文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土方 鉄 (編集)」の検索結果
25件

差別を考える─運動と理論をめぐる対話

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
970 (送料:¥300~)
土方 鉄 (編集)、三一書房、277
1984年発行。全体にヤケ、カバーと天地小口にシミと汚れ、スレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
970 (送料:¥300~)
土方 鉄 (編集) 、三一書房 、277
1984年発行。全体にヤケ、カバーと天地小口にシミと汚れ、スレがあります。
  • 単品スピード注文

『革』創刊号(1977年10月)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,030
革編集委員会編、土方鉄/杉浦明平他、1977
並上、座談会・差別を照射する文学他
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『革』創刊号(1977年10月)

1,030
革編集委員会編、土方鉄/杉浦明平他 、1977
並上、座談会・差別を照射する文学他

萬鉄五郎画集(800部限定)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
13,650
萬鉄五郎画集編集委員会編/土方定一、陰里鉄郎解説、日動出版部、1974、1冊
限定800部の204番 箱(少擦れ)、カバー付き 本体状態良 カラー32含む64貼り込み図 全部で179図版 28x36cm 定価35.000円 昭和49年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

萬鉄五郎画集(800部限定)

13,650
萬鉄五郎画集編集委員会編/土方定一、陰里鉄郎解説 、日動出版部 、1974 、1冊
限定800部の204番 箱(少擦れ)、カバー付き 本体状態良 カラー32含む64貼り込み図 全部で179図版 28x36cm 定価35.000円 昭和49年刊

アトリエ 246号 昭和22年2・3月号併号 日本の人物画/佐藤 良 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
北原鐵雄 編集、アルス、昭和22年 一冊、32頁、B5小さめ
初版 経年並以下 背傷み劣化のため表紙剥離 截金雜感/白畑よし 魯迅芸術学院の木版画/土方定一 他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アトリエ 246号 昭和22年2・3月号併号 日本の人物画/佐藤 良 

800
北原鐵雄 編集 、アルス 、昭和22年 一冊 、32頁 、B5小さめ
初版 経年並以下 背傷み劣化のため表紙剥離 截金雜感/白畑よし 魯迅芸術学院の木版画/土方定一 他 

アトリエ 261号 昭和23年9月号 テーマと造形/土方定一

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
北原鐵雄 編集、アルス、昭和23年 一冊、50頁、B5小さめ
初版 経年並以下背傷み裏表紙剥離 四つの手紙/宮川謙一 居坐る/宮本三郎 メリメのデッサン/江口 清 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アトリエ 261号 昭和23年9月号 テーマと造形/土方定一

1,000
北原鐵雄 編集 、アルス 、昭和23年 一冊 、50頁 、B5小さめ
初版 経年並以下背傷み裏表紙剥離 四つの手紙/宮川謙一 居坐る/宮本三郎 メリメのデッサン/江口 清 他

美術雑誌アトリエ ATELIER 昭和21年10月号 前後表紙/伊藤廉 目次カット/中村善策 速水御舟の素描:隈元謙次郎 フラン・マズレールのこと:土方定一(版画作品7図掲載)民俗芸術の復興:森口多里 玉眼の妄想:野間清六(グラビア・国宝・法蓮上人、写真・土門拳) 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
北原鐵雄 編集、アルス、1946(昭和21)一冊、32頁、B5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術雑誌アトリエ ATELIER 昭和21年10月号 前後表紙/伊藤廉 目次カット/中村善策 速水御舟の素描:隈元謙次郎 フラン・マズレールのこと:土方定一(版画作品7図掲載)民俗芸術の復興:森口多里 玉眼の妄想:野間清六(グラビア・国宝・法蓮上人、写真・土門拳) 他

1,800
北原鐵雄 編集 、アルス 、1946(昭和21)一冊 、32頁 、B5
初版 経年相当

青年運動 通巻20号 昭和40年5月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
青年運動編集委員会 「労働組合における選挙活動とそのあり方」須山静夫 「米日反動の思想・文化攻勢と働・・・
48頁 表紙記名(ローマ字2文字)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青年運動 通巻20号 昭和40年5月号

1,000
青年運動編集委員会 「労働組合における選挙活動とそのあり方」須山静夫 「米日反動の思想・文化攻勢と働く人民の文化 下」土方与平 「青年時代の独習」富岡隆 「多様な形で青年労働者の結集をはかる青年婦人部めぐり」鉄鋼労連 赤松正美他 、日本民主青年同盟中央委員会 、昭40 、1
48頁 表紙記名(ローマ字2文字)

季刊 新日本文学 1991年春号NO.514 特集:追悼・野間宏=野間宏闘病・臨終の記:針生一郎 座談会時代と格闘した作家・野間宏:小田実×土方鉄×日野範之×針生一郎 追悼:杉浦民平、梅沢利彦、玄順惠、高史明、中村真一郎、田所泉 他 変容する国家と民族:ドイツ統一と文学 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
はりうたかし・嵯峨克美 編集、新日本文学会、1991(平成3)一冊、212頁、A5
初版 概ね良好 扉イラスト:かわぐちかいじ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 新日本文学 1991年春号NO.514 特集:追悼・野間宏=野間宏闘病・臨終の記:針生一郎 座談会時代と格闘した作家・野間宏:小田実×土方鉄×日野範之×針生一郎 追悼:杉浦民平、梅沢利彦、玄順惠、高史明、中村真一郎、田所泉 他 変容する国家と民族:ドイツ統一と文学 他

1,200
はりうたかし・嵯峨克美 編集 、新日本文学会 、1991(平成3)一冊 、212頁 、A5
初版 概ね良好 扉イラスト:かわぐちかいじ

劇場 六冊(創刊号・2・3・5・6・7・8)

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
4,800
演劇文化社編集部 編、演劇文化社、1946、冊、22cm、7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

劇場 六冊(創刊号・2・3・5・6・7・8)

4,800
演劇文化社編集部 編 、演劇文化社 、1946 、冊 、22cm 、7

水彩画 みづゑの魅力 -明治から現代まで

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
土方明司(平塚市美術館)・企画、論文執筆/鎌田恵理子、西まどか・編集/チャールズ・ワーグマン、五姓田・・・
初版 198頁 カバー 帯 -もう一度、絵を描いてみたくなる・・・ 誰にとっても懐かしく親しい水彩画 その魅力を大下藤次郎から、萬鉄五郎、野見山暁治、山口晃まで古今東西の人気画家35名の作品と言葉で綴る画期的作品集(帯文) 平塚市美術館「水彩画 みづゑの魅力 -明治から現代まで」展(2013年4月20日-6月16日開催)公式図録兼書籍 全点カラー図版173点 -明治期の水彩画/大下藤次郎と「水彩画の栞」/大正期の水彩画/昭和から現代へ 野見山暁治「ぼくにとっての水彩画」 山口晃「和解」 押江千衣子 竹中美幸 宮本佳美 北村佳奈/資料編 土方明司「明治期の水彩画-風景の発見」 略歴、年表 掲載作品目録
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
土方明司(平塚市美術館)・企画、論文執筆/鎌田恵理子、西まどか・編集/チャールズ・ワーグマン、五姓田義松、浅井忠、丸山晩霞、三宅克己、吉田博、吉田ふじを、青木繁、アルフレッド・イースト、アルフレッド・パーソンズ、ジョン・ヴァーレー、大下藤次郎、萬鉄五郎、岸田劉生、古賀春江、村山槐多、小出楢重、長谷川利行、小熊秀雄、中西利雄、鳥海青児、三岸好太郎、小堀進、鶴岡政男、麻生三郎、小山田二郎、野見山暁治、堀井秀雄、若林奮、難波田史男、山口晃、押江千衣子、竹中美幸、宮本佳美、北村佳奈・作品掲載 、青幻舎 、2013(平成25)年4月
初版 198頁 カバー 帯 -もう一度、絵を描いてみたくなる・・・ 誰にとっても懐かしく親しい水彩画 その魅力を大下藤次郎から、萬鉄五郎、野見山暁治、山口晃まで古今東西の人気画家35名の作品と言葉で綴る画期的作品集(帯文) 平塚市美術館「水彩画 みづゑの魅力 -明治から現代まで」展(2013年4月20日-6月16日開催)公式図録兼書籍 全点カラー図版173点 -明治期の水彩画/大下藤次郎と「水彩画の栞」/大正期の水彩画/昭和から現代へ 野見山暁治「ぼくにとっての水彩画」 山口晃「和解」 押江千衣子 竹中美幸 宮本佳美 北村佳奈/資料編 土方明司「明治期の水彩画-風景の発見」 略歴、年表 掲載作品目録
  • 単品スピード注文

母の友 子どもがつくったお話特集 1972年8月 (231)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
福音館書店、1972、110p、21cm
少ヤケ、少スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

母の友 子どもがつくったお話特集 1972年8月 (231)

800
、福音館書店 、1972 、110p 、21cm
少ヤケ、少スレ。

母の友 グラビア・石に刻まれた文化1 <韓国の石造> 1972年12月 (235)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
福音館書店、1972、110p、21cm
少ヤケ、少スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

母の友 グラビア・石に刻まれた文化1 <韓国の石造> 1972年12月 (235)

800
、福音館書店 、1972 、110p 、21cm
少ヤケ、少スレ。

シナリオ 1974年1月号 シナリオ・オピニオン/国弘威雄、吉田憲二、宮本研、土方鉄 リレー連載・作家の眼・指向性=橋本忍 海外紀行ハリウッド・ライターズギルド ストライキの報告=柳井隆雄 第12回シナリオ作協テレビシナリオコンクール最終審査発表・入選「斬られる」久礼秀夫作品掲載 シナリオ/道刈り(テレビドキュメンタリー)瀬田美樹男構成 ためいき/曽根中生監督作品、原作・宇能鴻一郎 シナリオ+文:田中陽造 キャスト/立野弓子、山科ゆり、桑山正一、沢田竜哉、風間杜夫 他 野獣死すべし復讐篇/東宝作品、原作・大藪春彦 シナリオ+文=白坂依志夫・工藤裕弘 シナリオ誌第二回新人評論賞佳作入選作品「閉鎖社会における空想の現実化ーそれは死で完結するー」青木守  他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
松本孝二 編集、シナリオ作家協会、1974(昭49)一冊、150頁、A5
初版 経年並〜相当 三方ヤケ 少スレ等アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

シナリオ 1974年1月号 シナリオ・オピニオン/国弘威雄、吉田憲二、宮本研、土方鉄 リレー連載・作家の眼・指向性=橋本忍 海外紀行ハリウッド・ライターズギルド ストライキの報告=柳井隆雄 第12回シナリオ作協テレビシナリオコンクール最終審査発表・入選「斬られる」久礼秀夫作品掲載 シナリオ/道刈り(テレビドキュメンタリー)瀬田美樹男構成 ためいき/曽根中生監督作品、原作・宇能鴻一郎 シナリオ+文:田中陽造 キャスト/立野弓子、山科ゆり、桑山正一、沢田竜哉、風間杜夫 他 野獣死すべし復讐篇/東宝作品、原作・大藪春彦 シナリオ+文=白坂依志夫・工藤裕弘 シナリオ誌第二回新人評論賞佳作入選作品「閉鎖社会における空想の現実化ーそれは死で完結するー」青木守  他

2,200
松本孝二 編集 、シナリオ作家協会 、1974(昭49)一冊 、150頁 、A5
初版 経年並〜相当 三方ヤケ 少スレ等アリ

新亜細亜 : 特集・大東亜の資源と経営 (2月號)

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,000 (送料:¥210~)
大川周明 他、南満州鉄道東亜経済調査局、昭和17年、176p、1冊
三方ヤケ,少イタミ有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥210~)
大川周明 他 、南満州鉄道東亜経済調査局 、昭和17年 、176p 、1冊
三方ヤケ,少イタミ有
  • 単品スピード注文

憧れの画家たち10代の絵人物・静物・イメージを描く

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,980 (送料:¥300~)
座右宝刊行会 (編集)、金の星社、79
大判本。多少汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥300~)
座右宝刊行会 (編集) 、金の星社 、79
大判本。多少汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

鉄人画論

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
萬鉄五郎 著、中央公論美術出版、昭43、394p、21cm、1冊
回想、展覧会評、詩、画論、書簡ほか印譜図版入 口絵入(人物、肖像写真ほか) 函 (函と表紙にスレとヨゴレ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鉄人画論

2,000
萬鉄五郎 著 、中央公論美術出版 、昭43 、394p 、21cm 、1冊
回想、展覧会評、詩、画論、書簡ほか印譜図版入 口絵入(人物、肖像写真ほか) 函 (函と表紙にスレとヨゴレ有)

部落解放  1997年12月  430号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
解放出版社 編、解放出版社、1997-12、144p、21cm
目次 (tableOfContents)
特集 差別につながる因習・慣習 /
座談会 迷信,風習から身近な女性の人権を考える / 高嶋 洋子 ; 佐野 ナツ代 ; 早崎 憲子 /
迷信・因習を打ち破るには--維新前後の社会状況から学ぶ / 中尾 健次 /
神社神道におけるケガレ観--神葬祭の形式を手がかりに / 笠島 実俊 /
清め塩を廃止しよう / 武田 達城 /
よろこばれる葬儀を演出したい / 米津 直哉 ; 木津 譲 /
地域の生活者とともに--コ-プこうべ(灘神戸生活協同組合)での葬祭利用事業 / 矢富 好美 /
狭山再審で裁判長が石川さんと面接 / 山上 益朗 /
インド初,被差別カ-スト出身のナラヤナン大統領 / 宇佐波 雄策 /
柳原銀行保存運動からまちづくりへ--京都・崇仁地区のまちぐるみの取り組み / 山内 政夫 /
ルポルタ-ジュ 自力自闘の解放運動--宮崎県の被差別部落 / 西尾 紀臣 /
誠実であること,利害に走らないこと / 山崎 正則 /
『部落解放』総目次(415号~430号) /
南京大虐殺60年――東史郎さんの"自省"の旅 / 牧田清 /
自力自闘の解放運動――宮崎県の被差別部落 / 西尾紀臣 /
ダイアナさんの死が、なにをもたらすか? / 土方鐵 /
環境と人権 / 西川潤 /
配偶者控除を廃止しよう / 福島瑞穂 /
驕る本願寺 / 川元祥一 /
夜間中学に思う / 山成孝治 /
ヨーロッパの「常識」、日本の「非常識」 / 池内尚郎 /
日本映画の新しい時代 / 白井佳夫 /
CDが売れないのはどうして? / 藤田正 /
本の紹介 / 柏木康夫 /
東奔西走 /
編集後記 /
少紙シミ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
解放出版社 編 、解放出版社 、1997-12 、144p 、21cm
目次 (tableOfContents) 特集 差別につながる因習・慣習 / 座談会 迷信,風習から身近な女性の人権を考える / 高嶋 洋子 ; 佐野 ナツ代 ; 早崎 憲子 / 迷信・因習を打ち破るには--維新前後の社会状況から学ぶ / 中尾 健次 / 神社神道におけるケガレ観--神葬祭の形式を手がかりに / 笠島 実俊 / 清め塩を廃止しよう / 武田 達城 / よろこばれる葬儀を演出したい / 米津 直哉 ; 木津 譲 / 地域の生活者とともに--コ-プこうべ(灘神戸生活協同組合)での葬祭利用事業 / 矢富 好美 / 狭山再審で裁判長が石川さんと面接 / 山上 益朗 / インド初,被差別カ-スト出身のナラヤナン大統領 / 宇佐波 雄策 / 柳原銀行保存運動からまちづくりへ--京都・崇仁地区のまちぐるみの取り組み / 山内 政夫 / ルポルタ-ジュ 自力自闘の解放運動--宮崎県の被差別部落 / 西尾 紀臣 / 誠実であること,利害に走らないこと / 山崎 正則 / 『部落解放』総目次(415号~430号) / 南京大虐殺60年――東史郎さんの"自省"の旅 / 牧田清 / 自力自闘の解放運動――宮崎県の被差別部落 / 西尾紀臣 / ダイアナさんの死が、なにをもたらすか? / 土方鐵 / 環境と人権 / 西川潤 / 配偶者控除を廃止しよう / 福島瑞穂 / 驕る本願寺 / 川元祥一 / 夜間中学に思う / 山成孝治 / ヨーロッパの「常識」、日本の「非常識」 / 池内尚郎 / 日本映画の新しい時代 / 白井佳夫 / CDが売れないのはどうして? / 藤田正 / 本の紹介 / 柏木康夫 / 東奔西走 / 編集後記 / 少紙シミ グラシン紙包装にてお届け致します

太陽 3巻5号=No.23(1965年5月) <特集 : 北欧 ; 信濃路>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
山国の四季 / 島田謹介 ; 河竹繁俊
わが心の信州高原 / 新田次郎 ; 中村善策
道祖神のおわす道 / 武田久吉
教育県の教育気質 / 国分一太郎
今月の国立公園 南アルプス / 真鍋博 ; 白籏史朗
北欧のくらし / 今井寿恵 ; 本誌特派
北欧の畑と海と森 / 角田房子
肌と風土を生かす服装 / ヘンニ・ハウグ
肉とじゃがいもと豆の味 / オロフ・スティグマー夫人 ; 山野辺五十鈴
旅費と宿と買物〈旅行メモ〉
コペンハーゲンの買物 / 今井寿恵
うちの娘と息子たち / 下村隆一 ; ハッセ・セータ
木とガラスと土の造形 / 柳宗理 ; 藤森健次
ベトナムのアメリカ人 / 岡村昭彦
深夜インタビュー/総評議長 命をまもる闘い 太田薫 / 井上光晴 ; 埴谷雄高 ; 那須良輔
ゴルフへの招待 / 松井希通 ; 児島昭雄
太陽ハンドブック かんづめ・冷凍魚・冷凍食品 / 吉沢久子 ; 羽田敏雄
からだの秘密(1)人体をあやつる細い糸 / 江橋節郞 ; 冨成忠夫 ; 坂井孝之
くらしの散歩 / 石垣純二 ; 堀秀彦
HOME GALLERY(20)萬鐵五郎の人と芸術 / 土方定一
鑑賞への招待 赤絵金襴手水注 / 加藤土師萌
産業にっぽん/銀行 日本産業の管制塔 / 菊池俊吉
この道半世紀/バレリーナ服部智恵子さん 踊り続けるバレエ界のママ / 伊藤則美 ; 本誌編集部
競馬と私 / 吉屋信子 ; 近岡善次郎
佐良利満氏の生活白書(その5)衣食足りて住足らず / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 浅倉摂 ; 久里洋二 ; 坂西志保 ; 重森弘淹 ; 関敬吾 ; 武満徹 ; 高木高明 ; 山本健吉 ; 渡辺照宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
山国の四季 / 島田謹介 ; 河竹繁俊 わが心の信州高原 / 新田次郎 ; 中村善策 道祖神のおわす道 / 武田久吉 教育県の教育気質 / 国分一太郎 今月の国立公園 南アルプス / 真鍋博 ; 白籏史朗 北欧のくらし / 今井寿恵 ; 本誌特派 北欧の畑と海と森 / 角田房子 肌と風土を生かす服装 / ヘンニ・ハウグ 肉とじゃがいもと豆の味 / オロフ・スティグマー夫人 ; 山野辺五十鈴 旅費と宿と買物〈旅行メモ〉 コペンハーゲンの買物 / 今井寿恵 うちの娘と息子たち / 下村隆一 ; ハッセ・セータ 木とガラスと土の造形 / 柳宗理 ; 藤森健次 ベトナムのアメリカ人 / 岡村昭彦 深夜インタビュー/総評議長 命をまもる闘い 太田薫 / 井上光晴 ; 埴谷雄高 ; 那須良輔 ゴルフへの招待 / 松井希通 ; 児島昭雄 太陽ハンドブック かんづめ・冷凍魚・冷凍食品 / 吉沢久子 ; 羽田敏雄 からだの秘密(1)人体をあやつる細い糸 / 江橋節郞 ; 冨成忠夫 ; 坂井孝之 くらしの散歩 / 石垣純二 ; 堀秀彦 HOME GALLERY(20)萬鐵五郎の人と芸術 / 土方定一 鑑賞への招待 赤絵金襴手水注 / 加藤土師萌 産業にっぽん/銀行 日本産業の管制塔 / 菊池俊吉 この道半世紀/バレリーナ服部智恵子さん 踊り続けるバレエ界のママ / 伊藤則美 ; 本誌編集部 競馬と私 / 吉屋信子 ; 近岡善次郎 佐良利満氏の生活白書(その5)衣食足りて住足らず / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 浅倉摂 ; 久里洋二 ; 坂西志保 ; 重森弘淹 ; 関敬吾 ; 武満徹 ; 高木高明 ; 山本健吉 ; 渡辺照宏

鉄人画論

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
790 (送料:¥600~)
万鉄五郎 著、中央公論美術出版、394
初版。函付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
790 (送料:¥600~)
万鉄五郎 著 、中央公論美術出版 、394
初版。函付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

鉄人画論

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
790 (送料:¥600~)
万鉄五郎 著、中央公論美術出版、394
函付き。ヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
790 (送料:¥600~)
万鉄五郎 著 、中央公論美術出版 、394
函付き。ヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1960年10月号 第179号 特集 ジョルジュ・ブラック 日本の友よ,さようなら--北朝鮮への帰国を前に自作を語る / 曹良奎

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
大下正男編集、美術出版社、1960、1
表紙角折レフチ傷 経年並 話題をまいたロンドンの大ピカソ展 / 瀬木慎一 10回展を迎えて岐路に立つ日宣美の問題点 / 川添登 ロッテルダムの都市と彫刻 / 土方定一 メキシコ的黙示録幻想--タマヨ《聖ヨハネの黙示録》より / 大岡信 Georges Braque--物としての絵画の確立--特集・ブラック / 窪田般弥 ブラックの芸術--浸透・執念・幻覚の世界(対談)--特集・ブラック / 三雲洋之助 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 マンドール 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 レモンと胡桃とタバコ入れ 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 待っている女 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 夜の飛翔 特集 ジョルジュ・ブラック グラビヤ版 肖像 特集 ジョルジュ・ブラック グラビヤ版 デッサン 自画像--絵と文 / 赤穴宏 ; 鶴岡政男 ジェラール・シュネイデルの場合--現代美術の解剖-10- / 高階秀爾 造形の基本-9- / 真鍋一男 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 美術手帖編集部 日本の友よ,さようなら--北朝鮮への帰国を前に自作を語る / 曹良奎 柳原義達--現代日本の作家像 / 三木多聞 グワルディ作サン・マルコ広場--名画誕生 / 三輪福松 ごぞんじですか? □公募美術展案内 20世紀美術のイズムと現代音楽の冒険-4- / 秋山邦晴 ■人物点描■ 国際美術評論家会議に出席する / 中原祐介 展覧会■選評■ / 尾花成春 ; 片江政敏 ; 鉄鶏会展 ; 石川勇 ; 有方敏郎 原色版 ピカソ ラス・メニナス 原色版 タマヨ 《聖ヨハネの黙示録》より / 大岡信 原色版 ブラック 4点 原色版 グワルディ サン・マルコ広場 原色版 シュネイデル 作品 グラビヤ版 ロンドンのピカソ展より / 瀬木慎一 グラビヤ版 日宣美展より グラビヤ版 ロッテルダムの都市と彫刻 グラビヤ版 タマヨ 《聖ヨハネの黙示録》より グラビヤ版 ブラック 肖像・デッサン グラビヤ版 造形の基本 グラビヤ版 柳原義達 / 酒井啓之 グラビヤ版 現代美術の解剖 表紙・目次カット / ブラック
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大下正男編集 、美術出版社 、1960 、1
表紙角折レフチ傷 経年並 話題をまいたロンドンの大ピカソ展 / 瀬木慎一 10回展を迎えて岐路に立つ日宣美の問題点 / 川添登 ロッテルダムの都市と彫刻 / 土方定一 メキシコ的黙示録幻想--タマヨ《聖ヨハネの黙示録》より / 大岡信 Georges Braque--物としての絵画の確立--特集・ブラック / 窪田般弥 ブラックの芸術--浸透・執念・幻覚の世界(対談)--特集・ブラック / 三雲洋之助 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 マンドール 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 レモンと胡桃とタバコ入れ 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 待っている女 特集 ジョルジュ・ブラック 原色版 夜の飛翔 特集 ジョルジュ・ブラック グラビヤ版 肖像 特集 ジョルジュ・ブラック グラビヤ版 デッサン 自画像--絵と文 / 赤穴宏 ; 鶴岡政男 ジェラール・シュネイデルの場合--現代美術の解剖-10- / 高階秀爾 造形の基本-9- / 真鍋一男 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 美術手帖編集部 日本の友よ,さようなら--北朝鮮への帰国を前に自作を語る / 曹良奎 柳原義達--現代日本の作家像 / 三木多聞 グワルディ作サン・マルコ広場--名画誕生 / 三輪福松 ごぞんじですか? □公募美術展案内 20世紀美術のイズムと現代音楽の冒険-4- / 秋山邦晴 ■人物点描■ 国際美術評論家会議に出席する / 中原祐介 展覧会■選評■ / 尾花成春 ; 片江政敏 ; 鉄鶏会展 ; 石川勇 ; 有方敏郎 原色版 ピカソ ラス・メニナス 原色版 タマヨ 《聖ヨハネの黙示録》より / 大岡信 原色版 ブラック 4点 原色版 グワルディ サン・マルコ広場 原色版 シュネイデル 作品 グラビヤ版 ロンドンのピカソ展より / 瀬木慎一 グラビヤ版 日宣美展より グラビヤ版 ロッテルダムの都市と彫刻 グラビヤ版 タマヨ 《聖ヨハネの黙示録》より グラビヤ版 ブラック 肖像・デッサン グラビヤ版 造形の基本 グラビヤ版 柳原義達 / 酒井啓之 グラビヤ版 現代美術の解剖 表紙・目次カット / ブラック

美術手帖 1987年6月号 No.581 <特集 : アンディ・ウォーホル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1987、271p、21cm、1冊
ジョン・ケージ+ジョナス・メカスからの書簡 / 木下哲夫
パーマネント・グラフィティ / クリストファー・マコス
アンディ・ウォーホル・ストーリー / 編集部
フィルム・コレクション
「アンディ・ウォーホル/複々製」について / 松本俊夫
ウォーホルから遠く離れて / 三浦雅士
総力特集 WARHOL WARHOL WARHOL アンディ・ウォーホル
逆説なきポップアート / 建畠哲
消えた〝身体〟 / 粉川哲夫
インタヴュー採録“What is Pop Art?”より+“POP:The Founding Fathers”より / 木下哲夫
操作されたイメージ交通 / 武邑光裕
ロックンロールの守護神としてのアンディ・ウォーホル / 今野雄二 ; 白井進
file
 絵画に舞うサムルノリ
 O美術館の開館
 国鉄跡地[?]に池水慶 のガーデン
作家訪問 福岡道雄 釣った彫刻
展覧会 西洋の美術 展にみる 絵画の技術 / 森田恒之
海外展覧会 青騎士 抽象の時点 / 里信邦子
海外ニュース
 ニューヨーク ニール・ジェニー展ほか / 杉浦邦恵
 ベルギー マルクス・リュペツ展ほか / 高橋のぞみ
EXHIBITION
 第7回ハラ アニュアル / 石津隆志
 ジュリアン・シュナーベル展 / 清水哲朗
 相笠昌義・その世界展 / 土方明司
 TO THE DEPTH / 三頭谷鷹史
 PHOTOGRAPHY'87 新しい写真の可能性 / 森下明彦
 大改造すすむルーブル美術館展 / 田辺清
 植木茂展 / 黒田雷児
ART'87 [東京] [名古屋] [関西] / 篠田達美 ; 正木基 ; 石崎勝基 ; 森口まどか ; 山崎均
エッセイ
 虹のかなたに⑩コンクリート・アート / 靉嘔
 安心と信頼の(み)抗菌加工⑥いそがしい私 / 吉澤美香
美帖亭 高見沢文雄 焚火道
美術の時代 批評の現在(6)ジョルジュ・スーラ「パレード」過激な対照 / 藤枝晃雄
アート・リーディング 鏡の哄笑 近代絵画の美学のために / 金田晉
Guide 展覧会案内
ART FOCUS+a'
編集後記 連休なんかあるばっかりに
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1987 、271p 、21cm 、1冊
ジョン・ケージ+ジョナス・メカスからの書簡 / 木下哲夫 パーマネント・グラフィティ / クリストファー・マコス アンディ・ウォーホル・ストーリー / 編集部 フィルム・コレクション 「アンディ・ウォーホル/複々製」について / 松本俊夫 ウォーホルから遠く離れて / 三浦雅士 総力特集 WARHOL WARHOL WARHOL アンディ・ウォーホル 逆説なきポップアート / 建畠哲 消えた〝身体〟 / 粉川哲夫 インタヴュー採録“What is Pop Art?”より+“POP:The Founding Fathers”より / 木下哲夫 操作されたイメージ交通 / 武邑光裕 ロックンロールの守護神としてのアンディ・ウォーホル / 今野雄二 ; 白井進 file  絵画に舞うサムルノリ  O美術館の開館  国鉄跡地[?]に池水慶 のガーデン 作家訪問 福岡道雄 釣った彫刻 展覧会 西洋の美術 展にみる 絵画の技術 / 森田恒之 海外展覧会 青騎士 抽象の時点 / 里信邦子 海外ニュース  ニューヨーク ニール・ジェニー展ほか / 杉浦邦恵  ベルギー マルクス・リュペツ展ほか / 高橋のぞみ EXHIBITION  第7回ハラ アニュアル / 石津隆志  ジュリアン・シュナーベル展 / 清水哲朗  相笠昌義・その世界展 / 土方明司  TO THE DEPTH / 三頭谷鷹史  PHOTOGRAPHY'87 新しい写真の可能性 / 森下明彦  大改造すすむルーブル美術館展 / 田辺清  植木茂展 / 黒田雷児 ART'87 [東京] [名古屋] [関西] / 篠田達美 ; 正木基 ; 石崎勝基 ; 森口まどか ; 山崎均 エッセイ  虹のかなたに⑩コンクリート・アート / 靉嘔  安心と信頼の(み)抗菌加工⑥いそがしい私 / 吉澤美香 美帖亭 高見沢文雄 焚火道 美術の時代 批評の現在(6)ジョルジュ・スーラ「パレード」過激な対照 / 藤枝晃雄 アート・リーディング 鏡の哄笑 近代絵画の美学のために / 金田晉 Guide 展覧会案内 ART FOCUS+a' 編集後記 連休なんかあるばっかりに

美術手帖 1955年11月号 No.102

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1955、107p、A5判、1冊
原色版
・ラスコーの壁画・主洞右壁第四番目の牡牛の頭部
・グリニッチ・ヴィレジのカラー
・リオペル作品
・人々 / 斉藤真成
・浮標 / 田中田鶴子
・“戦争の犧牲者”部分 / シケイロス
・日比谷附近完成図 / 石川滋彥
・ジョワンヴィユの礼拜堂 / 荻須高德
グラビヤ版
・アンリ・ミショオの「ムーヴマン」より
・カメラ・ルポ ある画学生の一日
訪問・柳亮 / 竹林賢 ; 藤本四八
「ラスコーの壁画」解説 / 江上波夫
美術風土記・北海道 / 今田敬一
アンリ・ミショオの「ムーヴマン」 / 滝口修造
展望台 / GONG
グリニッチ・ヴィレジ / 吉田遠志
レジエ回想 / 海藤日出男
アート・トピック
みづゑ50周年記念・日本洋画名作展より
まんが / 阿部展也
映画・演劇寸評 / 中原佑介 ; 利根山光人 ; 船戸洪
うちの亭主 / 高野りう
特集・秋季展覧会① / 針生一郎
・日本美術院 / 德大寺公英
・行動美術 / 中原佑介
・新制作 / 德大寺公英
・一水会 / 柳亮
・制作と発表(座談会) / 佐藤忠良 ; 麻生三郎 ; 建畠覚造 ; 利根山光人 ; 藤松博 ; 植村鷹千代
・初入選 / 福田豊四郎 ; 藤川栄子
物知り帖
我がライバルを語る / 村井正誠 ; 山口薫
読者から編集部へ
戦後画壇史⑱ / 船戸洪
街を描く / 石川滋彦
地下鉄のウインドウ / 船戸洪
海外ニュース
カメラ・ルポ ある画学生の一日
作品紹介 / 柳亮 ; 植村鷹千代 ; 浜村順 ; 瀨木愼一
第五回日宣美展 / 瀨木愼一
「ジョワンヴイユの礼拜堂」解説 / 土方定一
展覧会だより
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1955 、107p 、A5判 、1冊
原色版 ・ラスコーの壁画・主洞右壁第四番目の牡牛の頭部 ・グリニッチ・ヴィレジのカラー ・リオペル作品 ・人々 / 斉藤真成 ・浮標 / 田中田鶴子 ・“戦争の犧牲者”部分 / シケイロス ・日比谷附近完成図 / 石川滋彥 ・ジョワンヴィユの礼拜堂 / 荻須高德 グラビヤ版 ・アンリ・ミショオの「ムーヴマン」より ・カメラ・ルポ ある画学生の一日 訪問・柳亮 / 竹林賢 ; 藤本四八 「ラスコーの壁画」解説 / 江上波夫 美術風土記・北海道 / 今田敬一 アンリ・ミショオの「ムーヴマン」 / 滝口修造 展望台 / GONG グリニッチ・ヴィレジ / 吉田遠志 レジエ回想 / 海藤日出男 アート・トピック みづゑ50周年記念・日本洋画名作展より まんが / 阿部展也 映画・演劇寸評 / 中原佑介 ; 利根山光人 ; 船戸洪 うちの亭主 / 高野りう 特集・秋季展覧会① / 針生一郎 ・日本美術院 / 德大寺公英 ・行動美術 / 中原佑介 ・新制作 / 德大寺公英 ・一水会 / 柳亮 ・制作と発表(座談会) / 佐藤忠良 ; 麻生三郎 ; 建畠覚造 ; 利根山光人 ; 藤松博 ; 植村鷹千代 ・初入選 / 福田豊四郎 ; 藤川栄子 物知り帖 我がライバルを語る / 村井正誠 ; 山口薫 読者から編集部へ 戦後画壇史⑱ / 船戸洪 街を描く / 石川滋彦 地下鉄のウインドウ / 船戸洪 海外ニュース カメラ・ルポ ある画学生の一日 作品紹介 / 柳亮 ; 植村鷹千代 ; 浜村順 ; 瀨木愼一 第五回日宣美展 / 瀨木愼一 「ジョワンヴイユの礼拜堂」解説 / 土方定一 展覧会だより

源氏研究 (2)

福寿屋
 大阪府豊中市玉井町
800 (送料:¥185~)
三田村雅子 他、翰林書房、平成9年1997年、218p、22cm
平成9年1997年
少しスレあり
本文は概ね良好です。
通読は問題ございません。
防水梱包でお届けします
送料別途
国内 クリックポスト 185円
クリーニングとアルコール消毒をしてお届けします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
三田村雅子 他 、翰林書房 、平成9年1997年 、218p 、22cm
平成9年1997年 少しスレあり 本文は概ね良好です。 通読は問題ございません。 防水梱包でお届けします 送料別途 国内 クリックポスト 185円
  • 単品スピード注文

太陽 1巻1号=No.1(1963年7月) 創刊号 + 実物見本(パイロット版) + 内容見本 <3冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
表紙AD : 原弘 ; ED : 多川精一 ; 編 : 谷川健一、平凡社、1963、192p ; 1・・・
①太陽 1巻1号=No.1(1963年7月) 創刊号

②太陽 実物見本(パイロット版)
漫画 アポロエイジ/新婚旅行 / 真鍋博
ESKIMO太陽は極北に近づく/渡部雄吉
家庭美術館① 日曜画家の世界 アンリ・ルソー
カメラ・ルポ マンモス・スーパー/福田英雄
シカゴの黒人/写真・文 : 石元泰博
旅人の眼 サルタンの都/ブライアン・ブレーク
日本人の期限① はたして原人はいたか/絵 : 福沢一郎 ; 写真 : 土門拳 ; 解説 : 芹沢長介
アングリくん/水野良太郎
しょっぴんぐ/加藤俊男(木屋)
すまい/山本太郎
しつけ/小林和子
こよみ/根本順吉
初夏の海辺のエレガンス/デザイン : イレーヌ・ガリチン ; 解説 : 鯨岡阿美子
ミラノのグッドデザイン/山城隆一
プチ・ポア・フランセーズ/萩原マリエ
ブラジル風バーベキュー
シュラスコ ガウチョの焼肉料理
生活のなかの秋の七草模様
秋の心 七草と日本人の自然観/山本健吉
コーヒーを楽しむ
ルポルタージュ ハローの子/福島菊次郎
家族旅行 伊豆 2泊3日食いしん坊の旅 北川温泉のブリ 吉奈のシシなべ
ジパング博士西方見聞録/江上波夫
クジラに乗った海士の話① 五島列島/宮本常一 ; 写真 : 芳賀日出男
ハマのかんかん虫 堀内節夫(日本鋼管)
読者のページ

③太陽 内容見本
第138回目の編集会議からの報告
〈太陽〉を描きましょう 〈太陽〉を読みましょう
・市川崑
・井深大
・奥むめお
・開高健
・亀倉雄策
・茅誠司
・小島功
・謝国権
・出羽錦忠雄
・藤田節子
・藤本倫夫
・森下洋子
・吉永小百合
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
表紙AD : 原弘 ; ED : 多川精一 ; 編 : 谷川健一 、平凡社 、1963 、192p ; 192p ; 三つ折り6p 、29 x 22cm 、3冊
①太陽 1巻1号=No.1(1963年7月) 創刊号 ②太陽 実物見本(パイロット版) 漫画 アポロエイジ/新婚旅行 / 真鍋博 ESKIMO太陽は極北に近づく/渡部雄吉 家庭美術館① 日曜画家の世界 アンリ・ルソー カメラ・ルポ マンモス・スーパー/福田英雄 シカゴの黒人/写真・文 : 石元泰博 旅人の眼 サルタンの都/ブライアン・ブレーク 日本人の期限① はたして原人はいたか/絵 : 福沢一郎 ; 写真 : 土門拳 ; 解説 : 芹沢長介 アングリくん/水野良太郎 しょっぴんぐ/加藤俊男(木屋) すまい/山本太郎 しつけ/小林和子 こよみ/根本順吉 初夏の海辺のエレガンス/デザイン : イレーヌ・ガリチン ; 解説 : 鯨岡阿美子 ミラノのグッドデザイン/山城隆一 プチ・ポア・フランセーズ/萩原マリエ ブラジル風バーベキュー シュラスコ ガウチョの焼肉料理 生活のなかの秋の七草模様 秋の心 七草と日本人の自然観/山本健吉 コーヒーを楽しむ ルポルタージュ ハローの子/福島菊次郎 家族旅行 伊豆 2泊3日食いしん坊の旅 北川温泉のブリ 吉奈のシシなべ ジパング博士西方見聞録/江上波夫 クジラに乗った海士の話① 五島列島/宮本常一 ; 写真 : 芳賀日出男 ハマのかんかん虫 堀内節夫(日本鋼管) 読者のページ ③太陽 内容見本 第138回目の編集会議からの報告 〈太陽〉を描きましょう 〈太陽〉を読みましょう ・市川崑 ・井深大 ・奥むめお ・開高健 ・亀倉雄策 ・茅誠司 ・小島功 ・謝国権 ・出羽錦忠雄 ・藤田節子 ・藤本倫夫 ・森下洋子 ・吉永小百合

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催