文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉増剛造 天沢退二郎ほか」の検索結果
2件

GANYMEDE(文体を問う詩歌文芸誌) 20号 作品総特集号 われら過ぎ越すための2000年詩集

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
800
吉増剛造 天沢退二郎ほか、銅林社、2000・12月、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

GANYMEDE(文体を問う詩歌文芸誌) 20号 作品総特集号 われら過ぎ越すための2000年詩集

800
吉増剛造 天沢退二郎ほか 、銅林社 、2000・12月 、1冊

現代詩手帖 1967年4月(第10巻第4号)―特集・表現の自由をめぐって―対談・詩の自由を求めて(黒田喜夫×岩田宏)、若い荒地を語る(鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
800
黒田喜夫×岩田宏、鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎、寺山修司、中上哲夫、吉増剛造、・・・
1か所赤鉛筆線引き少々あり。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。背に傷み・少々欠け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1967年4月(第10巻第4号)―特集・表現の自由をめぐって―対談・詩の自由を求めて(黒田喜夫×岩田宏)、若い荒地を語る(鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎)ほか

800
黒田喜夫×岩田宏、鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎、寺山修司、中上哲夫、吉増剛造、天沢退二郎 ほか 、思潮社 、1967
1か所赤鉛筆線引き少々あり。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。背に傷み・少々欠け。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000