文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「唐代勅撰類書初探」の検索結果
1件

唐代勅撰類書初探

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
大渕貴之、研文出版、2014、230p、A5判
『藝文類聚』を始めとする唐代の勅撰類書について、編纂当時の性質や意義及び後代における変容、それに伴い生じたテキスト改変の存在を明らかにする。個別具体的論点を摘出し、新たな見解・視点を提示。この視覚から『白氏六帖』についても解析する。

目次
序論
第一章 唐代勅撰類書の中核概念―『藝文類聚』と『群書治要』を手がかりとして
第二章 類書勅撰の政治的意義―『藝文類聚』編纂を例として
第三章 唐代類書に見える避諱の影響―『藝文類聚』における部立て改変を中心に
第四章 『藝文類聚』本文批判の一指標―一詩文一部立ての原則について
第五章 南宋出版時における『藝文類聚』の条文修補―『初学記』条文による補綴の例
第六章 伝承過程における『白氏六帖』の部立て増修―『藝文類聚』『初学記』による山部門目の増修を中心として
第七章 『白氏六帖』と白居易の判―勅輯説に符号する収載対偶群
結論
あとがき/初出一覧/索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
大渕貴之 、研文出版 、2014 、230p 、A5判
『藝文類聚』を始めとする唐代の勅撰類書について、編纂当時の性質や意義及び後代における変容、それに伴い生じたテキスト改変の存在を明らかにする。個別具体的論点を摘出し、新たな見解・視点を提示。この視覚から『白氏六帖』についても解析する。 目次 序論 第一章 唐代勅撰類書の中核概念―『藝文類聚』と『群書治要』を手がかりとして 第二章 類書勅撰の政治的意義―『藝文類聚』編纂を例として 第三章 唐代類書に見える避諱の影響―『藝文類聚』における部立て改変を中心に 第四章 『藝文類聚』本文批判の一指標―一詩文一部立ての原則について 第五章 南宋出版時における『藝文類聚』の条文修補―『初学記』条文による補綴の例 第六章 伝承過程における『白氏六帖』の部立て増修―『藝文類聚』『初学記』による山部門目の増修を中心として 第七章 『白氏六帖』と白居易の判―勅輯説に符号する収載対偶群 結論 あとがき/初出一覧/索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500