文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉田建一」の検索結果
6件

吉田健一著作集1 英国の文学他

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,600
吉田建一、昭53
集英社 函付 定価2,000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

吉田健一著作集1 英国の文学他

1,600
吉田建一 、昭53
集英社 函付 定価2,000

木曜の男 世界推理小説全集五巻

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,050
G・K・チェスタトン 吉田建一訳、東京創元社、昭31
初版函1956年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

木曜の男 世界推理小説全集五巻

1,050
G・K・チェスタトン 吉田建一訳 、東京創元社 、昭31
初版函1956年並

近世の海域世界と地方統治 <東アジア海域叢書 1>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,960 (送料:¥800~)
山本英史 編、汲古書院、平成22年、426, 6p、22cm、1冊
初版 2010年 函 (函ヤケ・少汚れ有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960 (送料:¥800~)
山本英史 編 、汲古書院 、平成22年 、426, 6p 、22cm 、1冊
初版 2010年 函 (函ヤケ・少汚れ有)
  • 単品スピード注文

近世の海域世界と地方統治 <東アジア海域叢書 1>

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
3,300 (送料:¥600~)
山本英史 編、汲古書院、平成22年、426, 6p、22cm
東アジア海域叢書 1。1冊のみの販売です。

函、帯あり。少スレ。概ね良好な状態です。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 7,000円。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300 (送料:¥600~)
山本英史 編 、汲古書院 、平成22年 、426, 6p 、22cm
東アジア海域叢書 1。1冊のみの販売です。 函、帯あり。少スレ。概ね良好な状態です。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 7,000円。
  • 単品スピード注文

アジア遊学56 特集 中国の虚像と実像

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
アジア遊学編集部 編、勉誠社、2003、192p、A5判
表紙に汚れあり。
目次
序言――中国の当為と実在 山本英史
中国地図の不思議  金 文 京
秦「統一」の虚像と実像 村松弘一
大清帝国と伝国の璽 岩井茂樹
“一君万民”のまぼろし 山本英史
清末民国期の地方志と地域の叙述 佐藤仁史
畜産から見た近代中国のイメージ 吉田建一郎
芥川龍之介の方法と中国──「虚」と「実」の本質的緊張―― 吉澤誠一郎
「近代教育の先駆者」厳修の多面性 戸部 健
モダン都市・上海の女性像 岩間一弘
民間信仰と封建迷信のはざまで 太田 出
姓をめぐる虚と実 田村和彦
SARSに見まわれた北京――変わるものと変わらぬものとの二面性――          関根栄一
上海人のファッション事情――パジャマで街へくり出そう―― 五味知子
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
アジア遊学編集部 編 、勉誠社 、2003 、192p 、A5判
表紙に汚れあり。 目次 序言――中国の当為と実在 山本英史 中国地図の不思議  金 文 京 秦「統一」の虚像と実像 村松弘一 大清帝国と伝国の璽 岩井茂樹 “一君万民”のまぼろし 山本英史 清末民国期の地方志と地域の叙述 佐藤仁史 畜産から見た近代中国のイメージ 吉田建一郎 芥川龍之介の方法と中国──「虚」と「実」の本質的緊張―― 吉澤誠一郎 「近代教育の先駆者」厳修の多面性 戸部 健 モダン都市・上海の女性像 岩間一弘 民間信仰と封建迷信のはざまで 太田 出 姓をめぐる虚と実 田村和彦 SARSに見まわれた北京――変わるものと変わらぬものとの二面性――          関根栄一 上海人のファッション事情――パジャマで街へくり出そう―― 五味知子 ほか

近世の海域世界と地方統治 (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
山本 英史、汲古書院、2010年10月、448p、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第1回配本 第1巻

【編者のことば】

十七~十九世紀の東アジア海域世界とは、それ以前の約百年に及ぶ過熱したブームが過ぎ去り、西洋や日本の自立的勢力が姿を消した反面、中国商人の商業活動が活発化し、周辺地域へのヒトとモノの大量進出がそれぞれの地域の政治、経済、文化に大きな影響を与える時代であった。それゆえ、この時代の東アジア海域世界でなお中核の役割を維持し続けた中国の政治組織や統治観念がいかにして周辺および外縁に伝えられ、受容され、変容されて、それぞれの地域形成・秩序形成に影響を及ぼしたかという問題を解明することは、前後の時代の海域世界との比較の点において特有の意義をもつ。
本書はそうした背景から、「移動する各種の中国系の人々」の管理統制と「移植される政治制度・規範」の受容のあり方に具体的な焦点を当て、東アジアの中核で形成された地方統治の規範がそれぞれの現場でどのように実現したかを問うたものである。

目次

序      編者 山本英史
清初における浙江沿海の秩序形成と地方統治官  山本英史
裁かれた海賊たち
 ――祁彪佳・倭寇・澳例――  三木 聰
明清都市民変研究の再検討
 ――集合行動の角度から――  巫仁恕(吉田建一郎訳)
清初の江南における文武の権力関係
    ピエール・エティエンヌ・ヴィル(梅川純代・大道寺慶子訳)
民間家族文書から見た清代台湾海峡両岸における移民のパター
    陳 支平(吉田建一郎訳)
地方官と辺彊行政
 ――十九世紀前半期、中国雲南・ベトナム西北辺彊社会を中心に――   武内房司
社会規範としてのベトナム『国朝刑律』の可能性
 ――書誌学的考察より――   八尾隆生
ベトナム黎鄭政権の地方統治
 ――十七~十八世紀鉢場社の事例――   上田新也
ベトナム阮朝の辺陲統地
 ――ベトナム・中国国境沿海部の一知州による稟の検討――   嶋尾 稔
近世琉球の「地方官」と現地妻帯
 ――両先島を例として――  渡辺美季
スペイン領フィリピンの中国人統治
 ――支配の正統性原理と総督府あるいは「マニラ市」の利害の交錯するところ   菅谷成子

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
山本 英史 、汲古書院 、2010年10月 、448p 、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第1回配本 第1巻 【編者のことば】 十七~十九世紀の東アジア海域世界とは、それ以前の約百年に及ぶ過熱したブームが過ぎ去り、西洋や日本の自立的勢力が姿を消した反面、中国商人の商業活動が活発化し、周辺地域へのヒトとモノの大量進出がそれぞれの地域の政治、経済、文化に大きな影響を与える時代であった。それゆえ、この時代の東アジア海域世界でなお中核の役割を維持し続けた中国の政治組織や統治観念がいかにして周辺および外縁に伝えられ、受容され、変容されて、それぞれの地域形成・秩序形成に影響を及ぼしたかという問題を解明することは、前後の時代の海域世界との比較の点において特有の意義をもつ。 本書はそうした背景から、「移動する各種の中国系の人々」の管理統制と「移植される政治制度・規範」の受容のあり方に具体的な焦点を当て、東アジアの中核で形成された地方統治の規範がそれぞれの現場でどのように実現したかを問うたものである。 目次 序      編者 山本英史 清初における浙江沿海の秩序形成と地方統治官  山本英史 裁かれた海賊たち  ――祁彪佳・倭寇・澳例――  三木 聰 明清都市民変研究の再検討  ――集合行動の角度から――  巫仁恕(吉田建一郎訳) 清初の江南における文武の権力関係     ピエール・エティエンヌ・ヴィル(梅川純代・大道寺慶子訳) 民間家族文書から見た清代台湾海峡両岸における移民のパター     陳 支平(吉田建一郎訳) 地方官と辺彊行政  ――十九世紀前半期、中国雲南・ベトナム西北辺彊社会を中心に――   武内房司 社会規範としてのベトナム『国朝刑律』の可能性  ――書誌学的考察より――   八尾隆生 ベトナム黎鄭政権の地方統治  ――十七~十八世紀鉢場社の事例――   上田新也 ベトナム阮朝の辺陲統地  ――ベトナム・中国国境沿海部の一知州による稟の検討――   嶋尾 稔 近世琉球の「地方官」と現地妻帯  ――両先島を例として――  渡辺美季 スペイン領フィリピンの中国人統治  ――支配の正統性原理と総督府あるいは「マニラ市」の利害の交錯するところ   菅谷成子 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000