文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「国司補任 第2」の検索結果
8件

国司補任 第2

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
6,600
宮崎康充 編、続群書類従完成会、1989.11、525p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
宮崎康充 編 、続群書類従完成会 、1989.11 、525p 、22cm 、1冊

国司補任(第一〜第三の3冊一括)

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
8,800
宮崎康充編、続群書類従完成会、平成元年、414、525、468頁、A5判、3冊
初版 函 旧定価合計24,720円 第一/自大宝元年、至延暦十年 第二/延暦十一年、至仁和四年 第三/ 寛平元年、至寛和二年 
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
宮崎康充編 、続群書類従完成会 、平成元年 、414、525、468頁 、A5判 、3冊
初版 函 旧定価合計24,720円 第一/自大宝元年、至延暦十年 第二/延暦十一年、至仁和四年 第三/ 寛平元年、至寛和二年 

国司補任 第2巻

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
宮崎康充編、続群書類従完成会、平1、1冊
本書は、大宝元年(701)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。
【収録】②延暦11年(792)~仁和4年(888)

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国司補任 第2巻

9,900
宮崎康充編 、続群書類従完成会 、平1 、1冊
本書は、大宝元年(701)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。 【収録】②延暦11年(792)~仁和4年(888) #八木書店出版物/-/-

国司補任第2巻

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
9,900
宮崎康充編、八木書店、1989年、532頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国司補任第2巻

9,900
宮崎康充編 、八木書店 、1989年 、532頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます

国司補任第1巻

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
7,700
宮崎康充編、八木書店、1989年、420頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国司補任第1巻

7,700
宮崎康充編 、八木書店 、1989年 、420頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます

国司補任索引

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
13,200
宮崎康充監修・遠山久也編集、八木書店、1999年、696頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国司補任索引

13,200
宮崎康充監修・遠山久也編集 、八木書店 、1999年 、696頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます

国司補任第3巻

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
8,800
宮崎康充編、八木書店、1990年、474頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国司補任第3巻

8,800
宮崎康充編 、八木書店 、1990年 、474頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます

国司補任第4巻

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
9,900
宮崎康充編、八木書店、1990年、512頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国司補任第4巻

9,900
宮崎康充編 、八木書店 、1990年 、512頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、大宝元年(七〇一)以降の国・島・大宰府・鎮守府(摂津職・河内職・和泉監を含む)について、その四等官と史生および前司等を諸史料より索捜し、可能なかぎり掲出しようとするものである。掲出方法は国別編年とし、各年ごとに所見のあった四等官等をまとめた。国の配列は概ね延喜式の記載に従った。利用の便をはかり、出典を明らかにして新編集・刊行するものである。第一巻 大宝元年(七〇一)~延暦十年(七九一) 第二巻 延暦十一年(七九二)~仁和四年(八八八) 第三巻 寛平元年(八八九)~寛和二年(九八六) 第四巻 永延元年(九八七)~延久五年(一〇七三) 第五巻 承保元年(一〇七四)~平治元年(一一五九) 第六巻 遠山久也編 人名索引※発送まで1~2営業日お時間いただきます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流