文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「同志社ローマンス 松浦 政泰」の検索結果
1件

同志社ローマンス 復刻版

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,850
松浦政泰、梁山泊出版部、2023(元版 大7)
四六判 オンデマンド版 ペーパーバック 仏教各宗の総本山が集中し王城の都であった京都に、明治8年(1875)に設立された同志社英学校。 その創成期を回顧する同志社大学の裏面史。設立者である新島襄・八重夫妻、最初期に学んだ海老名弾正・横井時雄・小崎弘道・徳富蘇峰・金森通倫らの熊本バンドの学生たち、デイビス・ラーネッド・ゴルドンら外国人教師陣。 新島襄没年(明治23年)ごろまでの草創期の女学校・男学校の様子や、キリスト教主義・英語教育の理念と実態が赤裸々にえがかれ、明治教育史としても正史にない精彩に富んでいる。 序文・徳富蘇峰。人物索引付き。定価1円20銭。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

同志社ローマンス 復刻版

3,850
松浦政泰 、梁山泊出版部 、2023(元版 大7)
四六判 オンデマンド版 ペーパーバック 仏教各宗の総本山が集中し王城の都であった京都に、明治8年(1875)に設立された同志社英学校。 その創成期を回顧する同志社大学の裏面史。設立者である新島襄・八重夫妻、最初期に学んだ海老名弾正・横井時雄・小崎弘道・徳富蘇峰・金森通倫らの熊本バンドの学生たち、デイビス・ラーネッド・ゴルドンら外国人教師陣。 新島襄没年(明治23年)ごろまでの草創期の女学校・男学校の様子や、キリスト教主義・英語教育の理念と実態が赤裸々にえがかれ、明治教育史としても正史にない精彩に富んでいる。 序文・徳富蘇峰。人物索引付き。定価1円20銭。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

汚職
汚職
¥2,420

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500