文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「国際藻類・菌類・植物命名規約 (深圳規約) 2018 日本語版」の検索結果
1件

国際藻類・菌類・植物命名規約 (深圳規約) 2018 日本語版

佐藤書房
 東京都八王子市東町
2,000
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集、北隆館、2019年8月発行、233p、27cm
初版 カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。

本書は、植物の学名に関する国際的な取り決めである国際命名規約の最新版:『International Code of Nomenclature for Algae, Fungi, and Plants (Shenzhen Code)2018』のオフィシャルな日本語版です。本規約は、6年毎に改定され、過去に遡って適用されるため、学名の取り扱いは最新の規約に従う必要があります。翻訳は、日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会が担当し,国際植物分類学会から日本語版として承認されています。 【翻訳】 日本植物分類学会・国際命名規約邦訳委員会編 委員長:永益英敏京都大学総合博物館教授 【本書の特色】 今回の改訂では、菌類として扱われる生物の学名に関する規定が独立した章となり、附則にあった雑種に関する規定 が章になるなど、大きな変更があります。また規約の運営に関する部分が全面的に改定された他、規約で用いられる 「用語」や「概念」についても修正が加えられています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国際藻類・菌類・植物命名規約 (深圳規約) 2018 日本語版

2,000
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集 、北隆館 、2019年8月発行 、233p 、27cm
初版 カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。 本書は、植物の学名に関する国際的な取り決めである国際命名規約の最新版:『International Code of Nomenclature for Algae, Fungi, and Plants (Shenzhen Code)2018』のオフィシャルな日本語版です。本規約は、6年毎に改定され、過去に遡って適用されるため、学名の取り扱いは最新の規約に従う必要があります。翻訳は、日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会が担当し,国際植物分類学会から日本語版として承認されています。 【翻訳】 日本植物分類学会・国際命名規約邦訳委員会編 委員長:永益英敏京都大学総合博物館教授 【本書の特色】 今回の改訂では、菌類として扱われる生物の学名に関する規定が独立した章となり、附則にあった雑種に関する規定 が章になるなど、大きな変更があります。また規約の運営に関する部分が全面的に改定された他、規約で用いられる 「用語」や「概念」についても修正が加えられています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830