文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「喜多村理子」の検索結果
10件

神社合祀とムラ社会

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,500
喜多村理子 著、岩田書院、1999、252p、22cm、1冊
本体美本 箱(経年のシミヤケ少有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

神社合祀とムラ社会

2,500
喜多村理子 著 、岩田書院 、1999 、252p 、22cm 、1冊
本体美本 箱(経年のシミヤケ少有)

神社合祀とムラ社会

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
3,000 (送料:¥250~)
喜多村理子 著、岩田書院、1999、252p
A5函 定価5200+税 函にBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

神社合祀とムラ社会

3,000 (送料:¥250~)
喜多村理子 著 、岩田書院 、1999 、252p
A5函 定価5200+税 函にBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

神社合祀とムラ社会

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
3,200
喜多村理子 著、岩田書院、252p、22cm
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,200
喜多村理子 著 、岩田書院 、252p 、22cm
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

「神社合祀とムラ社会」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
4,000
喜多村理子 著、岩田書院、1999年 1刷、252p、22cm、1冊
※函にBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 函にスレ痛み、角痛み、汚れ 天地小口付近にヤケ 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ弱あります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
喜多村理子 著 、岩田書院 、1999年 1刷 、252p 、22cm 、1冊
※函にBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 函にスレ痛み、角痛み、汚れ 天地小口付近にヤケ 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ弱あります

徴兵・戦争と民衆 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,650
喜多村理子、吉川弘文館、1999、1
カバー帯付 初版 
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

徴兵・戦争と民衆 

1,650
喜多村理子 、吉川弘文館 、1999 、1
カバー帯付 初版 

神社合祀とムラ社会

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
3,400
喜多村理子 著、岩田書院、1999、252、22cm
函わずかにしみ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

神社合祀とムラ社会

3,400
喜多村理子 著 、岩田書院 、1999 、252 、22cm
函わずかにしみ 本良好 函有 

徴兵・戦争と民衆

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,980
喜多村理子、吉川弘文館、4-6判
帯裏表紙裏に貼付け・カバーヤケ・天薄くシミ・見返しに記名蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徴兵・戦争と民衆

1,980
喜多村理子 、吉川弘文館 、4-6判
帯裏表紙裏に貼付け・カバーヤケ・天薄くシミ・見返しに記名蔵印

日本民俗学 210号 (1997年5月) 特集:地域開発と民俗変化

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
高桑守史 小島摩文 永松敦 赤羽正春 中山正典 竹内尚武 喜多村理子、日本民俗学会、1997
160頁 平成9年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/vjo441is7kfpua5/29577.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本民俗学 210号 (1997年5月) 特集:地域開発と民俗変化

1,000
高桑守史 小島摩文 永松敦 赤羽正春 中山正典 竹内尚武 喜多村理子 、日本民俗学会 、1997
160頁 平成9年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/vjo441is7kfpua5/29577.jpg?dl=0

日本民俗学 172号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和62年、182p、A5判、1
並製本/表紙から巻頭数ページにかけて端少イタミ/背少ヤケ

【論文】
回遊魚とタビ漁民 ―下北半島大畑町におけるイカ釣漁とカワサキ衆を中心に―(野地恒有)
病と他界 ―長野県内の麦粒腫の治療方法の考察から―(福澤昭司)

【研究ノート・調査報告】
武藤鉄城の山の神観(稲雄次)
産泰信仰 ―埼玉県下の事例を中心に―(安澤菊江)
明治末期における神社合祀とその影響 ―滋賀県野洲郡野洲町北桜と南桜の場合―(喜多村理子)
古典型恙虫病をめぐる習俗 ―雄物川・最上川沿岸―(佐久間惇一)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和62年 、182p 、A5判 、1
並製本/表紙から巻頭数ページにかけて端少イタミ/背少ヤケ 【論文】 回遊魚とタビ漁民 ―下北半島大畑町におけるイカ釣漁とカワサキ衆を中心に―(野地恒有) 病と他界 ―長野県内の麦粒腫の治療方法の考察から―(福澤昭司) 【研究ノート・調査報告】 武藤鉄城の山の神観(稲雄次) 産泰信仰 ―埼玉県下の事例を中心に―(安澤菊江) 明治末期における神社合祀とその影響 ―滋賀県野洲郡野洲町北桜と南桜の場合―(喜多村理子) 古典型恙虫病をめぐる習俗 ―雄物川・最上川沿岸―(佐久間惇一)

日本民俗学 157・158号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,500
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和60年、165p、A5判、1
並製本/表紙端僅イタミ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ/巻頭・巻末ページ端僅時代シミ

【岡山年会特集号】
ヒロシマに行く話 ―ムラびとの広域志向性―(千葉徳爾)
シンポジウム 死者をめぐる民俗
 振り米の意味(井阪康二)
 ヤマト琉球比較の視座から(下野敏見)
 両墓制について(新谷尚紀)
 新谷尚紀氏の報告に対する意見(田中久夫)
 骨かみについて(井之口章次)
 正月行事の構造 ―ミタマの飯を中心に―(佐々木勝)
 岡山のシソ(呪詛)送り(三浦秀宥)
 越後・佐渡にみるイロについて(森谷周野)

鞆の鍛冶職集団について(森栗茂一)
「都市民俗学」論の本質的性格(大月隆寛)
盆に迎える霊についての再検討 ―先祖を祭る場所を通して―(喜多村理子)
稲荷と水神信仰(大森恵子)
餓鬼の棚(高谷重夫)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,500
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和60年 、165p 、A5判 、1
並製本/表紙端僅イタミ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ/巻頭・巻末ページ端僅時代シミ 【岡山年会特集号】 ヒロシマに行く話 ―ムラびとの広域志向性―(千葉徳爾) シンポジウム 死者をめぐる民俗  振り米の意味(井阪康二)  ヤマト琉球比較の視座から(下野敏見)  両墓制について(新谷尚紀)  新谷尚紀氏の報告に対する意見(田中久夫)  骨かみについて(井之口章次)  正月行事の構造 ―ミタマの飯を中心に―(佐々木勝)  岡山のシソ(呪詛)送り(三浦秀宥)  越後・佐渡にみるイロについて(森谷周野) 鞆の鍛冶職集団について(森栗茂一) 「都市民俗学」論の本質的性格(大月隆寛) 盆に迎える霊についての再検討 ―先祖を祭る場所を通して―(喜多村理子) 稲荷と水神信仰(大森恵子) 餓鬼の棚(高谷重夫)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000