文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「国際建築 第32巻 第9号 1965年9月 <特集 : 古典への新しい視角>」の検索結果
1件

国際建築 第32巻 第9号 1965年9月 <特集 : 古典への新しい視角>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
特報=ユーゴ・スコピエ市の国際指名競技設計に丹下案入選
日本建築センター展示場の公開コンペティション入選作品
特集:古典への新しい視角
歴史的遺産の評価と再構成/保存問題への建築家の姿勢/稲垣栄三
古典における‘アプローチ’/神代雄一郎 ; 早川正夫 ; 大河直躬 ; 内田祥哉
宗像神社
厳島神社
彦根城
姫路城
伊勢神宮
日光東照宮
室生寺
神護寺
銀閣寺
修学院離宮
妙心寺
真珠庵
伏見稲荷
古い小さな街 VII 高山
祭りと市と広場/二つの核をもつ高山/神代雄一郎
紹介と批評
TACの近作=クラーク大学・学生センター/田中正雄
ドキュメンテーションの新しい方法=CBC/工藤晴正
現代建築への道標③ /R. バンハム グループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑥/山口広
書棚 堀口捨己:庭と空間構成の伝統/西沢文隆
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特報=ユーゴ・スコピエ市の国際指名競技設計に丹下案入選 日本建築センター展示場の公開コンペティション入選作品 特集:古典への新しい視角 歴史的遺産の評価と再構成/保存問題への建築家の姿勢/稲垣栄三 古典における‘アプローチ’/神代雄一郎 ; 早川正夫 ; 大河直躬 ; 内田祥哉 宗像神社 厳島神社 彦根城 姫路城 伊勢神宮 日光東照宮 室生寺 神護寺 銀閣寺 修学院離宮 妙心寺 真珠庵 伏見稲荷 古い小さな街 VII 高山 祭りと市と広場/二つの核をもつ高山/神代雄一郎 紹介と批評 TACの近作=クラーク大学・学生センター/田中正雄 ドキュメンテーションの新しい方法=CBC/工藤晴正 現代建築への道標③ /R. バンハム グループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑥/山口広 書棚 堀口捨己:庭と空間構成の伝統/西沢文隆 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶