文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土佐史談110号(復刊31号)」の検索結果
1件

土佐史談110号(復刊31号)

井上書店
 高知県高知市帯屋町
800
土佐史談会、昭和40、70頁、A5、1冊
少経年ヤケ
土佐史談
通刊110号(復刊第31号)
目次
史論篇
高陽山人の「熱海紀行」-庶民の中の文人―・・・清水孝乏
譲受郷土の一例 ―「矢野家文書」紹介―・・・横川末吉
高知教会の成立とその信徒・・・広江清
寛永年代における新浦の成立について 
-土佐藩政期における浦方発展についての一試論-・・・広谷喜十郎
史料篇
道具衣類買入控・・・沖本樵平
土佐古代国司一覧・・・前田和男
土佐と越智族(十六)・・・野島竜馬
史話篇
内藤中心と源影面とは別人である・・・吉野忠
秋葉別役と芦屋道満・・・楠瀬儀孝
「一豊の妻の銅像」に思う・・・山本大
土佐史談例会の演題と講師
高知県地方史関係記事目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
、土佐史談会 、昭和40 、70頁 、A5 、1冊
少経年ヤケ 土佐史談 通刊110号(復刊第31号) 目次 史論篇 高陽山人の「熱海紀行」-庶民の中の文人―・・・清水孝乏 譲受郷土の一例 ―「矢野家文書」紹介―・・・横川末吉 高知教会の成立とその信徒・・・広江清 寛永年代における新浦の成立について  -土佐藩政期における浦方発展についての一試論-・・・広谷喜十郎 史料篇 道具衣類買入控・・・沖本樵平 土佐古代国司一覧・・・前田和男 土佐と越智族(十六)・・・野島竜馬 史話篇 内藤中心と源影面とは別人である・・・吉野忠 秋葉別役と芦屋道満・・・楠瀬儀孝 「一豊の妻の銅像」に思う・・・山本大 土佐史談例会の演題と講師 高知県地方史関係記事目録

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000