文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土地に見る琉球・沖縄の歴史―田里修教授講義録 沖縄大学地域共創叢書3」の検索結果
1件

土地に見る琉球・沖縄の歴史―田里修教授講義録 沖縄大学地域共創叢書3

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
田里 修、榕樹書林、2019年、338頁、A5判、1冊
並製

※本の内容※
 本書は停年を間近に控えた著者の講義を聞いた熱心な学生による録音を元に文字を起し、これに加筆修正したものである。講義の面白さと同時に、現実の沖縄社会のあり方と密接にリンクしているがゆえに、興味のつきない課題がびっしりと詰っている。その背景には、著者が大学での仕事以外にも土地をめぐる様々な場に居合わせ、調停者、助言者としての実績を積み重ねてきたことも無縁ではあるまい。本書はそのリアルな実体験をバックとして、琉球・沖縄の歴史の中に立ち現れてくる土地をめぐる様々な事象を解明しようとする。土地は即財産であり、様々な利害関係がぶつかり合う舞台でもある。税金の制度や、生産力の実像についても「御財制」や「里積記」の一端が紹介され、琉球・沖縄史研究の深さが立ち現れ、そこから新しい琉球史の姿をかいま見ることが出来るだろう。本書は単なる歴史の本ではなく、今ある現実との橋渡しの役割を果たそうとするドキュメントでもある。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
田里 修 、榕樹書林 、2019年 、338頁 、A5判 、1冊
並製 ※本の内容※  本書は停年を間近に控えた著者の講義を聞いた熱心な学生による録音を元に文字を起し、これに加筆修正したものである。講義の面白さと同時に、現実の沖縄社会のあり方と密接にリンクしているがゆえに、興味のつきない課題がびっしりと詰っている。その背景には、著者が大学での仕事以外にも土地をめぐる様々な場に居合わせ、調停者、助言者としての実績を積み重ねてきたことも無縁ではあるまい。本書はそのリアルな実体験をバックとして、琉球・沖縄の歴史の中に立ち現れてくる土地をめぐる様々な事象を解明しようとする。土地は即財産であり、様々な利害関係がぶつかり合う舞台でもある。税金の制度や、生産力の実像についても「御財制」や「里積記」の一端が紹介され、琉球・沖縄史研究の深さが立ち現れ、そこから新しい琉球史の姿をかいま見ることが出来るだろう。本書は単なる歴史の本ではなく、今ある現実との橋渡しの役割を果たそうとするドキュメントでもある。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000