文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「呉仰湘 点校」の検索結果
4件

経学通論(中華国学文庫)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,800
呉仰湘 点校、中華書局、17-May
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
呉仰湘 点校 、中華書局 、17-May

翼教叢編 覚迷要録(中国思想史資料叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
王先謙・葉徳輝、中華書局、2023、609p、平装
翼教丛编 觉迷要录 中國思想史資料叢刊  [清]王先谦 编 / [清]叶德辉 编 / 吴仰湘 点校 中华书局
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
王先謙・葉徳輝 、中華書局 、2023 、609p 、平装
翼教丛编 觉迷要录 中國思想史資料叢刊  [清]王先谦 编 / [清]叶德辉 编 / 吴仰湘 点校 中华书局 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

尚書大伝疏証 歴代經學要籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,190
(清)皮錫瑞 著 呉仰湘 校注、中華書局、2022年03月
尚書大傳疏證 尚书大传疏证(平装繁体竖排)历代经学要籍丛刊 (清) 皮锡瑞 撰 吴仰湘 点校 中华书局

撰者の皮錫瑞は清末の学者。『尚書』研究で知られ、伏勝(伏生)に傾倒した。古今の文章に通じ、晩年には群経への理解を通じて清代における今文経学の集大成者の一人となった。 『尚書』を解釈した『尚書大伝』は前漢の伏勝(伏生)の著作とされるが、他の経典には鄭玄の撰との記載も見られ確かな事は分かっていない。現在あるのは輯佚本だけで、皮錫瑞撰の『尚書大伝疏証』が最善とされている。本書は、初め湖南大学教授・呉仰湘が皮錫瑞の文献を整理した『皮錫瑞全集』の一部で、今回改めて校訂を行い刊行するもの。

皮锡瑞(1850—1908),字鹿门,湖南善化人。光绪八年中举,后绝意仕进,以讲学、著述终老。皮氏精治《尚书》,考证经文,彰显奥义,于“伏学”尤具畅微抉隐之功;兼攻“郑学”,深究古礼,疏通两汉今古两家经注传笺,一以扶翼西京微言大义之学;晚年融贯群经,创发大义,出入汉、宋、今、古之间,以其治学主张和成就,使今文义例之学、典制之学和经世之学融为一体,成为清代今文经学的集大成者之一。《尚书大传》传为伏生所作,说解《尚书》,旁及他经,历代重视,辑佚注释者不绝,而至皮锡瑞《尚书大传疏证》,集其大成。

目次
点校前言
夏敬庄序
自序
巻一 唐伝/尭典
巻二 虞伝/九共/虞夏伝/皋陶謨
巻三 夏伝/禹貢/夏伝/殷伝/帝告/湯誓/般庚/高宗肜日/西伯戡耆/微子/周伝/大誓/大戦篇
巻四 洪範/洪範五行伝
巻五 大誥/金縢/嘉禾/康誥/酒誥/梓材/召誥/洛誥
巻六 多士/毋逸/揜誥/周伝/多方/臩命/鮮誓/甫刑
巻七 略説
付録 

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,190
(清)皮錫瑞 著 呉仰湘 校注 、中華書局 、2022年03月
尚書大傳疏證 尚书大传疏证(平装繁体竖排)历代经学要籍丛刊 (清) 皮锡瑞 撰 吴仰湘 点校 中华书局 撰者の皮錫瑞は清末の学者。『尚書』研究で知られ、伏勝(伏生)に傾倒した。古今の文章に通じ、晩年には群経への理解を通じて清代における今文経学の集大成者の一人となった。 『尚書』を解釈した『尚書大伝』は前漢の伏勝(伏生)の著作とされるが、他の経典には鄭玄の撰との記載も見られ確かな事は分かっていない。現在あるのは輯佚本だけで、皮錫瑞撰の『尚書大伝疏証』が最善とされている。本書は、初め湖南大学教授・呉仰湘が皮錫瑞の文献を整理した『皮錫瑞全集』の一部で、今回改めて校訂を行い刊行するもの。 皮锡瑞(1850—1908),字鹿门,湖南善化人。光绪八年中举,后绝意仕进,以讲学、著述终老。皮氏精治《尚书》,考证经文,彰显奥义,于“伏学”尤具畅微抉隐之功;兼攻“郑学”,深究古礼,疏通两汉今古两家经注传笺,一以扶翼西京微言大义之学;晚年融贯群经,创发大义,出入汉、宋、今、古之间,以其治学主张和成就,使今文义例之学、典制之学和经世之学融为一体,成为清代今文经学的集大成者之一。《尚书大传》传为伏生所作,说解《尚书》,旁及他经,历代重视,辑佚注释者不绝,而至皮锡瑞《尚书大传疏证》,集其大成。 目次 点校前言 夏敬庄序 自序 巻一 唐伝/尭典 巻二 虞伝/九共/虞夏伝/皋陶謨 巻三 夏伝/禹貢/夏伝/殷伝/帝告/湯誓/般庚/高宗肜日/西伯戡耆/微子/周伝/大誓/大戦篇 巻四 洪範/洪範五行伝 巻五 大誥/金縢/嘉禾/康誥/酒誥/梓材/召誥/洛誥 巻六 多士/毋逸/揜誥/周伝/多方/臩命/鮮誓/甫刑 巻七 略説 付録  海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

経学通論箋注(全2冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,310
〔清〕皮錫瑞 撰 楊世文 張行 等箋注、上海古籍出版社、2021年12月
經學通論箋注上、下
经学通论笺注(全二册)
(清)皮锡瑞撰;杨世文,张行,吴龙灿,汪舒旋笺注

清朝晩期の学者・皮錫瑞の晩年の集大成的著作『経学通論』の箋注本。『経学通論』は易、書、詩、三礼、春秋などの経書から重要な問題を取り上げ、議論を整理している。『経学歴史』の姉妹編とされる。
光緒33年思賢書局刻本《經學通論》を底本とし、華夏出版社周春健校注本、中華書局呉仰湘點校本の校勘成果を参考に校勘、人名、書名、經学概念及び典故等に箋注を施す。(繁体字横組)

经学是中国古代社会学术及意识形态中的核心与中枢,两千年来各种著作汗牛充栋,但一直缺乏严整、系统的通论性、总结性著作,直到晚清皮锡瑞著《经学通论》与《经学历史》,才对两千余年经学发展脉络进行了系统性的总结论述。《经学通论》从今文经学的立场出发,对儒家经典的撰著流传、内容要义及历代考订注疏的得失、读者治学研究的门径等问题,作了扼要的阐述,有重要参考价值。但同时也存在缺陷,内容较为驳杂,多用专门术语,不易理解。笺注者以原段落分章笺注其中人名、书名、经学概念及典故等,使原书可以更易理解与普及。
目 録
皮錫瑞的經學成就及特色(代前言)
箋注説明
自 序
易經通論箋注
書經通論箋注
詩經通論箋注
三禮通論箋注
春秋通論箋注
參考文獻

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,310
〔清〕皮錫瑞 撰 楊世文 張行 等箋注 、上海古籍出版社 、2021年12月
經學通論箋注上、下 经学通论笺注(全二册) (清)皮锡瑞撰;杨世文,张行,吴龙灿,汪舒旋笺注 清朝晩期の学者・皮錫瑞の晩年の集大成的著作『経学通論』の箋注本。『経学通論』は易、書、詩、三礼、春秋などの経書から重要な問題を取り上げ、議論を整理している。『経学歴史』の姉妹編とされる。 光緒33年思賢書局刻本《經學通論》を底本とし、華夏出版社周春健校注本、中華書局呉仰湘點校本の校勘成果を参考に校勘、人名、書名、經学概念及び典故等に箋注を施す。(繁体字横組) 经学是中国古代社会学术及意识形态中的核心与中枢,两千年来各种著作汗牛充栋,但一直缺乏严整、系统的通论性、总结性著作,直到晚清皮锡瑞著《经学通论》与《经学历史》,才对两千余年经学发展脉络进行了系统性的总结论述。《经学通论》从今文经学的立场出发,对儒家经典的撰著流传、内容要义及历代考订注疏的得失、读者治学研究的门径等问题,作了扼要的阐述,有重要参考价值。但同时也存在缺陷,内容较为驳杂,多用专门术语,不易理解。笺注者以原段落分章笺注其中人名、书名、经学概念及典故等,使原书可以更易理解与普及。 目 録 皮錫瑞的經學成就及特色(代前言) 箋注説明 自 序 易經通論箋注 書經通論箋注 詩經通論箋注 三禮通論箋注 春秋通論箋注 參考文獻 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000