文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「團菊祭 6」の検索結果
11件

團菊祭 6

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

奉祝紀元二千六百年 恒例団菊祭興行プログラム

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
5,000
昭15、1
総35頁 於・御園座
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
、昭15 、1
総35頁 於・御園座

戦前 歌舞伎 絵葉書 約150枚

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
16,500
戦前
●昭和11年6月團菊祭延長興行記念
●昭和11年10月興行左團次銅像建造追善
挨拶・仕初式 左團次/連獅子 松本幸四郎・市川猿之助
●修禅寺物語 左團次・福助
●通し狂言仮名手本忠臣蔵 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
、戦前
●昭和11年6月團菊祭延長興行記念 ●昭和11年10月興行左團次銅像建造追善 挨拶・仕初式 左團次/連獅子 松本幸四郎・市川猿之助 ●修禅寺物語 左團次・福助 ●通し狂言仮名手本忠臣蔵 他

團菊祭五月大歌舞伎  歌舞伎座 2018年05月公演パンフレット   十二世市川團十郎五年祭  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2018-5、112p、26cm
演目
昼の部
雷神不動北山櫻(ナルカミフドウキタヤマザクラ)
昼の部
女伊達(オンナダテ)
夜の部
弁天娘女男白浪(ベンテンムスメメオノシラナミ)
夜の部
鬼一法眼三略巻(キイチホウゲンサンリャクノマキ)
夜の部
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)

配役
関白基経 = 中村錦之助(2代目)
文屋豊秀 = 尾上松也(2代目)
女伊達木崎のお光 = 中村時蔵(5代目)
男伊達中之島鳴平 = 中村種之助(初代)
弁天小僧菊之助 = 尾上菊五郎(7代目)
忠信利平 = 尾上松緑(4代目)
奴智恵内実は吉岡鬼三太 = 尾上松緑(4代目)
吉岡鬼一法眼 = 市川團蔵(9代目)
喜撰法師 = 尾上菊之助(5代目) 
所化浄念坊 = 河原崎権十郎(4代目)
状態:良好 チラシ付 半券付

良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2018-5 、112p 、26cm
演目 昼の部 雷神不動北山櫻(ナルカミフドウキタヤマザクラ) 昼の部 女伊達(オンナダテ) 夜の部 弁天娘女男白浪(ベンテンムスメメオノシラナミ) 夜の部 鬼一法眼三略巻(キイチホウゲンサンリャクノマキ) 夜の部 六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ) 配役 関白基経 = 中村錦之助(2代目) 文屋豊秀 = 尾上松也(2代目) 女伊達木崎のお光 = 中村時蔵(5代目) 男伊達中之島鳴平 = 中村種之助(初代) 弁天小僧菊之助 = 尾上菊五郎(7代目) 忠信利平 = 尾上松緑(4代目) 奴智恵内実は吉岡鬼三太 = 尾上松緑(4代目) 吉岡鬼一法眼 = 市川團蔵(9代目) 喜撰法師 = 尾上菊之助(5代目)  所化浄念坊 = 河原崎権十郎(4代目) 状態:良好 チラシ付 半券付 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

「演芸画報」 第33年第1号~第12号(昭和14年1月号~12月号)の内1冊欠 不揃い11冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
6,600
小出治部太編、演芸画報社、昭和14年(1939年)、B5判、11冊
経年ヤケシミ、1冊表紙縁少欠け、1冊背下部少欠け、ページ並

欠号=第7号(7月号)
表紙=鳥居清忠、水島爾保布、勝田哲、小早川清、山村耕花、田中良、吉村忠夫、鈴木朱雀、斎藤五百枝、三宅凰白、市川三升

1月号=青年俳優の前途
2月号=中村歌右衛門偉容
3月号=解散した青年歌舞伎
4月号=歌舞伎座の団菊祭
5月号=江戸音楽のはなし
6月号=愛劇家重宝録(名簿、一覧表、年表、索引)
8月号=雄々しく応招した俳優
9月号=怪談狂言百ものがたり
10月号=役者でやれなくなったら何になりますか
11月号=「鵜匠の家」
12月号=時事問題から憶ひ起こす昔の歌舞伎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
小出治部太編 、演芸画報社 、昭和14年(1939年) 、B5判 、11冊
経年ヤケシミ、1冊表紙縁少欠け、1冊背下部少欠け、ページ並 欠号=第7号(7月号) 表紙=鳥居清忠、水島爾保布、勝田哲、小早川清、山村耕花、田中良、吉村忠夫、鈴木朱雀、斎藤五百枝、三宅凰白、市川三升 1月号=青年俳優の前途 2月号=中村歌右衛門偉容 3月号=解散した青年歌舞伎 4月号=歌舞伎座の団菊祭 5月号=江戸音楽のはなし 6月号=愛劇家重宝録(名簿、一覧表、年表、索引) 8月号=雄々しく応招した俳優 9月号=怪談狂言百ものがたり 10月号=役者でやれなくなったら何になりますか 11月号=「鵜匠の家」 12月号=時事問題から憶ひ起こす昔の歌舞伎 等

わが随筆

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,500
三宅正太郎 著、武蔵書房、昭17、240p、19cm、1冊
外装無し 後ろ表紙傷み 装幀:鏑木清方
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
三宅正太郎 著 、武蔵書房 、昭17 、240p 、19cm 、1冊
外装無し 後ろ表紙傷み 装幀:鏑木清方

わが随筆

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,430
三宅正太郎 著、武蔵書房、昭和17、240p、19cm、昭和17
裸  少キズ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
三宅正太郎 著 、武蔵書房 、昭和17 、240p 、19cm 、昭和17
裸  少キズ

「歌舞伎ちょっといい話」「かぶき入門」 2冊セット <岩波現代文庫 文芸>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
戸板康二 著、岩波書店、2006、15cm
2冊セット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
戸板康二 著 、岩波書店 、2006 、15cm
2冊セット

歌舞伎ちょっといい話 <岩波現代文庫 文芸>

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
550 (送料:¥210~)
戸板康二 著、岩波書店、2006.1、396, 27p、15cm
カバー 帯 良好
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌舞伎ちょっといい話 <岩波現代文庫 文芸>

550 (送料:¥210~)
戸板康二 著 、岩波書店 、2006.1 、396, 27p 、15cm
カバー 帯 良好
  • 単品スピード注文

劇場と書斎

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,500
岩田豊雄 著、モダン日本社、1942(昭和17)、237p、19cm
B6判、初版、本体パラフィン紙付き(日焼けシミ痛み汚れ少破れあり)、本体経年劣化あり(日焼けシミ痛み)、通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
岩田豊雄 著 、モダン日本社 、1942(昭和17) 、237p 、19cm
B6判、初版、本体パラフィン紙付き(日焼けシミ痛み汚れ少破れあり)、本体経年劣化あり(日焼けシミ痛み)、通読に問題なし

かりの翅 : 武智鉄二劇評集

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
25,460
武智鉄二 著、千歳書房、昭和16年、615p、19cm
初版 函 表紙下部補修有 小口少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かりの翅 : 武智鉄二劇評集

25,460
武智鉄二 著 、千歳書房 、昭和16年 、615p 、19cm
初版 函 表紙下部補修有 小口少シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480