文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「和漢朗詠集抜書」の検索結果
9件

f24110846〇写本 和漢朗詠集抜書 梅花帯雪飛琴上 柳色和烟 (煙)入酒中 弘化4年〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
30,000 (送料:¥1,000~)
f24110846〇写本 和漢朗詠集抜書 梅花帯雪飛琴上 柳色和烟 (煙)入酒中 弘化4年〇和本古書古文書

写本 和漢朗詠集抜書 梅花帯雪飛琴上 柳色和烟 (煙)入酒中 弘化4年〇和本古書古文書
6000x400mm
1枚
汚れが有ります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
30,000 (送料:¥1,000~)
f24110846〇写本 和漢朗詠集抜書 梅花帯雪飛琴上 柳色和烟 (煙)入酒中 弘化4年〇和本古書古文書 写本 和漢朗詠集抜書 梅花帯雪飛琴上 柳色和烟 (煙)入酒中 弘化4年〇和本古書古文書 6000x400mm 1枚 汚れが有ります
  • 単品スピード注文

f24110847〇写本 和漢朗詠集抜書 春来遍是桃花水 不弁仙源何処尋 桃源行 王維 江戸時代〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
30,000 (送料:¥1,000~)
f24110847〇写本 和漢朗詠集抜書 春来遍是桃花水 不弁仙源何処尋 桃源行 王維 江戸時代〇和本古書古文書


写本 和漢朗詠集抜書 春来遍是桃花水 不弁仙源何処尋 桃源行 王維 江戸時代〇和本古書古文書
6000x400mm
1枚
汚れが有ります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
30,000 (送料:¥1,000~)
f24110847〇写本 和漢朗詠集抜書 春来遍是桃花水 不弁仙源何処尋 桃源行 王維 江戸時代〇和本古書古文書 写本 和漢朗詠集抜書 春来遍是桃花水 不弁仙源何処尋 桃源行 王維 江戸時代〇和本古書古文書 6000x400mm 1枚 汚れが有ります
  • 単品スピード注文

和漢朗詠集抜書

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
49,500
江戸前期写、1軸
各8首 金銀泥霞布目鳥の子料紙 巻子装 27.5×418糎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
49,500
、江戸前期写 、1軸
各8首 金銀泥霞布目鳥の子料紙 巻子装 27.5×418糎

和漢朗詠集抜書

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
88,000
江戸初期写、1巻
「逐吹潜開不待芳菲候 迎春乍変将希雨露恩/池凍東頭風度解 窓梅北面雪封寒/としのうちにはるは来にけりひととせをこぞとやいはんことしとやいはん~」  漢詩九首・和歌四首収録 紺紙表紙 34.2×383糎(+表紙18) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
88,000
、江戸初期写 、1巻
「逐吹潜開不待芳菲候 迎春乍変将希雨露恩/池凍東頭風度解 窓梅北面雪封寒/としのうちにはるは来にけりひととせをこぞとやいはんことしとやいはん~」  漢詩九首・和歌四首収録 紺紙表紙 34.2×383糎(+表紙18) 

和漢朗詠集抜書

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
77,000
藤田京圄筆、寛文十二年(1672)写、1巻
漢詩は主に「和漢朗詠集」からなど、秋の歌を集めて、漢詩七首・和歌七首を収録 天地金銀雲模様下絵入 絹本 巻末奥書「寛文壬子のとしくれ行秋の夕ふでかそむ藤田京圄(花押)」 緞子布表紙 見返し金銀箔散りばめ 29.7×435糎(+表紙28) 桐箱入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
77,000
藤田京圄筆 、寛文十二年(1672)写 、1巻
漢詩は主に「和漢朗詠集」からなど、秋の歌を集めて、漢詩七首・和歌七首を収録 天地金銀雲模様下絵入 絹本 巻末奥書「寛文壬子のとしくれ行秋の夕ふでかそむ藤田京圄(花押)」 緞子布表紙 見返し金銀箔散りばめ 29.7×435糎(+表紙28) 桐箱入

和漢朗詠集抜書

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
110,000
依心軒道玄筆、江戸前期写、1巻
「早春 東岸西岸之柳遅速不同南枝北枝之梅開落已異~」 漢詩と和歌を交互に各七首収録 巻末署名「依心軒 道玄八十七歳之秋書之[落款(依心軒)]」 38.5×382糎 まくり 外装なし 少虫損有 <十一屋太右衛門 生没年不詳 江戸前期の華道家 姓は河井、号は道玄。三十二世池坊専好(二代専好)末期の四人の高弟の一人。>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
依心軒道玄筆 、江戸前期写 、1巻
「早春 東岸西岸之柳遅速不同南枝北枝之梅開落已異~」 漢詩と和歌を交互に各七首収録 巻末署名「依心軒 道玄八十七歳之秋書之[落款(依心軒)]」 38.5×382糎 まくり 外装なし 少虫損有 <十一屋太右衛門 生没年不詳 江戸前期の華道家 姓は河井、号は道玄。三十二世池坊専好(二代専好)末期の四人の高弟の一人。>

和漢朗詠集抜書

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
71,500
透玄筆、寛文十三年(1673)写、1巻
「蝉 千峯鳥路含梅雨五月蝉声送麦秋/なつ山のみねのこずゑのたかければそらにぞ蝉のこゑはきこゆる~」 漢詩十二首・和歌十首収録 巻末奥書「寛文十三年八月日 透玄書[落款(堀沼氏)][落款(透玄)]」 29.8×378糎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
71,500
透玄筆 、寛文十三年(1673)写 、1巻
「蝉 千峯鳥路含梅雨五月蝉声送麦秋/なつ山のみねのこずゑのたかければそらにぞ蝉のこゑはきこゆる~」 漢詩十二首・和歌十首収録 巻末奥書「寛文十三年八月日 透玄書[落款(堀沼氏)][落款(透玄)]」 29.8×378糎

和漢朗詠集抜書

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
透玄居士筆、貞享二年(1685)写、1巻
「蝉」「扇」「立秋」「早秋」「七夕」より漢詩・和歌を交互に各五首収録 巻末奥書「透玄居士書 貞享二年八月日」 書面は絹本に金雲砂子、裏面は雲母入の料紙 緞子布表紙 30×252糎(+表紙22) 塗箱入 巻頭裏に覚え書き有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000
透玄居士筆 、貞享二年(1685)写 、1巻
「蝉」「扇」「立秋」「早秋」「七夕」より漢詩・和歌を交互に各五首収録 巻末奥書「透玄居士書 貞享二年八月日」 書面は絹本に金雲砂子、裏面は雲母入の料紙 緞子布表紙 30×252糎(+表紙22) 塗箱入 巻頭裏に覚え書き有

和漢朗詠集抜書

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000
江戸初期写、1巻
末に「和漢朗詠集 上」 紙装表紙 見返し金銀箔散りばめ 表題「素眼 詩哥」 22×256糎(+表紙18) 塗箱入 後半上部に虫損有 巻末裏面に紙数五十三枚と有るが現存は九枚のみで、歌は順不同、巻末に「上」とはあるが、下巻の歌も含まれる 「蘭苑自慙為俗骨槿籬不信有長生/蘭蕙苑嵐摧紫後蓬莱洞月照霜中 久方の雲の上にて見るきくはあまつほしとぞあやまたれける/九月尽 縱以?函為固難留蕭瑟於雲衢縱命孟賁而追何遮爽籟於風境頭目縱随禅客乞/郷涙数行征戍客棹歌一曲釣漁翁 あまのはらふりさけみればかすがなるみかさの山にいでし月かも 九月九日 付菊 燕知社日辞巣去/多見栽花悦目儔先時予養待開遊自吾閑寂家僮倦春樹春栽秋草秋閑思看汝花紅日正是当吾鬢白時~」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
、江戸初期写 、1巻
末に「和漢朗詠集 上」 紙装表紙 見返し金銀箔散りばめ 表題「素眼 詩哥」 22×256糎(+表紙18) 塗箱入 後半上部に虫損有 巻末裏面に紙数五十三枚と有るが現存は九枚のみで、歌は順不同、巻末に「上」とはあるが、下巻の歌も含まれる 「蘭苑自慙為俗骨槿籬不信有長生/蘭蕙苑嵐摧紫後蓬莱洞月照霜中 久方の雲の上にて見るきくはあまつほしとぞあやまたれける/九月尽 縱以?函為固難留蕭瑟於雲衢縱命孟賁而追何遮爽籟於風境頭目縱随禅客乞/郷涙数行征戍客棹歌一曲釣漁翁 あまのはらふりさけみればかすがなるみかさの山にいでし月かも 九月九日 付菊 燕知社日辞巣去/多見栽花悦目儔先時予養待開遊自吾閑寂家僮倦春樹春栽秋草秋閑思看汝花紅日正是当吾鬢白時~」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480