文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「哲學 No. 55」の検索結果
12件

哲學 No. 55

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

哲学 No.55 グローバリゼーションという現実

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
990
日本哲学会、法政大学出版局、2004
4月号 並 特に問題ございません。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

哲学 No.55 グローバリゼーションという現実

990
日本哲学会 、法政大学出版局 、2004
4月号 並 特に問題ございません。

丸山眞男の敗北 <講談社選書メチエ 629>

不二書店
 香川県高松市藤塚町
330 (送料:¥185~)
伊東祐吏 著、講談社、2016年第1刷発行、265p、19cm、1
経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
330 (送料:¥185~)
伊東祐吏 著 、講談社 、2016年第1刷発行 、265p 、19cm 、1
経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
  • 単品スピード注文

シネ・フロント 65

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
800
山田和夫 イェジー・テブリッツ 阿部野人、シネ・フロント社、1981、冊、26cm、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

シネ・フロント 65

800
山田和夫 イェジー・テブリッツ 阿部野人 、シネ・フロント社 、1981 、冊 、26cm 、1

死に至る病 <講談社学術文庫 2409>

まつおか書房 通販部
 東京都八王子市明神町
800 (送料:¥360~)
セーレン・キェルケゴール [著] ; 鈴木祐丞 訳、講談社、2017、291p、15cm、1
〈商品No.463106〉 カバー・本体概ね良好。
※公費を除き、前払いにて承ります※ ★火・金曜日、営業時間外のお問い合わせは翌営業日以降のご返答となります。★
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

死に至る病 <講談社学術文庫 2409>

800 (送料:¥360~)
セーレン・キェルケゴール [著] ; 鈴木祐丞 訳 、講談社 、2017 、291p 、15cm 、1
〈商品No.463106〉 カバー・本体概ね良好。
  • 単品スピード注文

みづゑ No.899 1980年2月 <特集 : シュルレアリスムの精神>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 椎名節、美術出版社、1980、128p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : シュルレアリスムの精神
シュルレアリスムの絵画 形而上絵画から弁証法絵画へ / 木島俊介
シュルレアリスムにおける哲学の影響 / エドワード・B. ヘニング ; 幡垣佑子
対立の価値 シュルレアリスムとニューヨ-ク・スクールの画家たち / 藤枝晃雄
表現の内実について〔含 中村功略歴〕(現代との対話) / 中村功 ; 藤枝晃雄
ヒンドゥ-教の美術③パンテオンの形成② / 石黒淳
私的絵画の裏面史⑨複層化する画壇地図 / 清野比佐美
モンガイカンノビジュツカン㉑となりの女房は柿を食う / M. シンボー
李朝民画の遠近画法(展覧会から) / 彦坂尚嘉
書くこととイメジを表出すること 滝口修造の視覚表現にふれて(展覧会から) / 岡田隆彦
書評・C・アウエハント著『鯰絵-民俗的想像力の世界』 民衆画のもつシンボリズムの解明 / 多木浩二
宇宙の根 タントラ展(MIZUE JOURNAL) / 池内紀
虚ろな眼 「今日の作家′79展」(MIZUE JOURNAL) / 早見尭
美術館の展覧会から
あ~としまつ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 椎名節 、美術出版社 、1980 、128p 、 29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : シュルレアリスムの精神 シュルレアリスムの絵画 形而上絵画から弁証法絵画へ / 木島俊介 シュルレアリスムにおける哲学の影響 / エドワード・B. ヘニング ; 幡垣佑子 対立の価値 シュルレアリスムとニューヨ-ク・スクールの画家たち / 藤枝晃雄 表現の内実について〔含 中村功略歴〕(現代との対話) / 中村功 ; 藤枝晃雄 ヒンドゥ-教の美術③パンテオンの形成② / 石黒淳 私的絵画の裏面史⑨複層化する画壇地図 / 清野比佐美 モンガイカンノビジュツカン㉑となりの女房は柿を食う / M. シンボー 李朝民画の遠近画法(展覧会から) / 彦坂尚嘉 書くこととイメジを表出すること 滝口修造の視覚表現にふれて(展覧会から) / 岡田隆彦 書評・C・アウエハント著『鯰絵-民俗的想像力の世界』 民衆画のもつシンボリズムの解明 / 多木浩二 宇宙の根 タントラ展(MIZUE JOURNAL) / 池内紀 虚ろな眼 「今日の作家′79展」(MIZUE JOURNAL) / 早見尭 美術館の展覧会から あ~としまつ

ホイジンガ 世界の名著55

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
堀越孝一訳 堀米庸三責任編集、中央公論社、昭42
函・月報付 函シミ・スレ痛 月報は寺田透+堀米庸三対談 「中世の秋」収録
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ホイジンガ 世界の名著55

800
堀越孝一訳 堀米庸三責任編集 、中央公論社 、昭42
函・月報付 函シミ・スレ痛 月報は寺田透+堀米庸三対談 「中世の秋」収録

凡人経

木鶏堂書店
 東京都世田谷区奥沢
10,000
西村真琴 著、書物展望社、昭和10、176p、26cm
限定版 No,16 署名入 函スレ背小イタミ 
決済、若しくは入金確認後、24時間以内に郵便レターパックまたは、ゆうパックにて発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

凡人経

10,000
西村真琴 著 、書物展望社 、昭和10 、176p 、26cm
限定版 No,16 署名入 函スレ背小イタミ 

SD スペースデザイン No.109 1973年9月 <特集 : 環境計画=SDDAの場合>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 神代雄一郎、木下正夫 ; 表紙デザイン : 田辺輝男、鹿島研究所出版・・・
環境について 似非<環境>,このあまりにも刹那的なもの / 神代雄一郎
特集 環境計画=SDDAの場合
・特集によせて / Hideo Sasaki
・1-ニューヨーク大学アムハースト・キャンパス
・2-グリーンエーカー・パーク
・3-ハーバー・タウン
・4-バージニア大学ファインアート・センター
・5-バージニア大学ユニバーシティ・センター
・6-コロラド大学キャンパス
・7-ドラドビーチ・リクリエーション計画
・8-コプレイ・スクエア広場
・9-コンスティテューション広場
・Nature & nature / 木下正夫
・Our Office / 倉野博夫 ; 都田徹
・四季の庭 ササキの自然観 / 内藤恒方
WORLD TOPICS ポルトマンの最新作 / 高瀬隼彦 ; 芦原信孝
アメリカ建築の20年(海外建築情報) / 岡田新一
SERIAL ESSAY 空間⑨ 方形の空間 / 横山正
装飾の相の下に⑧ 装飾の中の自然 自然と文化の分節点 / 多木浩二
この風変りな芸術家たち⑧ コスースとウルリッヒス--トートロジーの哲学者 / 針生一郎
836-紀伊長島町庁舎
837-祖父江町庁舎
838-千葉グランドホテル
839-鴨川シーワールドホテル
840-館山寺ロイヤルホテル
841-高輪プリンスホテル新館
842-ホテルパシフィック東京
843-京王プラザホテル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 神代雄一郎、木下正夫 ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1973 、128p 、29.4 x 22cm 、1冊
環境について 似非<環境>,このあまりにも刹那的なもの / 神代雄一郎 特集 環境計画=SDDAの場合 ・特集によせて / Hideo Sasaki ・1-ニューヨーク大学アムハースト・キャンパス ・2-グリーンエーカー・パーク ・3-ハーバー・タウン ・4-バージニア大学ファインアート・センター ・5-バージニア大学ユニバーシティ・センター ・6-コロラド大学キャンパス ・7-ドラドビーチ・リクリエーション計画 ・8-コプレイ・スクエア広場 ・9-コンスティテューション広場 ・Nature & nature / 木下正夫 ・Our Office / 倉野博夫 ; 都田徹 ・四季の庭 ササキの自然観 / 内藤恒方 WORLD TOPICS ポルトマンの最新作 / 高瀬隼彦 ; 芦原信孝 アメリカ建築の20年(海外建築情報) / 岡田新一 SERIAL ESSAY 空間⑨ 方形の空間 / 横山正 装飾の相の下に⑧ 装飾の中の自然 自然と文化の分節点 / 多木浩二 この風変りな芸術家たち⑧ コスースとウルリッヒス--トートロジーの哲学者 / 針生一郎 836-紀伊長島町庁舎 837-祖父江町庁舎 838-千葉グランドホテル 839-鴨川シーワールドホテル 840-館山寺ロイヤルホテル 841-高輪プリンスホテル新館 842-ホテルパシフィック東京 843-京王プラザホテル

SD スペースデザイン No.421 1999年10月 <特集 : 東京リノベーション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 粕谷姫中、鈴江修至、小池一子、星指和幸、鹿島出版会、1999、120p・・・
特集 東京リノベーション
リノベーション・ムーヴメント1990/粕谷姫中
EXIT metal work supply
A-net新大橋オフィス
北山創造研究所
Deluxe/ / 26~29
NDC グラフィックス ヨコハマ
オレゴンムーンギャラリー
ギャラリーef
現代美術製作所
スペース・エッジ
オープンスタジオNOPE
コマンドN
TIME&STYLE
Baden Baden
清住蔵
仕掛人の哲学/小池一子 ; 星指和幸 ; 鈴江修至
「東京リノベーション」される理由-土地の有効利用原則による建物の「目的」変更/安藤寿珠 ; 稲畠みちこ
東京リノベーションマップ/ギャラリー、ショップ、レストラン
東京空き倉庫/工場マップ
ガソリンスタンド再生計画 GS Revolution ケーススタディ(1)A activityの場合/ガソリンスタンド 再生 計画 実行 委員会>
大阪市築港地区のまちづくり--既存施設の有効利用を通して
隅田川再生とリバーサイドスペース/加藤嘉六
再生の進む隅田川 /加藤嘉六
リバーサイド・スカイライン/加藤嘉六
魅力を取り戻す隅田川/陣内秀信
隅田川の整備/西野真介
リバーサイドスペース・ウォッチング/加藤嘉六
浮世絵と隅田川/藤沢紫
「隅田川再生とリバーサイドスペース」をめぐって/長尾重武
エントロピーの森:都市のインフラストラクチュア⑩/ハイナー・シリング ; 山形浩生
連載 カルチャー・カフェ:今月の演劇「犬を使う女」/原研哉
連載 カルチャー・カフェ:今月の音楽「ブリトニー・スピアーズ」/服部のり子
展覧会レポート:「'99日本クラフト展」/河合俊和
書評/香山壽夫
新刊紹介
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 粕谷姫中、鈴江修至、小池一子、星指和幸 、鹿島出版会 、1999 、120p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 東京リノベーション リノベーション・ムーヴメント1990/粕谷姫中 EXIT metal work supply A-net新大橋オフィス 北山創造研究所 Deluxe/ / 26~29 NDC グラフィックス ヨコハマ オレゴンムーンギャラリー ギャラリーef 現代美術製作所 スペース・エッジ オープンスタジオNOPE コマンドN TIME&STYLE Baden Baden 清住蔵 仕掛人の哲学/小池一子 ; 星指和幸 ; 鈴江修至 「東京リノベーション」される理由-土地の有効利用原則による建物の「目的」変更/安藤寿珠 ; 稲畠みちこ 東京リノベーションマップ/ギャラリー、ショップ、レストラン 東京空き倉庫/工場マップ ガソリンスタンド再生計画 GS Revolution ケーススタディ(1)A activityの場合/ガソリンスタンド 再生 計画 実行 委員会> 大阪市築港地区のまちづくり--既存施設の有効利用を通して 隅田川再生とリバーサイドスペース/加藤嘉六 再生の進む隅田川 /加藤嘉六 リバーサイド・スカイライン/加藤嘉六 魅力を取り戻す隅田川/陣内秀信 隅田川の整備/西野真介 リバーサイドスペース・ウォッチング/加藤嘉六 浮世絵と隅田川/藤沢紫 「隅田川再生とリバーサイドスペース」をめぐって/長尾重武 エントロピーの森:都市のインフラストラクチュア⑩/ハイナー・シリング ; 山形浩生 連載 カルチャー・カフェ:今月の演劇「犬を使う女」/原研哉 連載 カルチャー・カフェ:今月の音楽「ブリトニー・スピアーズ」/服部のり子 展覧会レポート:「'99日本クラフト展」/河合俊和 書評/香山壽夫 新刊紹介 お知らせ

SD スペースデザイン No.149 1977年1 + 2 月 <特集 : アルヴァ・アアルト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 文 : ミケーレ・メルクリング、武藤章、カルロ・レッペネン、鹿島出版会、19・・・
表紙に記名あり

特集 : アルヴァ・アアルト
新しいヒュ-マニズムをめざして/Juhani Pallasmaa ; 平本健次
アアルト後期の作品10点
アルヴァ・アアルト美術館/T.Hirane
フィンランディア・ホール/T.Hirane
オルボの美術館
ロヴァニエミの劇場・図書館/T.Hirane
マウント・エンジェル図書館
アラヤルビのタウン・ホール/T.Hirane
レイキャビックのスカンディナヴィア館
ウォルフスブルグの教会/T.Hirane
リオラの教会
木の神秘/Michele Merckling>
アルヴァ・アアルトとフィンランド(1920年-30年代)/Pekka Suhonen ; 渋谷盛和>
住宅:その限りなき試み/Michele Merckling
機能主義と機能/Michele Merckling ; 平本健次
白樺の木もれ陽/Michele Merckling
アアルトの建築哲学の特質/Kaarlo Leppanen ; 平本健次
都市への配慮〔アカデミア書店他14点〕
アカデミア書店/K.hakli
ストックマン・デパート増築
ヘルシンキの電気会社本社ビル
エンソ・グートツァイト本社ビル
文化の家/A.Mutoh
ラウタ・タロ
エロッタヤの地下入口
イマトラの地域計画 ラップランドの地域計画
ヘルシンキ・センター計画
ユヴァスキュラの教育大学/A.Mutoh )
セイナヨキのタウンホール・教会・図書館/Y.Futagawa
デトメローデの教会
ユヴァスキュラの都市センター
フォーラム・レディヴィヴム
プロジェクト2題〔Sports & Concert Hall:Vogelweid platz他〕
ウィーンのスポーツとコンサートのためのホール
コンゲンス・リングバイの葬儀場
イメージから完成へ〔エッセンのオペラハウス他1点〕
エッセンのオペラ・ハウス
イラン現代美術館
アアルトのデザイン・ヴォキャブラリ-/武藤章
アルヴァ・アアルト年表 1898-1976
アルヴァ・アアルト建築作品所在一覧地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 文 : ミケーレ・メルクリング、武藤章、カルロ・レッペネン 、鹿島出版会 、1977 、252p 、29.4 x 22cm 、1冊
表紙に記名あり 特集 : アルヴァ・アアルト 新しいヒュ-マニズムをめざして/Juhani Pallasmaa ; 平本健次 アアルト後期の作品10点 アルヴァ・アアルト美術館/T.Hirane フィンランディア・ホール/T.Hirane オルボの美術館 ロヴァニエミの劇場・図書館/T.Hirane マウント・エンジェル図書館 アラヤルビのタウン・ホール/T.Hirane レイキャビックのスカンディナヴィア館 ウォルフスブルグの教会/T.Hirane リオラの教会 木の神秘/Michele Merckling> アルヴァ・アアルトとフィンランド(1920年-30年代)/Pekka Suhonen ; 渋谷盛和> 住宅:その限りなき試み/Michele Merckling 機能主義と機能/Michele Merckling ; 平本健次 白樺の木もれ陽/Michele Merckling アアルトの建築哲学の特質/Kaarlo Leppanen ; 平本健次 都市への配慮〔アカデミア書店他14点〕 アカデミア書店/K.hakli ストックマン・デパート増築 ヘルシンキの電気会社本社ビル エンソ・グートツァイト本社ビル 文化の家/A.Mutoh ラウタ・タロ エロッタヤの地下入口 イマトラの地域計画 ラップランドの地域計画 ヘルシンキ・センター計画 ユヴァスキュラの教育大学/A.Mutoh ) セイナヨキのタウンホール・教会・図書館/Y.Futagawa デトメローデの教会 ユヴァスキュラの都市センター フォーラム・レディヴィヴム プロジェクト2題〔Sports & Concert Hall:Vogelweid platz他〕 ウィーンのスポーツとコンサートのためのホール コンゲンス・リングバイの葬儀場 イメージから完成へ〔エッセンのオペラハウス他1点〕 エッセンのオペラ・ハウス イラン現代美術館 アアルトのデザイン・ヴォキャブラリ-/武藤章 アルヴァ・アアルト年表 1898-1976 アルヴァ・アアルト建築作品所在一覧地図

新建築 1999年10月 第74巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1999、287p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・新武蔵丘ゴルフコース / 池原義郎
・LOUIS VUITTON NAGOYA / 青木淳建築計画事務所
映像性について / 青木淳
・麻布大学獣医臨床センター / ワークステーション
・栗東芸術文化会館さきら / 川崎清+環境建築研究所
・学校法人 豊昭学園高校 / 北川原温建築都市研究所
・小倉競馬場 / 日本競馬施設 ; 東畑建築事務所
・中目黒のオフィス / 大江匡 ; PLANTEC
・春日尚学ビル / 日建設計
・I.T.DESIGN STUDIO / 遠藤勝勧建築設計室
・海岸の集合住宅(II)CUBES 富ヶ谷のショウルーム+住居 8×H / 谷内田章夫 ; ワークショップ
スケルトンをつくる / 谷内田章夫
・木造スケルトンの展開 駒沢の住宅 / 元倉眞琴 ; スタジオ建築計画
・国民宿舎 足摺テルメ / 團紀彦建築設計事務所
柔らかな基壇 / 團紀彦
・KKRホテル金沢 / 国家公務員共済組合連合会営繕部 ; 小河建築設計事務所
・有明パークビル(東京ベイ有明ワシントンホテル) / 安井建築設計事務所
・勝山町保健福祉センター / 西宮善幸建築設計事務所
・林野庁森林技術総合研修所 林業機械化センター展示棟 / アルセッド建築研究所
・静岡市工芸と歴史の体験施設 駿府匠宿 / 高木滋生建築設計事務所
・バサージュガーデン渋谷 エースファーストビル エンジェルリングプロジェクト / 新居千秋都市建築設計
・茗渓会館・茗渓ビルディング / 戸田建設
・中小企業総合事業団 中小企業大学校東京校 / 久米設計
データシート/設計者・執筆者紹介
物性からの構築 アルミニウム建築の試みを通して / 難波和彦
バウビオロギーとエコロジー 健康な住まいづくりのために<ドイツでの試み> / 石川恒夫
対談 新世紀に向けて⑦ 電子情報技術は建築をどこまで置換するか / 隈研吾 ; 村井純
素材で振り返る1990年代の空間と表現⑥ オールド&ニューなタイルと石素材 / 押野見邦英
時評 学年度を秋に始め,初夏に終えよう 日本の大学改革の第一条件はここにあるのではないか / 香山壽夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1999 、287p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・新武蔵丘ゴルフコース / 池原義郎 ・LOUIS VUITTON NAGOYA / 青木淳建築計画事務所 映像性について / 青木淳 ・麻布大学獣医臨床センター / ワークステーション ・栗東芸術文化会館さきら / 川崎清+環境建築研究所 ・学校法人 豊昭学園高校 / 北川原温建築都市研究所 ・小倉競馬場 / 日本競馬施設 ; 東畑建築事務所 ・中目黒のオフィス / 大江匡 ; PLANTEC ・春日尚学ビル / 日建設計 ・I.T.DESIGN STUDIO / 遠藤勝勧建築設計室 ・海岸の集合住宅(II)CUBES 富ヶ谷のショウルーム+住居 8×H / 谷内田章夫 ; ワークショップ スケルトンをつくる / 谷内田章夫 ・木造スケルトンの展開 駒沢の住宅 / 元倉眞琴 ; スタジオ建築計画 ・国民宿舎 足摺テルメ / 團紀彦建築設計事務所 柔らかな基壇 / 團紀彦 ・KKRホテル金沢 / 国家公務員共済組合連合会営繕部 ; 小河建築設計事務所 ・有明パークビル(東京ベイ有明ワシントンホテル) / 安井建築設計事務所 ・勝山町保健福祉センター / 西宮善幸建築設計事務所 ・林野庁森林技術総合研修所 林業機械化センター展示棟 / アルセッド建築研究所 ・静岡市工芸と歴史の体験施設 駿府匠宿 / 高木滋生建築設計事務所 ・バサージュガーデン渋谷 エースファーストビル エンジェルリングプロジェクト / 新居千秋都市建築設計 ・茗渓会館・茗渓ビルディング / 戸田建設 ・中小企業総合事業団 中小企業大学校東京校 / 久米設計 データシート/設計者・執筆者紹介 物性からの構築 アルミニウム建築の試みを通して / 難波和彦 バウビオロギーとエコロジー 健康な住まいづくりのために<ドイツでの試み> / 石川恒夫 対談 新世紀に向けて⑦ 電子情報技術は建築をどこまで置換するか / 隈研吾 ; 村井純 素材で振り返る1990年代の空間と表現⑥ オールド&ニューなタイルと石素材 / 押野見邦英 時評 学年度を秋に始め,初夏に終えよう 日本の大学改革の第一条件はここにあるのではないか / 香山壽夫

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480