JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
抒情文芸63号(1992年夏季号)
講演集・知の岸辺へ 「谷川雁論」「連合赤軍事件をめぐって」他
吉本隆明全著作集 7 作家論 1
現代詩手帖 1972年8月臨時増刊 吉本隆明 吉本隆明論/鮎川信夫、大熊信行、遠丸立、宮城贒、埴谷雄高、島尾敏雄、奥野健男、磯田光一、他 吉本隆明論資料修成:粟津則雄、寺田透、谷川雁、小川国夫、河野信子、石堂淑郎、他 座談会・批評における戦後/磯田光一×入江隆則×柄谷行人
吉本隆明入門(現代詩手帖臨増「吉本隆明」Ⅲ2003)
吉本隆明が語る戦後55年 全12冊揃 1~12
吉本隆明が語る戦後55年 1
吉本隆明が語る戦後55年 全12冊
現代詩手帖 7月臨時増刊号 創刊25周年 特集 詩的時代の証言
吉本隆明全著作集7 作家論Ⅰ「西行」「鮎川信夫」「埴谷雄高」他
餓芽 9号~13号、16号~19号 9冊
追悼私記 <ちくま文庫>
新文芸読本 柳田国男
工作者宣言 <中央公論文庫>
現代詩手帖1960年6月臨時増刊号 現代詩の技法/明治から戦後詩の技法の変遷、主義傾向別の技法の根拠、これからの詩の技法の方向、海外詩の新しい技法、七詩人の技法の分析 遠地輝武・清水康雄・乾武俊・諏訪優・唐川富夫・安藤一郎・窪田般弥 他 技法の分析/西脇順三郎・金子光晴・村野四郎・小野十三郎・谷川雁・吉本隆明・飯島耕一・茨木のり子各氏の技法・分析者=鍵谷幸信・中島可一郎・大野純・富岡多恵子・松永伍一・川崎洋 他 何を書くかどう書くか・座談会/ 田村隆一×木原孝一×嶋岡晨×清水康雄×原崎孝×中川敏
現代日本思想大系 第12
現代詩手帖 1984年7月臨時増刊号 特集/詩的時代の証言 創刊25周年記念
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。