文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「国文学 解釈と鑑賞 1月臨時増刊号 特集 江戸・東京風俗誌」の検索結果
3件

国文学 解釈と鑑賞 1月臨時増刊号 特集 江戸・東京風俗誌

古書 うつつ
 東京都中野区中野
700
至文堂、1963年
A5 第28巻2号 通巻330号 本体上部、少々経年シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 1月臨時増刊号 特集 江戸・東京風俗誌

700
、至文堂 、1963年
A5 第28巻2号 通巻330号 本体上部、少々経年シミあり

國文學 解釈と鑑賞 昭和38年1月臨時増刊号 特集『江戸・東京風俗誌』『江戸・東京新旧町づくし』

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
800
至文堂、昭和38年1月15日、1冊
経年ヤケシミ少あり
■丁寧な梱包を心がけております。一万円以上のお買い上げで国内送料無料です。また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

國文學 解釈と鑑賞 昭和38年1月臨時増刊号 特集『江戸・東京風俗誌』『江戸・東京新旧町づくし』

800
、至文堂 、昭和38年1月15日 、1冊
経年ヤケシミ少あり

国文学 解釈と鑑賞 1月臨時増刊号 第330号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
特集/江戸・東京風俗誌 江戸・東京の地図今昔 写真江戸・東京の風俗 一部 アコガレとアガキとアキラメ・・・
A5版 279頁 初版 表紙少ヤケ 背ヤケ・少スレ 裏表紙シミ 天小口地経年のヤケ・少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 1月臨時増刊号 第330号

2,000
特集/江戸・東京風俗誌 江戸・東京の地図今昔 写真江戸・東京の風俗 一部 アコガレとアガキとアキラメのマンモス首都”東京”:藤原弘達 「東京へ、東京へ…」アコガレの街 東京のリズムはアガキ 「アキラメに支えられる」東京 「展望なき」東京の展望 江戸・東京人の気質・人情 いわゆる江戸っ子 武家の都市 江戸じまん 江戸から東京へ 江戸・東京の住み好さ住難さ:瀬戸内晴美 江戸庶民の陽気な生活 カスバの様な安易さをもつ東京 個人主義的な冷淡さをもつ東京 娯楽場と版比例の教育施設 江戸・東京のことば:中村通夫 江戸と江戸のことば 東京の下町ことばと山手ことば 江戸語と東京語 江戸・東京の男たち:本村毅 江戸十八通 馬十連と千人信心 共和国建設と総理大臣 江戸・東京の女の表情:伊東深水 明治までは白痴美 噛みつくような美しさ 現代の和服は左前 江戸・東京の年中行事:和歌森太郎 年中行事の都会性 行事の武家風と町民風 武家の正月町民の正月 商業主義が規制した年中行事 明治・大正・昭和の学生生活:乾孝 明治の学生―選ばれた人 大正の学生―失業インテリ予備軍 昭和(戦前)の学生―映画「大学はでたけれど」 第二次大戦後の学生 大学入試に付き添う母親 二部 江戸から東京への服装:遠藤武 江戸の服装 イナセな風 裾模様から裏褄模様へ 髪型・化粧上方風の流行 文明開化・ジャンギリ頭 洋服流行・家では和服外出は洋服 山手と下町女装にみるちがい 大震災による教訓・洋風への拍車 大東京の服装 大東京の流行は銀座から 江戸から東京への流行の源 江戸・東京のたべ物の変遷:市川笑子 日本料理 会席料理とその移り変わり 蒲焼と天麩羅と握りずし 西洋料理 精養軒と三河屋 洋食と洋食店の普及 江戸・東京住居の変遷:稲垣栄三 武家屋敷の防火造 江戸の町家の特色 瓦屋根 黒漆喰 裏長屋 町家は明治になってもかわらない 銀座の二階建煉瓦造 東京の町家の向上 江戸・東京の人々の座標:西山松之助 土下座する人・見おろす人 視覚的な身分・序列 みみず書でも番付に禁色 三部 江戸城と宮城:藤樫準二 史跡・江戸城跡 東京遷都 江戸城の遺構 西の丸と紅葉山地域 江戸・東京のおもかげ:宮尾しげを 江戸・東京から姿を消してゆくもの:松島栄一 火事と地震 川開きの花火 寄席と芝居小屋 東京の乗りもの:藤沢衛彦 馬車・乗合馬車・鉄道馬車 汽車 人力車 明治の駅・大正の駅:藤島茂 新橋駅 上野駅 新宿駅 東京駅 駅に描かれる人間模様 四部 他 、昭38
A5版 279頁 初版 表紙少ヤケ 背ヤケ・少スレ 裏表紙シミ 天小口地経年のヤケ・少シミ有 並下本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000