本格局】
第一章 匈奴
第二章 鮮卑
第三章 西域各族
第四章 羌族
第五章 氐族
第六章 雑胡
【第三篇 社会】
第一章 社会政治制度
第二章 法律、軍事、賦役制度
【第四篇 社会経済】
第一章 西北少数民族的畜牧業
第二章 西北少数民族的農業
第三章 西北少数民族的手工業
第四章 西北少数民族的商業貿易
【第五篇 民族関系】
第一章 中原王朝与西北各族的関系
第二章 西北少数民族之間的関系
【第六篇 宗教、文化】
第一章 西北少数民族的宗教信仰
第二章 西北少数民族的風俗習慣
第三章 西北少数民族的文化芸術
【第七篇 人物】
第一章 少数民族人物
第二章 民族関系人物
東漢、三国時期西北少数民族大事年表
参考文献

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
胡小鵬 著 、民族 、2009年01月
中國西北少數民族通史 封建社会(公元前475~公元1840年) 中国西北少数民族通史 4 东汉、三国卷 本書記述了西北少数民族的畜牧業、農業、手工業;中原王朝与西北各族的関系;西北少数民族的風俗習慣;西北少数民族的文化芸術等内容。 目次: 前言 【第一篇 基本資料和研究状況】 第一章 基本資料 第二章 研究概況 【第二篇 基本格局】 第一章 匈奴 第二章 鮮卑 第三章 西域各族 第四章 羌族 第五章 氐族 第六章 雑胡 【第三篇 社会】 第一章 社会政治制度 第二章 法律、軍事、賦役制度 【第四篇 社会経済】 第一章 西北少数民族的畜牧業 第二章 西北少数民族的農業 第三章 西北少数民族的手工業 第四章 西北少数民族的商業貿易 【第五篇 民族関系】 第一章 中原王朝与西北各族的関系 第二章 西北少数民族之間的関系 【第六篇 宗教、文化】 第一章 西北少数民族的宗教信仰 第二章 西北少数民族的風俗習慣 第三章 西北少数民族的文化芸術 【第七篇 人物】 第一章 少数民族人物 第二章 民族関系人物 東漢、三国時期西北少数民族大事年表 参考文献 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中世住居史 : 封建住居の成立 <東大学術叢書 ; 第14 (第2版第2刷)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
伊藤ていじ : 著、東京大学出版会、1976、276p、20.1 x 14.2cm、1冊
第2版第2刷、 函

まえがき
第一章 全建築構成の中での住居の位置
第一 木割術の存在
第二 建築技術の分裂
第三 木割術の性格
第四 間面記法住宅の性格
第五 技術系統と大工職人
第六 城郭と茶室における問題
第二章 中世郷民の家族構成と家主層の分解
第一 小五月銭納帳における登録人
第二 本屋・家主
第三 本家・別家関係
第四 相続形式の変化
第五 室町時代の借屋
第六 近世初期の借屋建築
第三章 室町時代の農家
第一 千年家
第二 名主層の屋敷構え
第三 住居規模
第四 平面形式
第五 建築構造と建設
第六 畳・建具・壁
第四章 室町時代の町屋
第一 類型の成立と零細土地所持
第二 住居規模
第三 平面形式
第四 建築構造
第五 卯建
第五章 近世住居への転換過程
第一 近世初期の住居
第二 大工道具の発展
第三 建築材料の手工業的規格化
第四 構造技術の進歩
第五 内法柱間制の成立
第六 近世住居への転換期
第七 桂離宮の位置と性格
附表
1 間面記法住宅表
2 小五月銭郷地口及び住居表
3 餅飯殿町(郷)地口変遷表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
伊藤ていじ : 著 、東京大学出版会 、1976 、276p 、20.1 x 14.2cm 、1冊
第2版第2刷、 函 まえがき 第一章 全建築構成の中での住居の位置 第一 木割術の存在 第二 建築技術の分裂 第三 木割術の性格 第四 間面記法住宅の性格 第五 技術系統と大工職人 第六 城郭と茶室における問題 第二章 中世郷民の家族構成と家主層の分解 第一 小五月銭納帳における登録人 第二 本屋・家主 第三 本家・別家関係 第四 相続形式の変化 第五 室町時代の借屋 第六 近世初期の借屋建築 第三章 室町時代の農家 第一 千年家 第二 名主層の屋敷構え 第三 住居規模 第四 平面形式 第五 建築構造と建設 第六 畳・建具・壁 第四章 室町時代の町屋 第一 類型の成立と零細土地所持 第二 住居規模 第三 平面形式 第四 建築構造 第五 卯建 第五章 近世住居への転換過程 第一 近世初期の住居 第二 大工道具の発展 第三 建築材料の手工業的規格化 第四 構造技術の進歩 第五 内法柱間制の成立 第六 近世住居への転換期 第七 桂離宮の位置と性格 附表 1 間面記法住宅表 2 小五月銭郷地口及び住居表 3 餅飯殿町(郷)地口変遷表

禁断の幕末維新史 封印された写真編

岩田書店
 北海道小樽市花園
500
加治将一、水王舎、2016年
4刷  カバー  帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

禁断の幕末維新史 封印された写真編

500
加治将一 、水王舎 、2016年
4刷  カバー  帯

禁断の幕末維新史  封印された写真編   坂本竜馬暗殺の真犯人は目の前の男だった!? 北朝から南朝へ明治天皇はすり替えられた!? 実物とは異なる西郷隆盛の肖像が広められた真相とは!? 豊富な写真とともに独自の史観を展開する。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
600
加治将一 著、水王舎、2016年9月、227p、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好伸び本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

禁断の幕末維新史  封印された写真編   坂本竜馬暗殺の真犯人は目の前の男だった!? 北朝から南朝へ明治天皇はすり替えられた!? 実物とは異なる西郷隆盛の肖像が広められた真相とは!? 豊富な写真とともに独自の史観を展開する。

600
加治将一 著 、水王舎 、2016年9月 、227p 、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好伸び本です。

日本封建制成立過程の研究

智新堂書店
 千葉県市川市市川
2,500
永原慶二 著、岩波書店、平成5年、533, 9p、22cm、1冊
函(少ヤケ)、第16刷、本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
永原慶二 著 、岩波書店 、平成5年 、533, 9p 、22cm 、1冊
函(少ヤケ)、第16刷、本体良好

「日本林業の生産構造」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
4,500
倉沢博 編、地球出版、昭和36年 限定版、544p、22cm、1冊
優良並可の可 函にヤケ汚れ痛み ビニールカバーに破れヶ所 天地小口にヤケと茶斑点 本文経年並で、通読には差し支えありません 本体厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(520円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
倉沢博 編 、地球出版 、昭和36年 限定版 、544p 、22cm 、1冊
優良並可の可 函にヤケ汚れ痛み ビニールカバーに破れヶ所 天地小口にヤケと茶斑点 本文経年並で、通読には差し支えありません 本体厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT