文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「史迹と美術 222号 22輯4」の検索結果
1件

史迹と美術 222号 22輯4

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
川勝政太郎編、史迹美術同攷会、1952-06、21cm
口繪 / 法隆寺 ; 百濟観音像 ; 醍醐寺藏 ; 金銅佛具 /
京都國立博物館の發足 / 川勝政太郞 /
金銀塗銅製寶塔軸部(古器過眼録其一) / 梅原末治 /
六勝寺建立の意義(下) / 藪田嘉一郞 /
元海記醍醐經藏目録について / 佐和隆研 /
一色道範の納經遺聞 / 田村吉永 /
正倉院勅封藏式建築の研究(四) / 田中重久 /
日本上代の四天王と邪鬼の表現(下) / 辻合喜代太郞 /
北嵯峨の史蹟と傳説(上) / 竹村俊則 /
座講 古建築への入門(4) / 近藤豊 /
古美術巡禮 南山城の古社 / 齋藤孝 /
國寳指定目録 二十七年三月 /
ニユース / /
彙報 / /
紹介 / /
編後私記 / 川勝 /
綴じ穴あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
川勝政太郎編 、史迹美術同攷会 、1952-06 、21cm
口繪 / 法隆寺 ; 百濟観音像 ; 醍醐寺藏 ; 金銅佛具 / 京都國立博物館の發足 / 川勝政太郞 / 金銀塗銅製寶塔軸部(古器過眼録其一) / 梅原末治 / 六勝寺建立の意義(下) / 藪田嘉一郞 / 元海記醍醐經藏目録について / 佐和隆研 / 一色道範の納經遺聞 / 田村吉永 / 正倉院勅封藏式建築の研究(四) / 田中重久 / 日本上代の四天王と邪鬼の表現(下) / 辻合喜代太郞 / 北嵯峨の史蹟と傳説(上) / 竹村俊則 / 座講 古建築への入門(4) / 近藤豊 / 古美術巡禮 南山城の古社 / 齋藤孝 / 國寳指定目録 二十七年三月 / ニユース / / 彙報 / / 紹介 / / 編後私記 / 川勝 / 綴じ穴あり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500