文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「国島征二」の検索結果
19件

国島征二 Seiji Kunishima: Works 1976-1982

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
3,500
1983
Space Los Angels 英語版 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
、1983
Space Los Angels 英語版 

国島征二

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
桜画廊、1977、1
21×26センチ大、全4頁の個展パンフ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国島征二

1,100
、桜画廊 、1977 、1
21×26センチ大、全4頁の個展パンフ

素材の語るもの 1977年~1979年 鯉江良二、国島征二他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,200
中原祐介・中村英樹企画、ギャラ―リーU、1979年8月、1冊
32頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

素材の語るもの 1977年~1979年 鯉江良二、国島征二他

1,200
中原祐介・中村英樹企画 、ギャラ―リーU 、1979年8月 、1冊
32頁

国島征二 Seiji Kunishima: Edition Works 1992

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
1,100
Amarin Printing Group、1992、1
ソフトカバー、表紙に折れ跡・背にイタミ小有。中ページ良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

国島征二 Seiji Kunishima: Edition Works 1992

1,100
、Amarin Printing Group 、1992 、1
ソフトカバー、表紙に折れ跡・背にイタミ小有。中ページ良好。

SEIJI KUNISHIMA 1983(国島征二展)

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
900
桜画廊開催、桜画廊、昭58、1
21×26cm大、全6頁の個展パンフ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

SEIJI KUNISHIMA 1983(国島征二展)

900
桜画廊開催 、桜画廊 、昭58 、1
21×26cm大、全6頁の個展パンフ

国島征二

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
桜画廊、平3、1
21×26cm大、全16頁の個展パンフ/表紙・裏表紙とも上部辺りに経年ホコリ跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国島征二

1,000
、桜画廊 、平3 、1
21×26cm大、全16頁の個展パンフ/表紙・裏表紙とも上部辺りに経年ホコリ跡あり

国島征二 Wrapped Work 1978-1985

やすだ書店
 東京都小金井市貫井北町
2,000
アキラ イケダ ギャラリー、昭60、1冊
少経年感
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国島征二 Wrapped Work 1978-1985

2,000
アキラ イケダ ギャラリー 、昭60 、1冊
少経年感

COLLABORATIVE INSTALLATION seiji KUNISHIMA/takao NITTA/mamoru KASUYA

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,200
国島征二ほか3人のインスタレーション、ロスのスペースギャラリー、1992、1
28×21.5センチ大24頁の英文パンフ 状態は良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

COLLABORATIVE INSTALLATION seiji KUNISHIMA/takao NITTA/mamoru KASUYA

1,200
国島征二ほか3人のインスタレーション 、ロスのスペースギャラリー 、1992 、1
28×21.5センチ大24頁の英文パンフ 状態は良

NOB GALLERY 1989-1998

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,500
杉浦イッコウ/国島征二/井田照一/土屋公雄/西村正幸/他内外の合計11名の作家を収録/ノブギャラリー・・・
限定1000部/24×16.5cm大230頁 状態は良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

NOB GALLERY 1989-1998

1,500
杉浦イッコウ/国島征二/井田照一/土屋公雄/西村正幸/他内外の合計11名の作家を収録/ノブギャラリーの展覧会記録/他 、NOB GALLERY/鴨下延弘・発行 、平10 、1
限定1000部/24×16.5cm大230頁 状態は良

現代作家×中村英樹・展 Part1 北斎の背中があるか? 現代美術の七星

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,500
浅野弥衛・桑山忠明・国島征二・久野真・他、合計7名の作家、桜画廊、1990、1
21×26センチ大16頁の展覧会パンフ/状態は概ね経年並み~経年並み良の部類。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代作家×中村英樹・展 Part1 北斎の背中があるか? 現代美術の七星

1,500
浅野弥衛・桑山忠明・国島征二・久野真・他、合計7名の作家 、桜画廊 、1990 、1
21×26センチ大16頁の展覧会パンフ/状態は概ね経年並み~経年並み良の部類。

美術手帖-1984年5月号-525号-ロサンゼルス-アート-ガイド

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1984年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ 一部しみ少
ロサンゼルス・アート・ガイド国島征二、伊藤順二、三浦堯子、丸山隆
展覧会/シチリアの古代ギリシャ展、ART NOW'84展、大竹伸朗、アラン・グリーン、ギュンダー・ウッカー、ブラック全版画展、日比野克彦、ドイツ表現派展作家訪問/田中岑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖-1984年5月号-525号-ロサンゼルス-アート-ガイド

500
1984年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ 一部しみ少 ロサンゼルス・アート・ガイド国島征二、伊藤順二、三浦堯子、丸山隆 展覧会/シチリアの古代ギリシャ展、ART NOW'84展、大竹伸朗、アラン・グリーン、ギュンダー・ウッカー、ブラック全版画展、日比野克彦、ドイツ表現派展作家訪問/田中岑

素材の語るもの Material・Signifying or Signified ? '77ー’79 中原佑介・中村英樹 企画

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,000
ギャラリーU 制作、ギャラリーU、1979(昭和54)一冊、32頁、25.6×18.2㌢
初版 経年相当 前後表紙ヤケシミあり 名古屋市栄のギャラリーUにて1977年〜79年まで開催された15人の個展記録
 文/中原佑介:素材の可換性と非加換性 中村英樹:「素材」沈黙と不確定性を踏まえた作為 出品作家/石黒鏘二、水上旬、庄司逹、三品富康、宮田道明、河口龍夫、鯉江良二、国島征二、山本圭吾、野村仁、今井瑾郎、沢居曜子、森田秀、彦坂尚嘉、眞板雅文 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

素材の語るもの Material・Signifying or Signified ? '77ー’79 中原佑介・中村英樹 企画

5,000
ギャラリーU 制作 、ギャラリーU 、1979(昭和54)一冊 、32頁 、25.6×18.2㌢
初版 経年相当 前後表紙ヤケシミあり 名古屋市栄のギャラリーUにて1977年〜79年まで開催された15人の個展記録  文/中原佑介:素材の可換性と非加換性 中村英樹:「素材」沈黙と不確定性を踏まえた作為 出品作家/石黒鏘二、水上旬、庄司逹、三品富康、宮田道明、河口龍夫、鯉江良二、国島征二、山本圭吾、野村仁、今井瑾郎、沢居曜子、森田秀、彦坂尚嘉、眞板雅文 

庭107-杜の都・すまいの庭/庭師 伊藤義明がつくる自邸の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/鈴木剛、岩佐新一郎、大久保一昭、下山宗喜、大友孝章、板橋新衛、齋藤弘・・・
杜の都・すまいの庭(信原修・写真) 鈴木剛・作庭(若生邸)、岩佐新一郎・作庭(菊地邸)、大久保一昭・作庭(本内邸)、下山宗喜・作庭(北村邸)、大友孝章・作庭(當行寺)、板橋新衛・作庭(入野田邸)、齋藤弘・作庭(大聖寺)、渋谷幸彦・作庭(古谷邸) 作庭解説・杜の都すまいの庭 座談会「作庭者8人が語る『私と庭』」 8人のプロフィール 私たちの青年部/中田広和・写真、文「広瀬川・ケヤキ並木ウォーキング(吹く風やさしき広瀬川、四季を飾るケヤキ並木、付・七夕祭と植木市)/庭師 伊藤義明がつくる自邸の庭 伊藤義明「我が家の庭づくりを語る」/鎌倉シネマワールドを訪ねて/インタビュー・庭をめぐる人々5 横山大観記念館館長 大智経之さん/誌上ギャラリー「Inside/Outside 糟谷護(造園)+国島征二(彫刻)+新田鷹雄(建築)」/龍居竹之介「おりおりの庭園論63 人が庭をつくり庭が人をつくる」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-宮城・白石 清流の城下町と伝統の名品」他/中田広和「取材を終えて」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/鈴木剛、岩佐新一郎、大久保一昭、下山宗喜、大友孝章、板橋新衛、齋藤弘、渋谷幸彦、伊藤義明・作庭/中田広和、糟谷護、国島征二、新田鷹雄、藤城民男、大智経之、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成8年1月
杜の都・すまいの庭(信原修・写真) 鈴木剛・作庭(若生邸)、岩佐新一郎・作庭(菊地邸)、大久保一昭・作庭(本内邸)、下山宗喜・作庭(北村邸)、大友孝章・作庭(當行寺)、板橋新衛・作庭(入野田邸)、齋藤弘・作庭(大聖寺)、渋谷幸彦・作庭(古谷邸) 作庭解説・杜の都すまいの庭 座談会「作庭者8人が語る『私と庭』」 8人のプロフィール 私たちの青年部/中田広和・写真、文「広瀬川・ケヤキ並木ウォーキング(吹く風やさしき広瀬川、四季を飾るケヤキ並木、付・七夕祭と植木市)/庭師 伊藤義明がつくる自邸の庭 伊藤義明「我が家の庭づくりを語る」/鎌倉シネマワールドを訪ねて/インタビュー・庭をめぐる人々5 横山大観記念館館長 大智経之さん/誌上ギャラリー「Inside/Outside 糟谷護(造園)+国島征二(彫刻)+新田鷹雄(建築)」/龍居竹之介「おりおりの庭園論63 人が庭をつくり庭が人をつくる」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-宮城・白石 清流の城下町と伝統の名品」他/中田広和「取材を終えて」他
  • 単品スピード注文

美術の地上戦 OVER TONE Ⅱ

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,500 (送料:¥200~)
神奈川県民ホールギャラリー、2010年、60頁、A4判
参加作家:岩澤有徑、池崎義男、内山聡、江川純太、勝又豊子、カモール・タサナンチャリー、木原真男、国島征二、倉重光則、クリストフ・ラスト、齋藤雄介、坂口登、シルビア・シュライバー、千崎千恵夫、高嶋芳幸、タッチャイ・ホンペーン、中込靖成×濱崎幸友、中山正樹、ハーマン・マイヤー・ノイシュタッド、ヒグマ春夫、フランク・ファーマン、本田眞吾、山田和夫、吉岡まさみ、ロバート・ウォーカー、「山田工務店」+劇★派、morninglandscape、Lens、川崎毅(覚醒微笑)、那須シズノ、万城目純×相良ゆみ、増田直行×若尾伊佐子、入間川正美、加藤チャーリ千晴、仲野麻紀×Yann Pittar、水野俊介、宮田糸句子

テキスト:西村智弘、坂上義太郎、中井康之、中野仁詞、藤嶋俊會、宮田徹也、向井修一

スレ、小キズ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥200~)
、神奈川県民ホールギャラリー 、2010年 、60頁 、A4判
参加作家:岩澤有徑、池崎義男、内山聡、江川純太、勝又豊子、カモール・タサナンチャリー、木原真男、国島征二、倉重光則、クリストフ・ラスト、齋藤雄介、坂口登、シルビア・シュライバー、千崎千恵夫、高嶋芳幸、タッチャイ・ホンペーン、中込靖成×濱崎幸友、中山正樹、ハーマン・マイヤー・ノイシュタッド、ヒグマ春夫、フランク・ファーマン、本田眞吾、山田和夫、吉岡まさみ、ロバート・ウォーカー、「山田工務店」+劇★派、morninglandscape、Lens、川崎毅(覚醒微笑)、那須シズノ、万城目純×相良ゆみ、増田直行×若尾伊佐子、入間川正美、加藤チャーリ千晴、仲野麻紀×Yann Pittar、水野俊介、宮田糸句子 テキスト:西村智弘、坂上義太郎、中井康之、中野仁詞、藤嶋俊會、宮田徹也、向井修一 スレ、小キズ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

詩歌句 年刊誌 一九九五 第四冊(1995) / 一九九六 第五冊(1996) / 一九九七 第六冊(1997) / 一九九八 第七冊(1998) 不揃い四冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
板倉道子 北川透 島田修三 角谷道仁 永島卓 久田治男 藤井貞和/阿部岩夫 石橋勝久 加藤恵子 倉田・・・
本体のみ /1996 透明の元筒プラ・カバー付き×3 /1997 /1998
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩歌句 年刊誌 一九九五 第四冊(1995) / 一九九六 第五冊(1996) / 一九九七 第六冊(1997) / 一九九八 第七冊(1998) 不揃い四冊一括

2,000
板倉道子 北川透 島田修三 角谷道仁 永島卓 久田治男 藤井貞和/阿部岩夫 石橋勝久 加藤恵子 倉田比羽子 瀬尾育生 中村えつこ ほか/平田俊子 成田重忠 吉廣真弓 浅岡勝人 宮城賢 福間健二 榊原節子ほか/田村雅之 間瀬義春 新井豊美 高橋秀明 国島征二ほか 、アトリエ出版企画 、1995
本体のみ /1996 透明の元筒プラ・カバー付き×3 /1997 /1998

美術手帖 1984年5月号 No.525 <特集 : ロサンゼルスアート・ガイド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1984、272p、A5判、1冊
特集 : ロサンゼルスアート・ガイド
・ロサンゼルスのギャラリー事情 / 国島征二
・ロス+東京=環太平洋文化圏 / 伊東順二
・アートを売るハーティ / 三浦堯子
・ロサンゼルス美術館めぐり / 丸山隆
展覧会
・シチリアの古代ギリシア展 豊かな彫刻と貧困な絵画
・ART NOW’84展 遍在する「イメージ」 ヨデン・マモル
・大竹伸郎展 アフリカの大地に立ち向かう
・アラン・グリーン展 情緒性と物質性
・ナイジェル・ホール展 ねじれの位置が抱える空気
・ギュンター・ウッカー展 釘づく師の肌理
・トニ!クラッグ展 リサイクルの煌星
・ブラック全版画展 満たされた虚空 / 木島俊介
・日比野克彦展 奇妙に明るくて虚ろな現代とチョッピリの未来 / 大月浩子
・ドイツ表現派展 難破した航海の軌跡 / 平井正
[作家訪問] 田中岑 富士に反射する風
ALL THAT ART㊱ 岡本靖子 布絵によるフィールドワーク
[プレイボックス]㉘ 石器 / 三沢憲司
[地方通信]札幌 第一回本郷新賞+札幌彫刻美術館
[アート・リーディング] 小説 タトリン!① / ガイ・ダベンポート ; 篠田達美
PHOTO GALLERY ハンマー投げ選手のスキップ / 川津英夫
[海外ニュース]ニューヨーク ジャスパー・ジョーンズ展ほか / 依田寿久
[エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑩ 金バッジ同士 / 篠原有司男
ART'84 [東京] [名古屋] [関西] / 高島直之 ; 近藤幸夫 ; 石井洋次 ; 井上明彦
ARTFOCUS+(a)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1984 、272p 、A5判 、1冊
特集 : ロサンゼルスアート・ガイド ・ロサンゼルスのギャラリー事情 / 国島征二 ・ロス+東京=環太平洋文化圏 / 伊東順二 ・アートを売るハーティ / 三浦堯子 ・ロサンゼルス美術館めぐり / 丸山隆 展覧会 ・シチリアの古代ギリシア展 豊かな彫刻と貧困な絵画 ・ART NOW’84展 遍在する「イメージ」 ヨデン・マモル ・大竹伸郎展 アフリカの大地に立ち向かう ・アラン・グリーン展 情緒性と物質性 ・ナイジェル・ホール展 ねじれの位置が抱える空気 ・ギュンター・ウッカー展 釘づく師の肌理 ・トニ!クラッグ展 リサイクルの煌星 ・ブラック全版画展 満たされた虚空 / 木島俊介 ・日比野克彦展 奇妙に明るくて虚ろな現代とチョッピリの未来 / 大月浩子 ・ドイツ表現派展 難破した航海の軌跡 / 平井正 [作家訪問] 田中岑 富士に反射する風 ALL THAT ART㊱ 岡本靖子 布絵によるフィールドワーク [プレイボックス]㉘ 石器 / 三沢憲司 [地方通信]札幌 第一回本郷新賞+札幌彫刻美術館 [アート・リーディング] 小説 タトリン!① / ガイ・ダベンポート ; 篠田達美 PHOTO GALLERY ハンマー投げ選手のスキップ / 川津英夫 [海外ニュース]ニューヨーク ジャスパー・ジョーンズ展ほか / 依田寿久 [エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑩ 金バッジ同士 / 篠原有司男 ART'84 [東京] [名古屋] [関西] / 高島直之 ; 近藤幸夫 ; 石井洋次 ; 井上明彦 ARTFOCUS+(a)

藝術新潮 1979年3月号 第30巻 第3号 <特集 : 子どもと親の「絵画入門」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山崎省三 ; 編・解説 : 高松次郎、新潮社、1979、237p、B5判、1冊
特集 : 子どもと親の「絵画入門」 / 高松次郎
・構図 静的、動的、かたちのない構図と構図の否定他
・色 暖色と寒色、解放された色彩、色彩のない絵画他
・遠近 鳥瞰法、線遠近法、空気遠近法、価値の遠近他
・明暗 光と陰影、象徴的な光、東洋の明暗、明暗の解体
・写実の絵画と理想のイメージ
・夢と幻想 物語の世界、あこがれ、恐怖と予感、奇妙な世界
・抽象絵画の潮流 その発生、強化された平面、定着された行為、空間の拡がり、平面に対する疑い、表現とは何か他
日本近代画家の画論 / 難波田龍起
随筆
・谷口吉郎氏の死 / 東山魁夷
・彫刻の台 / 川島猛
・梅 / 殿村藍田
・人形博物館訪問記 / 檜正子
・ 密教法具に惹かれて / 服部和彦
・コマ絵と夢二拾遺 / 曾宮一念
・音の綴り方教室 / 中村滋延
・R・シャンカルとタクシー / 三須純平
・二十年ぶりの日本 / 島田しづ
ローカル・ガイド⑮神戸/全国版 神戸港/異人館/淡路島/“百万ドル”の夜景他
神戸周辺の美術館とその創立者たち / 田中日佐夫
連載
・西洋骨董亦一楽帖③骨片の小宇宙 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない…⑮吉野 世尊寺 / 岡部伊都子
・日本のたくみ③穴太衆の石積 粟田万喜三 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事③ / 小林勇
・気まぐれ美術館(63) / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊼ / 山田智三郎
・中国画人伝㉗謝時臣 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑬ / 池田満寿夫
・西方の音 子守唄(承前) / 五味康祐
アート・ニューズ
・話題 シンポジウム「日本国家成立の謎」を聞く / 酒井傳六
・話題 安萬侶の墓はなぜここに? / 小川光三
・話題 中国「考古学スケッチ」の旅 / 森浩一
・話題 未発表・安宅の李朝
・話題 国立演芸館て何?
・話題 大手画商が画壇を再編する
・話題 カーンワイラーの死と日本の新画商 / 瀬木慎一
・ゲスト 東洋を刻むシュマイサー
・人 新人 時の人 / 国島征二 ; 鈴木敬介
・街 住宅街にみた楽しみの店二つ
・デザイン 男の時計 / 永井一正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山崎省三 ; 編・解説 : 高松次郎 、新潮社 、1979 、237p 、B5判 、1冊
特集 : 子どもと親の「絵画入門」 / 高松次郎 ・構図 静的、動的、かたちのない構図と構図の否定他 ・色 暖色と寒色、解放された色彩、色彩のない絵画他 ・遠近 鳥瞰法、線遠近法、空気遠近法、価値の遠近他 ・明暗 光と陰影、象徴的な光、東洋の明暗、明暗の解体 ・写実の絵画と理想のイメージ ・夢と幻想 物語の世界、あこがれ、恐怖と予感、奇妙な世界 ・抽象絵画の潮流 その発生、強化された平面、定着された行為、空間の拡がり、平面に対する疑い、表現とは何か他 日本近代画家の画論 / 難波田龍起 随筆 ・谷口吉郎氏の死 / 東山魁夷 ・彫刻の台 / 川島猛 ・梅 / 殿村藍田 ・人形博物館訪問記 / 檜正子 ・ 密教法具に惹かれて / 服部和彦 ・コマ絵と夢二拾遺 / 曾宮一念 ・音の綴り方教室 / 中村滋延 ・R・シャンカルとタクシー / 三須純平 ・二十年ぶりの日本 / 島田しづ ローカル・ガイド⑮神戸/全国版 神戸港/異人館/淡路島/“百万ドル”の夜景他 神戸周辺の美術館とその創立者たち / 田中日佐夫 連載 ・西洋骨董亦一楽帖③骨片の小宇宙 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない…⑮吉野 世尊寺 / 岡部伊都子 ・日本のたくみ③穴太衆の石積 粟田万喜三 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事③ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(63) / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊼ / 山田智三郎 ・中国画人伝㉗謝時臣 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑬ / 池田満寿夫 ・西方の音 子守唄(承前) / 五味康祐 アート・ニューズ ・話題 シンポジウム「日本国家成立の謎」を聞く / 酒井傳六 ・話題 安萬侶の墓はなぜここに? / 小川光三 ・話題 中国「考古学スケッチ」の旅 / 森浩一 ・話題 未発表・安宅の李朝 ・話題 国立演芸館て何? ・話題 大手画商が画壇を再編する ・話題 カーンワイラーの死と日本の新画商 / 瀬木慎一 ・ゲスト 東洋を刻むシュマイサー ・人 新人 時の人 / 国島征二 ; 鈴木敬介 ・街 住宅街にみた楽しみの店二つ ・デザイン 男の時計 / 永井一正 [ほか]

美術手帖 1986年11月号増刊 No.571 <アメリカの美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
美術出版社、1986、256p、A5判、1冊
[New Wave of Art] 台頭目覚ましい女性アーティスト / 東野芳明
[Asian Art] アメリカの東洋美術 / 細野正信
[Architecture of US Museum] 美術館建築の変遷 / 松葉一清
[Japanese Artists] アメリカに学んだ日本人画家たち / 窪島誠一郎
[New York] ニューヨーク・アート鳥瞰情報 / 高野育郎
[New York] 気楽に付き合えるアート・ワールド / 大竹秀子
[Washington D.C.] 威信をかけたスミソニアンの美術館群 / 木村要一
[California] 西海岸のアーティストと美術状況 / 国島征二
[California] アメリカを二極化に導くL・A / 伊東順二
[American Craft] インディアン・アートの大きな足跡
[American Craft] アメリカの歴史を語りかけるキルト / 小野山タカ子
My Favorite Museum [ニューヨーク近代美術館] N・Yの魅力はMOMAの魅力 / 池田満寿夫
My Favorite Museum [メトロポリタン美術館] コスチュームへの視点 / 小池一子
My Favorite Museum [I・C・P] 写真の〝現在〟から〝未来〟まで供給 / 石原悦郎
My Favorite Museum [ウォーカー・アート・センター] 創作エネルギーを与えてくれる美術館 / 横尾忠則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、美術出版社 、1986 、256p 、A5判 、1冊
[New Wave of Art] 台頭目覚ましい女性アーティスト / 東野芳明 [Asian Art] アメリカの東洋美術 / 細野正信 [Architecture of US Museum] 美術館建築の変遷 / 松葉一清 [Japanese Artists] アメリカに学んだ日本人画家たち / 窪島誠一郎 [New York] ニューヨーク・アート鳥瞰情報 / 高野育郎 [New York] 気楽に付き合えるアート・ワールド / 大竹秀子 [Washington D.C.] 威信をかけたスミソニアンの美術館群 / 木村要一 [California] 西海岸のアーティストと美術状況 / 国島征二 [California] アメリカを二極化に導くL・A / 伊東順二 [American Craft] インディアン・アートの大きな足跡 [American Craft] アメリカの歴史を語りかけるキルト / 小野山タカ子 My Favorite Museum [ニューヨーク近代美術館] N・Yの魅力はMOMAの魅力 / 池田満寿夫 My Favorite Museum [メトロポリタン美術館] コスチュームへの視点 / 小池一子 My Favorite Museum [I・C・P] 写真の〝現在〟から〝未来〟まで供給 / 石原悦郎 My Favorite Museum [ウォーカー・アート・センター] 創作エネルギーを与えてくれる美術館 / 横尾忠則

美術手帖 1990年8月号 No.627 <特集 : 拡大する美術 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 Datafile国際美術展 国際展のしくみ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、350p、A5判、1冊
総力特集 拡大する美術
 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 / ジョヴァンニ・カランデンテ
 APERTO 90 / レナート・バリーリ
 AMBIENTE BERLIN
 Datafile国際美術展 保存版 国際展開催国地図 ことばで知る国際展 / 中島理壽 ; 横山勝彦
 データー篇 ヴェネツィア・ピエンナーレ サンパウロ・ピエンナーレ ドクメンタ シドニー・ピエンナーレ インド・トリエンナーレ バングラデッシュ・ピエンナーレ パリ・ピエンナーレ 東京ピエンナーレ70[人間と物質]展
 Datafile国際美術展(保存版) / 横山勝彦 ; 中島理寿
 国際展のしくみ日本で国際美術展を開催するには / 酒井忠康 ; 中原祐介 ; 矢口国夫
裸の手塚治虫 / 野々村文宏
手塚治虫を解剖する / 布施英利
マルク・シャガ-ル 内なる異郷へ(現代美術の顔) / 川口幸也
ひさこさんの屍体狩り⑯・デスマスク / 小池寿子
アフター・ミュージアム ファルマコン'90幕張メッセ現代の美術展 / 三田晴夫
オノ・ヨ-コ展<踏絵> イマジン インスタント・レヴォル-ション/パ-マネント・イメジネ-ション / 清水哲朗
類似と装飾 「絵画/日本 断層からの出現」を読む / 藤枝晃雄
2020年からの挑戦 ザ・シミュレ-ショニスト⑯Jennifer Bolande ジェニファ-・ボランデをめぐって / Paula Marincola ; 栗野康和
有機主義の地平 ヴァン・ド・ヴェルドの生涯から / 高見堅志郎
クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・デイケイド 天使の夢 Hallucinationと過少美学 / 市原研太郎
A PROJECT FOR BT H et H(Vol.1)
Studio & Technique ⑯井川惺亮 絵画の表面・表面の絵画 / 藤本愛一郎 ; 井川惺亮 ; 編集部
NEWS 海外ニュース
EXHIBITION GUIDE
GALLERY GUIDE 展覧会案内
REVIEWS レヴューズ
日本美術史④平安① / 有賀祥隆 ; 辻惟雄
B-Mix: B Trends Megamix
eye-popper
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、350p 、A5判 、1冊
総力特集 拡大する美術  ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 / ジョヴァンニ・カランデンテ  APERTO 90 / レナート・バリーリ  AMBIENTE BERLIN  Datafile国際美術展 保存版 国際展開催国地図 ことばで知る国際展 / 中島理壽 ; 横山勝彦  データー篇 ヴェネツィア・ピエンナーレ サンパウロ・ピエンナーレ ドクメンタ シドニー・ピエンナーレ インド・トリエンナーレ バングラデッシュ・ピエンナーレ パリ・ピエンナーレ 東京ピエンナーレ70[人間と物質]展  Datafile国際美術展(保存版) / 横山勝彦 ; 中島理寿  国際展のしくみ日本で国際美術展を開催するには / 酒井忠康 ; 中原祐介 ; 矢口国夫 裸の手塚治虫 / 野々村文宏 手塚治虫を解剖する / 布施英利 マルク・シャガ-ル 内なる異郷へ(現代美術の顔) / 川口幸也 ひさこさんの屍体狩り⑯・デスマスク / 小池寿子 アフター・ミュージアム ファルマコン'90幕張メッセ現代の美術展 / 三田晴夫 オノ・ヨ-コ展<踏絵> イマジン インスタント・レヴォル-ション/パ-マネント・イメジネ-ション / 清水哲朗 類似と装飾 「絵画/日本 断層からの出現」を読む / 藤枝晃雄 2020年からの挑戦 ザ・シミュレ-ショニスト⑯Jennifer Bolande ジェニファ-・ボランデをめぐって / Paula Marincola ; 栗野康和 有機主義の地平 ヴァン・ド・ヴェルドの生涯から / 高見堅志郎 クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・デイケイド 天使の夢 Hallucinationと過少美学 / 市原研太郎 A PROJECT FOR BT H et H(Vol.1) Studio & Technique ⑯井川惺亮 絵画の表面・表面の絵画 / 藤本愛一郎 ; 井川惺亮 ; 編集部 NEWS 海外ニュース EXHIBITION GUIDE GALLERY GUIDE 展覧会案内 REVIEWS レヴューズ 日本美術史④平安① / 有賀祥隆 ; 辻惟雄 B-Mix: B Trends Megamix eye-popper

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000