文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「商標法雑感」の検索結果
5件

商標法雑感 : その究極にあるものを尋ねて

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,800 (送料:¥600~)
三宅正雄、冨山房、1973、1冊
函付き。ページ内に線引きが30ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥600~)
三宅正雄 、冨山房 、1973 、1冊
函付き。ページ内に線引きが30ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

商標法雑感 : その究極にあるものを尋ねて

金子書店
 東京都江東区森下
2,200
三宅正雄 著、富山房、1982年、584, 9p、22cm
函、ヨゴレ、少あり。本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

商標法雑感 : その究極にあるものを尋ねて

2,200
三宅正雄 著 、富山房 、1982年 、584, 9p 、22cm
函、ヨゴレ、少あり。本文は概ね良好。

商標法雑感

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,000
三宅正雄、冨山房、昭48、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

商標法雑感

2,000
三宅正雄 、冨山房 、昭48 、1冊

商標法雑感 その究極にあるものを尋ねて

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
三宅 正雄 著、富山房、昭48
A5 593p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

商標法雑感 その究極にあるものを尋ねて

4,400
三宅 正雄 著 、富山房 、昭48
A5 593p ISBN:**

民商法雑誌 68巻6号 1973年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1973-09、21cm
目次
論説 //p3~62
アメリカ根抵当権法の展開-10- / 槙悌次/p3~29
紳士協定について--その私法的構造と独禁法的評価 / 大村須賀男/p30~62
判例批評――(最高裁民集二六巻八号・九号) //p63~139
陸送中の自動車の所有者と自賠法3条の責任(最判昭和47.10.5) / 三島宗彦/p63~73
学校法人の理事会等の決議無効確認の訴の許否(最判昭和47.11.9) / 上田徹一郎/p74~87
宗教法人法24条但書の適用と重過大ある者(最判昭和47.11.28) / 福地俊雄/p87~93
生活保護に関する裁決取消訴訟の当然承継(最判昭和42.5.24) / 坂本重雄/p93~107
商品取引所法に基づく受託契約準則の効力等(最判昭和44.2.13) / 神崎克郎/p108~116
日照通風を害する建物建築が不法行為となる例(最判昭和47.6.27) / 好美清光/p117~139
書評 //p140~158
星川長七著「取締役忠実義務論」 / 山口幸五郎/p140~144
福井守著「営業財産の法的研究」 / 古田竜夫/p144~149
三宅正雄「商標法雑感--その究極にあるものを尋ねて」 / 渋谷達紀/p150~153
中村睦男著「社会権法理の形成」 / 西村健一郎/p153~158
第六十八巻総目次 //p159~163
状態:ほぼ良好。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1973-09 、21cm
目次 論説 //p3~62 アメリカ根抵当権法の展開-10- / 槙悌次/p3~29 紳士協定について--その私法的構造と独禁法的評価 / 大村須賀男/p30~62 判例批評――(最高裁民集二六巻八号・九号) //p63~139 陸送中の自動車の所有者と自賠法3条の責任(最判昭和47.10.5) / 三島宗彦/p63~73 学校法人の理事会等の決議無効確認の訴の許否(最判昭和47.11.9) / 上田徹一郎/p74~87 宗教法人法24条但書の適用と重過大ある者(最判昭和47.11.28) / 福地俊雄/p87~93 生活保護に関する裁決取消訴訟の当然承継(最判昭和42.5.24) / 坂本重雄/p93~107 商品取引所法に基づく受託契約準則の効力等(最判昭和44.2.13) / 神崎克郎/p108~116 日照通風を害する建物建築が不法行為となる例(最判昭和47.6.27) / 好美清光/p117~139 書評 //p140~158 星川長七著「取締役忠実義務論」 / 山口幸五郎/p140~144 福井守著「営業財産の法的研究」 / 古田竜夫/p144~149 三宅正雄「商標法雑感--その究極にあるものを尋ねて」 / 渋谷達紀/p150~153 中村睦男著「社会権法理の形成」 / 西村健一郎/p153~158 第六十八巻総目次 //p159~163 状態:ほぼ良好。 パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全