文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土井憲治」の検索結果
5件

酒井信義 渡辺淳一「うたかた」画集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥600~)
土井憲治、梅田画廊、1冊
大型本。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズ、縁に破れ傷みがあります。余白地に剥がし跡、奥付に書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥600~)
土井憲治 、梅田画廊 、1冊
大型本。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズ、縁に破れ傷みがあります。余白地に剥がし跡、奥付に書込みがあります。
  • 単品スピード注文

楢重硝子絵集

三茶書房
 東京都千代田区神田神保町
44,000
小出楢重、求龍堂、昭45、1冊
小出楢重著 土井憲治編 桑原住雄解説 
 限定300部 天金 布張装 二重函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

楢重硝子絵集

44,000
小出楢重 、求龍堂 、昭45 、1冊
小出楢重著 土井憲治編 桑原住雄解説   限定300部 天金 布張装 二重函

小出楢重展 : ギャラリー新居20周年記念

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
ギャラリー新居編、ギャラリー新居、1997-7、24×26cm
ギャラリー新居 20周年によせて
椿本照夫
ウィークデイの或る日 突然会社に聞き馴れた声で電話をかけて来た。
新居紘一君である。 “今日は一寸御相談したいことがありますので”と
云うので待っていたら、割合真面目な顔でやって来た。 独立したいと
云うのが話の中味で、これは迂闊に返事は出来ないと思ったが、この
ときまでに18年間 梅田画廊で社員として充分経験を積んできたと云う
実績と彼の人柄のよさをかねてから評価して来た私だったので2つの
条件を出した。
○特定のスポンサーをつくらずにあくまでも自分でやりぬくこと。
○今まで育てていただいた梅田画廊の土井憲治さんにグッドウィルを
もって送っていただくこと。
其のつもりでおりますと答えたのが、 約20年前のことである。彼の人生
での転機はこうして生れた。御存知の様に梅田画廊は広い範囲の作家の
作品をあつかっている画廊だから彼とても其の流れを汲んで来たのが
当然だとは云えるものの、新居君自身は相当個性的な作家の好きな人で
営業的には必ずしも合致しないとは云うものの、“これは仲々いいんだ
けどなぁ”と2人で苦笑し乍ら1枚の絵を見ていると云う様なことも
少くはなかった。
それでもこの20年の間にリンチャドウィックのブロンズとか、 クー
バッハーヴィルムゼン-ティームの石の彫刻などをとり上げて吾々をおど
ろかせてもいる。
私にはえらそうに絵画を含むいろいろな芸術を論ずる資格はさらさら
ないが、 新居君との出逢いは充分私の人生に潤いをあたえてくれたことは
事実であり、 彼のこれからの活躍を確信をもって語れることは嬉しい
と思う。
椿本興業株式会社 会長
状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
ギャラリー新居編 、ギャラリー新居 、1997-7 、24×26cm
ギャラリー新居 20周年によせて 椿本照夫 ウィークデイの或る日 突然会社に聞き馴れた声で電話をかけて来た。 新居紘一君である。 “今日は一寸御相談したいことがありますので”と 云うので待っていたら、割合真面目な顔でやって来た。 独立したいと 云うのが話の中味で、これは迂闊に返事は出来ないと思ったが、この ときまでに18年間 梅田画廊で社員として充分経験を積んできたと云う 実績と彼の人柄のよさをかねてから評価して来た私だったので2つの 条件を出した。 ○特定のスポンサーをつくらずにあくまでも自分でやりぬくこと。 ○今まで育てていただいた梅田画廊の土井憲治さんにグッドウィルを もって送っていただくこと。 其のつもりでおりますと答えたのが、 約20年前のことである。彼の人生 での転機はこうして生れた。御存知の様に梅田画廊は広い範囲の作家の 作品をあつかっている画廊だから彼とても其の流れを汲んで来たのが 当然だとは云えるものの、新居君自身は相当個性的な作家の好きな人で 営業的には必ずしも合致しないとは云うものの、“これは仲々いいんだ けどなぁ”と2人で苦笑し乍ら1枚の絵を見ていると云う様なことも 少くはなかった。 それでもこの20年の間にリンチャドウィックのブロンズとか、 クー バッハーヴィルムゼン-ティームの石の彫刻などをとり上げて吾々をおど ろかせてもいる。 私にはえらそうに絵画を含むいろいろな芸術を論ずる資格はさらさら ないが、 新居君との出逢いは充分私の人生に潤いをあたえてくれたことは 事実であり、 彼のこれからの活躍を確信をもって語れることは嬉しい と思う。 椿本興業株式会社 会長 状態:良好

美術手帖 1968年7月号 No.300 <特集 : 世界への道 日本の現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 富岡多恵子、美術出版社、1968、264p、A5判、1冊
特集 : 世界への道 日本の現代美術
・国際的動向への参加 / 小川正隆
・戦後批評の展望 危機意識の回復 / 岡田隆彦
・海外の動向をどう受けとったか / 瀬木慎一
・書き変えられる画壇地図 / ヨシダ・ヨシエ
・在外作家・孤独なフロンティア / 本間正義
・期待される新人群 その国際性、同時性をめぐって / 植村鷹千代
・附・ダイヤグラム
 海外展への参加
 世界との交流
 国内画壇の動き
 海外で活躍する作家たち
口絵特集 新世代の台頭 転換期の現代日本美術展
特別講座 LSD 芸術 創造性≪完≫サイケデリック・アートの可能性 / 徳田良仁 ; 小林司 ; 東野芳明 ; ジョセフ・ラヴ ; サム・フランシス
連載 エロスの芸術家たち⑥ブレット・ホイットリー / 中原佑介
今月の読書計画 美しく静かな爆発 滝口修造を読む / 粟津則雄
たのしい造形 Pinhole Camera 超ワイドの針穴写真機 / 戸村浩
作家に聞く 土方巽・漆黒の素踊り / 富岡多恵子
自伝 私の調書⑥銅版画の出発 瑛九との出合い / 池田満寿夫
現代美術の巨匠⑦ジャスパー・ジョーンズ
・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄
・その言葉 移り変わる≪焦点≫の思想 / 宮川淳
・この一点≪何によって≫ / 東野芳明
芸術評論募集 美術手帖創刊二十周年三百号記念
話のコレクション
・ロートレックの仕込み杖
・ブリューゲルと盲人の比喩
自画像の手帖 ピエト・モンドリアン
今月の焦点
・日本的フォーヴィスム考 / 石子順造
・人物素描 / 吉村益信
・矛盾・混乱・誤解の事実証明 / 岩崎吉一
・アンケート わがデビュー・その前後
・立ち遅れる万国博建設 / 北村由雄
・画商登場 / 土井憲治
・まだまだ続く模型千円札裁判 / 池田龍雄
・便利帖 個展案内状はAIDMAで
街にひろう 作品だけの報道を拒否した「サム・フランシス展」、フィルム・アート・フェスティバル、ほか
海外の話題 活況の美術市場、イサム・ノグチの個展、アール・ヌーヴォー建築の復興、さかんな環境芸術
新連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド①浮世又兵衛㊤ / 辻惟雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 富岡多恵子 、美術出版社 、1968 、264p 、A5判 、1冊
特集 : 世界への道 日本の現代美術 ・国際的動向への参加 / 小川正隆 ・戦後批評の展望 危機意識の回復 / 岡田隆彦 ・海外の動向をどう受けとったか / 瀬木慎一 ・書き変えられる画壇地図 / ヨシダ・ヨシエ ・在外作家・孤独なフロンティア / 本間正義 ・期待される新人群 その国際性、同時性をめぐって / 植村鷹千代 ・附・ダイヤグラム  海外展への参加  世界との交流  国内画壇の動き  海外で活躍する作家たち 口絵特集 新世代の台頭 転換期の現代日本美術展 特別講座 LSD 芸術 創造性≪完≫サイケデリック・アートの可能性 / 徳田良仁 ; 小林司 ; 東野芳明 ; ジョセフ・ラヴ ; サム・フランシス 連載 エロスの芸術家たち⑥ブレット・ホイットリー / 中原佑介 今月の読書計画 美しく静かな爆発 滝口修造を読む / 粟津則雄 たのしい造形 Pinhole Camera 超ワイドの針穴写真機 / 戸村浩 作家に聞く 土方巽・漆黒の素踊り / 富岡多恵子 自伝 私の調書⑥銅版画の出発 瑛九との出合い / 池田満寿夫 現代美術の巨匠⑦ジャスパー・ジョーンズ ・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄 ・その言葉 移り変わる≪焦点≫の思想 / 宮川淳 ・この一点≪何によって≫ / 東野芳明 芸術評論募集 美術手帖創刊二十周年三百号記念 話のコレクション ・ロートレックの仕込み杖 ・ブリューゲルと盲人の比喩 自画像の手帖 ピエト・モンドリアン 今月の焦点 ・日本的フォーヴィスム考 / 石子順造 ・人物素描 / 吉村益信 ・矛盾・混乱・誤解の事実証明 / 岩崎吉一 ・アンケート わがデビュー・その前後 ・立ち遅れる万国博建設 / 北村由雄 ・画商登場 / 土井憲治 ・まだまだ続く模型千円札裁判 / 池田龍雄 ・便利帖 個展案内状はAIDMAで 街にひろう 作品だけの報道を拒否した「サム・フランシス展」、フィルム・アート・フェスティバル、ほか 海外の話題 活況の美術市場、イサム・ノグチの個展、アール・ヌーヴォー建築の復興、さかんな環境芸術 新連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド①浮世又兵衛㊤ / 辻惟雄

美術手帖 1957年11月号 No.133 <特集 : 秋季展覧会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 江川和彦 ; 画 : 久里洋二、美術出版社、1957、147p、A5判・・・
特集 秋季展覧会
・一陽・二科・行動 対談評/岡本謙次郎 ; 中原佑介
・日本美術院・青龍社 対談評/河北倫明 ; 徳大寺公英
画商 / 船戸洪
画商・微苦笑する商人
・フォルム画廊/福島繁太郎
・兜屋画廊/西川武朗
・求龍堂画廊/中村鐡 ; 石原龍一
・日動画廊/長谷川仁
・弥生画廊/小川敏夫
・フジカワ画廊/美津島徳義
・梅田画廊/土井憲治
・東京画廊/山本孝
・南画廊/志水敏男
・サエグサ画廊/川辺敏哉
10問呈上 新旧画商 罷り通る!/西川武郎 ; 志水楠男
付図 大東京 画廊漫歩/久里洋二
わがコレクションを語る
・不可思議な蒐集心理/志田勝次郎
・バカにならぬ複製画/ 山田三郎太
壁画(対談)/長谷川路可
京都の文化財と観光バス/大森忠行
埴輪と着物と提灯と 国際ペン代表とあるく/和田伊都夫
クレムリンの赤い月/中野淳
中近東の過去と現在 一人旅・ヨーロッパから印度まで②/シュタインメッツF. ; 加藤周一
小野忠弘/針生一郎
20世紀美術の展開 シュルレアリスム②/東野芳明
日本近代美術史⑦/中原佑介
結婚・恋愛もろもろの卦/笠置季男 ; 佐伯米子 ; 池田龍雄 ; 野間佳子
百鬼夜行絵巻 精神病院の夜 / 幸寿
技法講座⑨版画 (A)木版/関野準一郎
個展・グループ展評/岡本謙次郎 ; 徳大寺公英
関西画壇紹介/杉本亀久雄
新刊書評 「グロッタの画家」/大岡信
ブック・レビュー 芸術と科学の新しい視覚/江川和彦
原色版
・フレスコ壁画・アルドブランディーニ婚礼図(部分)/長谷川路可
・山小屋/クールベ
・肝臓はおんどりの鶏冠だ/ゴルギー
・イラン寺院
・虚妄/小野忠弘
・層/田中阿喜良
・木の構成①/藤川栄子
・子供/関根正二
グラビア版
・飛行空間とフォト・コンポジション 撮影・村井修・流政之・赤穴宏・桂子・大辻清司・北代省三・広井功/谷川俊太郎
・BOOK REBIEW 画商・微苦笑する商人 撮影・土門拳・大辻清司・岩宮武二/船戸洪
・芸術と新しい科学の新しい視覚 / 江川和彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 江川和彦 ; 画 : 久里洋二 、美術出版社 、1957 、147p 、A5判 、1冊
特集 秋季展覧会 ・一陽・二科・行動 対談評/岡本謙次郎 ; 中原佑介 ・日本美術院・青龍社 対談評/河北倫明 ; 徳大寺公英 画商 / 船戸洪 画商・微苦笑する商人 ・フォルム画廊/福島繁太郎 ・兜屋画廊/西川武朗 ・求龍堂画廊/中村鐡 ; 石原龍一 ・日動画廊/長谷川仁 ・弥生画廊/小川敏夫 ・フジカワ画廊/美津島徳義 ・梅田画廊/土井憲治 ・東京画廊/山本孝 ・南画廊/志水敏男 ・サエグサ画廊/川辺敏哉 10問呈上 新旧画商 罷り通る!/西川武郎 ; 志水楠男 付図 大東京 画廊漫歩/久里洋二 わがコレクションを語る ・不可思議な蒐集心理/志田勝次郎 ・バカにならぬ複製画/ 山田三郎太 壁画(対談)/長谷川路可 京都の文化財と観光バス/大森忠行 埴輪と着物と提灯と 国際ペン代表とあるく/和田伊都夫 クレムリンの赤い月/中野淳 中近東の過去と現在 一人旅・ヨーロッパから印度まで②/シュタインメッツF. ; 加藤周一 小野忠弘/針生一郎 20世紀美術の展開 シュルレアリスム②/東野芳明 日本近代美術史⑦/中原佑介 結婚・恋愛もろもろの卦/笠置季男 ; 佐伯米子 ; 池田龍雄 ; 野間佳子 百鬼夜行絵巻 精神病院の夜 / 幸寿 技法講座⑨版画 (A)木版/関野準一郎 個展・グループ展評/岡本謙次郎 ; 徳大寺公英 関西画壇紹介/杉本亀久雄 新刊書評 「グロッタの画家」/大岡信 ブック・レビュー 芸術と科学の新しい視覚/江川和彦 原色版 ・フレスコ壁画・アルドブランディーニ婚礼図(部分)/長谷川路可 ・山小屋/クールベ ・肝臓はおんどりの鶏冠だ/ゴルギー ・イラン寺院 ・虚妄/小野忠弘 ・層/田中阿喜良 ・木の構成①/藤川栄子 ・子供/関根正二 グラビア版 ・飛行空間とフォト・コンポジション 撮影・村井修・流政之・赤穴宏・桂子・大辻清司・北代省三・広井功/谷川俊太郎 ・BOOK REBIEW 画商・微苦笑する商人 撮影・土門拳・大辻清司・岩宮武二/船戸洪 ・芸術と新しい科学の新しい視覚 / 江川和彦

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980