文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉田賢司」の検索結果
3件

史学雑誌 115編4号(平成18年4月)吉田賢司、豊岡康史、李炯植 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
史学会、東京大学史学会、平成18年、A5版168頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 115編4号(平成18年4月)吉田賢司、豊岡康史、李炯植 他

500
史学会 、東京大学史学会 、平成18年 、A5版168頁

足利義持 累葉の武将を継ぎ、一朝の重臣たり ミネルヴァ日本評伝選

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
吉田賢司、ミネルヴァ書房、2017、1
カバー・帯付
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

足利義持 累葉の武将を継ぎ、一朝の重臣たり ミネルヴァ日本評伝選

2,750
吉田賢司 、ミネルヴァ書房 、2017 、1
カバー・帯付

古文書研究 57号 2003年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2003-5、143p、26cm
他言語目次
山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48
将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65
書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115
日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138
斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29
室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78
史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90
古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100
研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104
研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106
書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111
書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118
書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2003-5 、143p 、26cm
他言語目次 山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48 将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65 書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115 日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138 斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29 室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78 史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90 古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100 研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104 研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106 書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111 書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118 書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000