文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「地方史研究 222号 39巻6号 1989年12月」の検索結果
1件

地方史研究 222号 39巻6号 1989年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1989-12、112p、21cm
222
第 39 巻 6号
1989年12月
論文
文化四年全島直轄後の蝦夷地幕領政策について・尾崎 房郎 (1)
駿州藁科の義民礒右衛門について・・・・・宮本 他 (13)
宝暦 明和期、 藁科川猿子流し差止め訴訟の指導者
研究ノート
北東北庶民とアイヌの接触による生活文化・伊藤 裕満 (35)
「もの」をめぐる民俗学的研究の可能性を考えて一
動向
学術情報と史料保存
シンポジウム 地方史研究と学術情報・
自治体史の編纂
(46)
梁川町史編纂と資料保存・
八巻善兵衛 (58)
文書館問題
文書館関係文献リスト 1986年1月~1989年4月···
・君塚仁彦編 (67)
大会・総会報告・
(79)
小委員会報告
新刊案内・・・・
(94)
地方史の窓・・・・・
..(100)
受贈図書論文要目・
事務局だより・
良好 
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1989-12 、112p 、21cm
222 第 39 巻 6号 1989年12月 論文 文化四年全島直轄後の蝦夷地幕領政策について・尾崎 房郎 (1) 駿州藁科の義民礒右衛門について・・・・・宮本 他 (13) 宝暦 明和期、 藁科川猿子流し差止め訴訟の指導者 研究ノート 北東北庶民とアイヌの接触による生活文化・伊藤 裕満 (35) 「もの」をめぐる民俗学的研究の可能性を考えて一 動向 学術情報と史料保存 シンポジウム 地方史研究と学術情報・ 自治体史の編纂 (46) 梁川町史編纂と資料保存・ 八巻善兵衛 (58) 文書館問題 文書館関係文献リスト 1986年1月~1989年4月··· ・君塚仁彦編 (67) 大会・総会報告・ (79) 小委員会報告 新刊案内・・・・ (94) 地方史の窓・・・・・ ..(100) 受贈図書論文要目・ 事務局だより・ 良好  グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全