文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「史料纂集古記録編123 慈性日記1 」の検索結果
1件

史料纂集古記録編123 慈性日記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
9,900
"林観照校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、2000年、264頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 大納言日野資勝の子、尊勝院慈性の慶長十九年(一六一四)から寛永二十年(一六四三)の三十年におよぶ日記。尊勝院は京都青蓮院の院家の一。また、尊勝院は多賀大社の別当不動院を兼帯しており、多賀大社の再興造営の記事の他、朝廷や武家社会で当代一流の人物と親交を深め、見るべき記事が多い。近世初頭の貴重な個人日記であり、政治・経済・天台宗史研究上必備の記録。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編123 慈性日記1

9,900
"林観照校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、2000年 、264頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 大納言日野資勝の子、尊勝院慈性の慶長十九年(一六一四)から寛永二十年(一六四三)の三十年におよぶ日記。尊勝院は京都青蓮院の院家の一。また、尊勝院は多賀大社の別当不動院を兼帯しており、多賀大社の再興造営の記事の他、朝廷や武家社会で当代一流の人物と親交を深め、見るべき記事が多い。近世初頭の貴重な個人日記であり、政治・経済・天台宗史研究上必備の記録。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000