文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「周一川」の検索結果
9件

中国人女性の日本留学史研究

文生書院
 東京都文京区本郷
14,300 (送料:¥550~)
周 一川、国書刊行会、平成12.2、468p、A5
函印 重量:約890g 厚さ:約3.3cm ISBN:4336042101
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300 (送料:¥550~)
周 一川 、国書刊行会 、平成12.2 、468p 、A5
函印 重量:約890g 厚さ:約3.3cm ISBN:4336042101
  • 単品スピード注文

アジア教育史研究 8号(1999年3月)赤井ひさ子、周一川、肖朗、李春、山田寛人、金龍燮 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
アジア教育史学会、1999年、A5版90頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アジア教育史研究 8号(1999年3月)赤井ひさ子、周一川、肖朗、李春、山田寛人、金龍燮 他

800
、アジア教育史学会 、1999年 、A5版90頁

中国人女性の日本留学史研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
14,000
周一川、国書刊行会、2000、1
函入。本体経年良好。初版。定価10600円+税。黄色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国人女性の日本留学史研究

14,000
周一川 、国書刊行会 、2000 、1
函入。本体経年良好。初版。定価10600円+税。黄色函。厚本。

木下杢太郎全集内容見本 三つ折り一枚

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
推薦短文-稲垣達郎・加藤周一・川村太郎推薦短文、岩波書店、昭和56配本開始
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

木下杢太郎全集内容見本 三つ折り一枚

980
推薦短文-稲垣達郎・加藤周一・川村太郎推薦短文 、岩波書店 、昭和56配本開始

近代中国人日本留学の社会史 昭和前期を中心に

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,400
周一川、東信堂、2020、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価6000円+税。青色カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代中国人日本留学の社会史 昭和前期を中心に

5,400
周一川 、東信堂 、2020 、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価6000円+税。青色カバー。厚本。

歌集冬日集 国民文学年刊歌集第1集 昭和2年度

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
国民文学会名古屋支部 半田良平、小田切浪彦、折本左衛、渡辺周一、川崎杜外、植松寿樹、窪田空穂、松村英・・・
初版函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌集冬日集 国民文学年刊歌集第1集 昭和2年度

3,000
国民文学会名古屋支部 半田良平、小田切浪彦、折本左衛、渡辺周一、川崎杜外、植松寿樹、窪田空穂、松村英一、藤居教惠、菊地庫郎他 、昭和3年 、1冊
初版函付

Let us introduce you Mr.Orson Welles, again  オーソン ウエルズショウ

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,520
オーソン・ウエルズを偲ぶ7人の会、1冊
井出秋人 池田雅俊 小川隆之 金森周一 川中和彦 福岡彰夫 弥谷衛 B4
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

Let us introduce you Mr.Orson Welles, again  オーソン ウエルズショウ

1,520
オーソン・ウエルズを偲ぶ7人の会 、1冊
井出秋人 池田雅俊 小川隆之 金森周一 川中和彦 福岡彰夫 弥谷衛 B4

人間 3巻1号~12号 12冊 横光利一追悼、太宰治追悼

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
鎌倉文庫 横光利一、中勘助、室生犀星、林芙美子、花田清輝、渡辺一夫、加藤周一、川端康成、岡本太郎、檀・・・
保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

人間 3巻1号~12号 12冊 横光利一追悼、太宰治追悼

6,000
鎌倉文庫 横光利一、中勘助、室生犀星、林芙美子、花田清輝、渡辺一夫、加藤周一、川端康成、岡本太郎、檀一雄、矢内原伊作、三島由紀夫、中村真一郎、福永武彦、高見順、斎藤史、今村太平、石川淳、佐多稲子、羽仁五郎、中島健藏、宇野浩二、なかのしげはる、正宗白鳥、福田恒存、南博、山之口獏、原田義人、竹内好他 、昭和23年 、12冊
保存良好

気象集誌  第2輯 第13巻第10号、第11号-第14巻第1号 1組(3冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
藤原咲平、武田京一、磯部谷郎、荒川秀俊、高橋喜彦、平山操、廣野卓蔵、岩崎章二、北澤貞雄、今道周一、川・・・
「気圧の上層に於ける日変化について」藤原咲平・武田京一、「高さと気圧日変化との関係に就いて」藤原咲平・磯部谷郎、「成層圏の大循環」「温位係数の表」荒川秀俊、「水蒸気凝結の速さに就いて」高橋善彦、「地球磁場の変化に依って異方性の伝導率を有する地殻に誘起される地電流について」平山操、「音波に依る振子の振動に就て」廣野卓三・岩崎章二、「粘弾性波に就て(2)」廣野卓三、「
地球磁気学最近の状勢」今道周一、「セレニウム堰層光電池による天空光の観測に就て」川野昌美、「颱風前面の雷雨」「地球時期の原因としての水平電流に就いて(第一報)」寺田一彦、「地物による可照時間測定装置に就て」阿部正直、「室戸颱風及其前後三回の颱風当時に於ける遠江灘表面波の観測結果に就て」八田彌重郎、「昭和10年4月9日午後5時19分頃の天竜川地震の調査」「昭和6年8月10日午後11時34分頃の大井川地震の調査」上井兼文、「粘性大気運動論(其の1)」石丸雄吉、「二次元乱流渦度伝播機構の場の一特異性」櫻庭信一、「熱雷の移動と上層気流との関係」樺澤實。8192-aya(保管先 emi-本棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

気象集誌  第2輯 第13巻第10号、第11号-第14巻第1号 1組(3冊)

6,600
藤原咲平、武田京一、磯部谷郎、荒川秀俊、高橋喜彦、平山操、廣野卓蔵、岩崎章二、北澤貞雄、今道周一、川野昌美、寺田一彦、阿部正直、八田弥重郎、上井兼文、石丸雄吉、桜庭信一、樺澤実ほか著 、大日本気象学会(東京市麹町区大手町い丁目 中央気象台内) 、昭和10年(1935年)10月-11年1月刊 、B5判、本文 154頁+口絵写真 2頁 、1組(3冊)
「気圧の上層に於ける日変化について」藤原咲平・武田京一、「高さと気圧日変化との関係に就いて」藤原咲平・磯部谷郎、「成層圏の大循環」「温位係数の表」荒川秀俊、「水蒸気凝結の速さに就いて」高橋善彦、「地球磁場の変化に依って異方性の伝導率を有する地殻に誘起される地電流について」平山操、「音波に依る振子の振動に就て」廣野卓三・岩崎章二、「粘弾性波に就て(2)」廣野卓三、「 地球磁気学最近の状勢」今道周一、「セレニウム堰層光電池による天空光の観測に就て」川野昌美、「颱風前面の雷雨」「地球時期の原因としての水平電流に就いて(第一報)」寺田一彦、「地物による可照時間測定装置に就て」阿部正直、「室戸颱風及其前後三回の颱風当時に於ける遠江灘表面波の観測結果に就て」八田彌重郎、「昭和10年4月9日午後5時19分頃の天竜川地震の調査」「昭和6年8月10日午後11時34分頃の大井川地震の調査」上井兼文、「粘性大気運動論(其の1)」石丸雄吉、「二次元乱流渦度伝播機構の場の一特異性」櫻庭信一、「熱雷の移動と上層気流との関係」樺澤實。8192-aya(保管先 emi-本棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830