文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉川幸次郎、大山定一」の検索結果
7件

現代随想全集 第21巻 (三好達治,吉川幸次郎,大山定一集)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
930 (送料:¥600~)
東京創元社、414
函付き。昭和29年発行。全体に経年のかなり強めのヤケシミと汚れ、函に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
930 (送料:¥600~)
、東京創元社 、414
函付き。昭和29年発行。全体に経年のかなり強めのヤケシミと汚れ、函に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

洛中書簡 (筑摩叢書)

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,057 (送料:¥360~)
吉川幸次郎、大山定一、筑摩書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

洛中書簡 (筑摩叢書)

4,057 (送料:¥360~)
吉川幸次郎、大山定一 、筑摩書房
  • 単品スピード注文

洛中書簡

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
吉川幸次郎、大山定一、秋田屋、S21、1
B6-151頁、裸本、ヤケ強、1ページ書込あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
吉川幸次郎、大山定一 、秋田屋 、S21 、1
B6-151頁、裸本、ヤケ強、1ページ書込あり

洛中書簡(筑摩叢書)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
2,806 (送料:¥250~)
吉川幸次郎大山定一、筑摩書房、233
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

洛中書簡(筑摩叢書)

2,806 (送料:¥250~)
吉川幸次郎大山定一 、筑摩書房 、233
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

文芸 昭和22年4月(4巻3号)務台理作、平野謙、梅田晴夫、桑原武夫、吉川幸次郎、大山定一、佐藤正彰、中山義秀、伊藤整、井上友一郎

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
飯山正文編、河出書房、昭和22年、A5版96頁
ヤケ 表紙に小紙貼付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文芸 昭和22年4月(4巻3号)務台理作、平野謙、梅田晴夫、桑原武夫、吉川幸次郎、大山定一、佐藤正彰、中山義秀、伊藤整、井上友一郎

1,000
飯山正文編 、河出書房 、昭和22年 、A5版96頁
ヤケ 表紙に小紙貼付

文芸 第4巻第3号 昭和22年4月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「現代人に於ける宗教的なもの」務台理作 「女房的文学?」平野謙 「小説の変貌」梅田晴夫 「世界文学と・・・
背表紙少痛 目次チェック跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 第4巻第3号 昭和22年4月号

1,000
「現代人に於ける宗教的なもの」務台理作 「女房的文学?」平野謙 「小説の変貌」梅田晴夫 「世界文学と古典の問題」(座談会)桑原武夫、」吉川幸次郎、大山定一 「ヴァレリー 研究ノート3」佐藤正彰 「鳴海仙吉の知識階級論」伊藤整他 、河出書房 、昭22 、1
背表紙少痛 目次チェック跡

学海 不揃25冊一括(昭和19年~22年) -合本3冊-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
5,000
能田忠亮、村田治郎、村山修一、内藤湖南、黒田正利、松村克巳、外村完二、吉井勇、吉川幸次郎、大山定一、・・・
A5判(ただしB6判が4冊あり)、各47~64頁、月刊、並本、背虫喰い、〈(昭和19年6月創刊号~昭和22年5月号内欠号4冊 昭和20年4~6月号、昭和21年1月号〉〈昭和20年9~11月号は刊行なし〉〈1冊1枚5cm裂け、裏表紙しわ(昭和20年2月号)〉〈1冊裏表紙欠、最終頁1.5×1.5cm破れ(昭和20年3月号)〉〈2冊天に水ぬれのしみ(昭和21年4、5・6月合併号〉、私製合本(表紙と裏表紙をボール紙で補強)、富田馨吾旧蔵
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
能田忠亮、村田治郎、村山修一、内藤湖南、黒田正利、松村克巳、外村完二、吉井勇、吉川幸次郎、大山定一、土井虎賀寿、高安國世、宮崎市定、潁原退蔵、新村出、西谷啓治、湯川秀樹、小川茂樹、高坂正顕、高田保馬、中井正一、小山富士夫、今西錦司、梅棹忠夫、川上澄生、宮本常一、貝塚茂樹、中村幸彦 、秋田屋(大阪市) 、昭和19~22年 、3冊
A5判(ただしB6判が4冊あり)、各47~64頁、月刊、並本、背虫喰い、〈(昭和19年6月創刊号~昭和22年5月号内欠号4冊 昭和20年4~6月号、昭和21年1月号〉〈昭和20年9~11月号は刊行なし〉〈1冊1枚5cm裂け、裏表紙しわ(昭和20年2月号)〉〈1冊裏表紙欠、最終頁1.5×1.5cm破れ(昭和20年3月号)〉〈2冊天に水ぬれのしみ(昭和21年4、5・6月合併号〉、私製合本(表紙と裏表紙をボール紙で補強)、富田馨吾旧蔵

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000