文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「坐右銘 <昭和法帖>」の検索結果
3件

坐右銘 <昭和法帖>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,400
[中村不折書]、雄山閣、46p、25×9cm
折帖 四方ヤケ・墨のヨゴレ有 扉にテープ留め痕有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,400
[中村不折書] 、雄山閣 、46p 、25×9cm
折帖 四方ヤケ・墨のヨゴレ有 扉にテープ留め痕有

八分座右銘

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
中村不折、雄山閣、昭10、1冊
昭和法帖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

八分座右銘

3,500
中村不折 、雄山閣 、昭10 、1冊
昭和法帖

自書自刻座右銘 山形県 関野香雲書 昭和35年木板摺 原裝一冊揃 戦後の木版摺本は稀

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
27,500
明治20年(1887)生~昭和34年(1959)歿 
 山形生、別号は宰・長卿・臣臥小房。竹田霞洞・足立疇邨に師事する。刻印・木額装、柱掛など篆書を応用し工芸品を作る。日展審査員、毎日展審査員。
 著書に『関野香雲臨周篆安居歌』(昭和法帖 雄山閣 昭14)・『篆刻入門』(昭42)がある。 書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
明治20年(1887)生~昭和34年(1959)歿   山形生、別号は宰・長卿・臣臥小房。竹田霞洞・足立疇邨に師事する。刻印・木額装、柱掛など篆書を応用し工芸品を作る。日展審査員、毎日展審査員。  著書に『関野香雲臨周篆安居歌』(昭和法帖 雄山閣 昭14)・『篆刻入門』(昭42)がある。 書込み

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

汚職
汚職
¥2,420

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500