文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「和歌山県東牟婁郡那智勝浦町」の検索結果
4件

那智勝浦町史(和歌山県東牟婁郡) 上・下・年表・史料編1・2 (4冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
22,000
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町、昭51~昭55
【少イタミ】
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

那智勝浦町史(和歌山県東牟婁郡) 上・下・年表・史料編1・2 (4冊)

22,000
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 、昭51~昭55
【少イタミ】

那智叢書 復刻版

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
5,000
朝日芳英監修、熊野那智大社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)、平20年、1冊
「那智叢書」第1巻-第25巻 (昭和37年11月-52年7月刊) の影印合本. クロス装 函欠 美 A5判 978ページ 別冊附録(総目次・年表・索引)欠
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

那智叢書 復刻版

5,000
朝日芳英監修 、熊野那智大社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町) 、平20年 、1冊
「那智叢書」第1巻-第25巻 (昭和37年11月-52年7月刊) の影印合本. クロス装 函欠 美 A5判 978ページ 別冊附録(総目次・年表・索引)欠

那智御瀧 飛瀧神社絵葉書 (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
飛瀧神社社務所 発行、東京九段下  青雲堂印行、戦前、7枚
モノクロ、袋付き、飛瀧神社参道入口、曾似の瀧(文覚修業の瀧 瀧に打たれる男性行者1人)、那智御瀧5態(雲霧、遠望、史蹟中世行幸御泊跡地からの遠望、瀧壷より仰臥ほか)、袋に略地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

那智御瀧 飛瀧神社絵葉書 (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山)

2,130
、飛瀧神社社務所 発行、東京九段下  青雲堂印行 、戦前 、7枚
モノクロ、袋付き、飛瀧神社参道入口、曾似の瀧(文覚修業の瀧 瀧に打たれる男性行者1人)、那智御瀧5態(雲霧、遠望、史蹟中世行幸御泊跡地からの遠望、瀧壷より仰臥ほか)、袋に略地図

那智山参拝記念絵葉書 (紀伊熊野・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,340
那智山名産所 不老軒、四日市 TSUNEKAWA、戦前 (1945年以前)、7枚
モノクロ写真、袋付き、スタンプ押印「参詣壽印」1枚裏面ペン下書き「だんだん居眠りのシーズンになる」。濃霧ノ那智瀑布、那智山西国第一番札所青岸渡寺、那智山二ノ瀧、三ノ瀧、陰陽瀧、那智妙法寺 (麦わら帽子の男の後ろ姿)、官幣中社那智神社。2018.01.04.aya-2363-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

那智山参拝記念絵葉書 (紀伊熊野・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)

2,340
、那智山名産所 不老軒、四日市 TSUNEKAWA 、戦前 (1945年以前) 、7枚
モノクロ写真、袋付き、スタンプ押印「参詣壽印」1枚裏面ペン下書き「だんだん居眠りのシーズンになる」。濃霧ノ那智瀑布、那智山西国第一番札所青岸渡寺、那智山二ノ瀧、三ノ瀧、陰陽瀧、那智妙法寺 (麦わら帽子の男の後ろ姿)、官幣中社那智神社。2018.01.04.aya-2363-b

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000