文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「坪田 譲治、 井口 文秀」の検索結果
21件

日本むかしばなし 四

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,830 (送料:¥360~)
坪田 譲治、 井口 文秀、金の星社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,830 (送料:¥360~)
坪田 譲治、 井口 文秀 、金の星社
  • 単品スピード注文

木の下の宝 坪田譲治代表童話集

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
坪田譲治 口絵・中尾彰、井口文秀 表紙・挿画 久米宏一 扉・岡村夫二、新潮社、昭和29年、1冊
天地26.3㎝×左右18.7㎝ほど 函 函の背少凹み シミ、少イタミ 値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

木の下の宝 坪田譲治代表童話集

4,000
坪田譲治 口絵・中尾彰、井口文秀 表紙・挿画 久米宏一 扉・岡村夫二  、新潮社 、昭和29年 、1冊
天地26.3㎝×左右18.7㎝ほど 函 函の背少凹み シミ、少イタミ 値札はがしあと

キンダーブック (むかしばなし)第17集第10編 武井武雄・黒崎義介・安泰・坪田譲治・佐藤義美

斜陽館
 大阪府大東市北条
1,000
武井武雄・坪田譲治ほか、フレーベル館、昭和38年1月号、21×30cm
表紙絵鈴木寿雄 岩本康之亮 安泰 黒崎義介 武井武雄 センバ太郎 井口文秀 若林一男 表裏とも一センチ切れ込みあり、経年の日焼少々あり、写真参照、ゆうメール180円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
武井武雄・坪田譲治ほか 、フレーベル館 、昭和38年1月号 、21×30cm
表紙絵鈴木寿雄 岩本康之亮 安泰 黒崎義介 武井武雄 センバ太郎 井口文秀 若林一男 表裏とも一センチ切れ込みあり、経年の日焼少々あり、写真参照、ゆうメール180円

びわの実学校 14号 昭和40年12月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
ゆめのふくろう(浜田広介 絵・井口文秀)うぐいすの笛(神戸淳吉 絵・小林和子)童話の考え方(坪田譲治・・・
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 14号 昭和40年12月

1,500
ゆめのふくろう(浜田広介 絵・井口文秀)うぐいすの笛(神戸淳吉 絵・小林和子)童話の考え方(坪田譲治)教室205号(大石真)くすりもらい(由良正 絵・山高登) 、びわのみ文庫 、1冊

びわの実学校 14号 昭和40年12月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,000
編集・発行人 坪田譲治 表紙版画・山高登 ゆめのふくろう(浜田広介 井口文秀・絵)くすりもらい(由良・・・
B5 42ページ 表紙ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 14号 昭和40年12月

1,000
編集・発行人 坪田譲治 表紙版画・山高登 ゆめのふくろう(浜田広介 井口文秀・絵)くすりもらい(由良正 山高登・絵)うぐいすの笛(神戸淳吉 小林和子・絵)ひとりぼっち(佐藤義美 富永秀夫・絵)教室二〇五号(大石真 斎藤博之・絵) 、1冊
B5 42ページ 表紙ヤケシミ

びわの実学校 17号 昭和41年6月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
表紙・山高登 童話サロン(坪田譲治)鳩と少年(岡上鈴江)きく物語(平塚武二)ボタン長者の屋敷跡(与田・・・
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 17号 昭和41年6月

1,500
表紙・山高登 童話サロン(坪田譲治)鳩と少年(岡上鈴江)きく物語(平塚武二)ボタン長者の屋敷跡(与田準一 絵・井口文秀)教室205号(大石真)中国山脈の分校の子どもたち(山下清三 絵・山高登) 、びわのみ文庫 、1冊

びわの実学校 第17号 昭和41年6月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,500
表紙・山高登 童話サロン・「肥後の石工」(坪田譲治 絵・小林和子)鳩と少年(岡上鈴江 絵・松谷春男)・・・
52P B5
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 第17号 昭和41年6月

2,500
表紙・山高登 童話サロン・「肥後の石工」(坪田譲治 絵・小林和子)鳩と少年(岡上鈴江 絵・松谷春男)きく物語(平塚武二 絵・若林利代)びわのみ文庫だより(坪田キネ子)小舟のゴロウ(久保喬 絵・山高登)ボタン長者の屋敷跡(与田準一 絵・井口文秀)教室二〇五号・5(大石真 絵・斎藤博之) 、びわの実文庫 、1冊
52P B5

びわの実学校 73号 昭和51年1月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,200
編集・発行人 坪田譲治 表紙版画・山高登 とりになって(間所ひさこ・詩 間所すずこ・絵)わたしの処女・・・
B5 48ページ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 73号 昭和51年1月

1,200
編集・発行人 坪田譲治 表紙版画・山高登 とりになって(間所ひさこ・詩 間所すずこ・絵)わたしの処女作・吉じいさんの話(与田準一 井口文秀・絵)「吉じいさんの話」をめぐるあれこれ(与田準一)夜のかげぼうし(第2回 宮川ひろ 箕田源二郎・絵) 、1冊
B5 48ページ

びわの実学校 第7号 昭和39年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙・山高登 海の子サブ(有馬志津子 絵・輪島清隆)ペーテルとペテラ(アストリド・リンドグレーン 訳・・・
52P B5
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 第7号 昭和39年11月

4,000
表紙・山高登 海の子サブ(有馬志津子 絵・輪島清隆)ペーテルとペテラ(アストリド・リンドグレーン 訳・山室静 絵・小林和子)小さな七つのものがたり 冬の道(岡野薫子 絵・小林和子)ヤン(前川康男 絵・久米宏一)童話サロン・童話の考え方(坪田譲治 絵・中尾彰)三年三日の酒(中川雅裕 絵・山高登)肥後の石工(最終回 今西祐行 絵・井口文秀) 、びわの実文庫 、1冊
52P B5

少國民の友 第19巻第8号 昭和17年11月号 「こくみん三年生」「國民四年生」「國民五年生」統合改題 表紙・松田文雄 口絵・吉岡堅二、椛島勝一、鈴木信太郎、宮本三郎、岡吉枝、林鶴雄、井口文秀 グラビヤ・大東亜戦争だより 炭やく人人

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
20,000
から松ととなかいと熊(竹本賢三 画・武井武雄)草のたね(氏原大作 画・齋藤長三)甚七昔話(坪田譲治 ・・・
日・獨・伊少國民のちかひ A5 背シミ 表紙オレすじ 巻頭角イタミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

少國民の友 第19巻第8号 昭和17年11月号 「こくみん三年生」「國民四年生」「國民五年生」統合改題 表紙・松田文雄 口絵・吉岡堅二、椛島勝一、鈴木信太郎、宮本三郎、岡吉枝、林鶴雄、井口文秀 グラビヤ・大東亜戦争だより 炭やく人人

20,000
から松ととなかいと熊(竹本賢三 画・武井武雄)草のたね(氏原大作 画・齋藤長三)甚七昔話(坪田譲治 画・井口文秀)宗六の日記帖・3(林芙美子 画・森田元子)ジヤワのコドモ(絵と文・横山隆一)西遊記(佐藤春夫 画・小山内龍)動物詩(室生犀星 画・恩地孝四郎) 、小学館 、1冊
日・獨・伊少國民のちかひ A5 背シミ 表紙オレすじ 巻頭角イタミ

少國民の友 第19巻第8号 昭和17年11月号 「こくみん三年生」「國民四年生」「國民五年生」統合改題 表紙・松田文雄 口絵・吉岡堅二、椛島勝一、鈴木信太郎、宮本三郎、岡吉枝、林鶴雄、井口文秀 グラビヤ・大東亜戦争だより 炭やく人人 

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
から松ととなかいと熊(竹本賢三 画・武井武雄)草のたね(氏原大作 画・齋藤長三)甚七昔話(坪田譲治 ・・・
日・獨・伊少國民のちかひ A5 小口シミ 表紙オレすじ 巻末角オレ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

少國民の友 第19巻第8号 昭和17年11月号 「こくみん三年生」「國民四年生」「國民五年生」統合改題 表紙・松田文雄 口絵・吉岡堅二、椛島勝一、鈴木信太郎、宮本三郎、岡吉枝、林鶴雄、井口文秀 グラビヤ・大東亜戦争だより 炭やく人人 

18,000
から松ととなかいと熊(竹本賢三 画・武井武雄)草のたね(氏原大作 画・齋藤長三)甚七昔話(坪田譲治 画・井口文秀)宗六の日記帖・3(林芙美子 画・森田元子)ジヤワのコドモ(絵と文・横山隆一)西遊記(佐藤春夫 画・小山内龍)動物詩(室生犀星 画・恩地孝四郎) 、小学館 、1冊
日・獨・伊少國民のちかひ A5 小口シミ 表紙オレすじ 巻末角オレ

びわの実学校 第3号 昭和39年2月 特集・岡本良雄

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙版画・山高登 きりん(まど・みちお)坪田譲治(岡本良雄のおもいで)童話・あしたは天気だ、どうぶつ・・・
52P B5
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
表紙版画・山高登 きりん(まど・みちお)坪田譲治(岡本良雄のおもいで)童話・あしたは天気だ、どうぶつの国の動物園、シゲル君の作文(岡本良雄 絵・山高登)父のおもいで(岡本一郎、岡本富士雄)キミちゃんとカッパのはなし(神沢利子 絵・久保雅勇)詩3題(まど・みちお)キノコの町(いぬいとみこ 絵・中川宗弥)お酒のみの渡部先生がお酒をやめたわけ(永井萌二)連載物語・肥後の石工・2(今西祐行 絵・井口文秀)ヤン・3(前川康男 絵・久米宏一)どの本をどれだけ読んだか びわの実文庫報告・3(坪田きね子) 、びわの実文庫 、1冊
52P B5

びわの実学校 第2号 昭和38年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙版画・山高登 坪田譲治(ふたりの友だち)神かくしの山(岩崎京子 絵・松井行正)一つぶ ころり・チ・・・
52P B5 表4に「絵本百科」広告
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
表紙版画・山高登 坪田譲治(ふたりの友だち)神かくしの山(岩崎京子 絵・松井行正)一つぶ ころり・チョコレート(寺村輝夫 絵・多田ヒロシ)時計のない家(柴野民三 絵・しのとお・すみこ)ある坊さんのしっぱいの話(宮脇紀雄 絵・小林和子)大地震(関英雄 絵・山下大五郎)肥後の石工・1(今西祐行 絵・井口文秀)びわのみ文庫で読まれる本(坪田きね子)ヤン・2(前川康男 絵・久米宏一) 、びわの実文庫 、1冊
52P B5 表4に「絵本百科」広告

時計のいたずら 現代童話作家選 第一集

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
30,000
坪田譲治、塚原健二郎、槇本楠郎、柴野民三、小林純一、佐藤義美、木内高音、豊島与志雄 装丁・口絵 櫻井・・・
A5 ハードカバー「櫻井書店の「現代童話作家選」三冊の意義は、小川未明氏をはじめ、現代童話作家二十四人の選集というところにある。」(児童文学者協会「推薦の辞」より)カバー欠 値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
坪田譲治、塚原健二郎、槇本楠郎、柴野民三、小林純一、佐藤義美、木内高音、豊島与志雄 装丁・口絵 櫻井悦 挿絵・まつやま・ふみお、中尾彰、前島とも、井口文秀、茂田井武、三田康、脇田和、内田巌  、櫻井書店 、昭和25 、1冊
A5 ハードカバー「櫻井書店の「現代童話作家選」三冊の意義は、小川未明氏をはじめ、現代童話作家二十四人の選集というところにある。」(児童文学者協会「推薦の辞」より)カバー欠 値札はがしあと

びわの実学校 第6号 昭和39年9月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙・山高登 鬼の話(佐藤暁(さとる)絵・池田仙三郎)焼け跡の白鳥(長崎源之助 絵・福田庄助)一日一・・・
52P B5 上はし少ヨレ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 第6号 昭和39年9月

4,000
表紙・山高登 鬼の話(佐藤暁(さとる)絵・池田仙三郎)焼け跡の白鳥(長崎源之助 絵・福田庄助)一日一分(坪田譲治)大きいプラオ(庄野英二 絵・真島節子)ヤン(前川康男 絵・久米宏一)フンベのおか(くじらのおか)(安藤政子 絵・山田三郎)肥後の石工・5(今西祐行 絵・井口文秀)小さな七つのものがたり ほたる(岡野薫子 絵・小林和子)びわのみ文庫・母親座談会 子どもの本は、こんなふうに選んで与えよう(神宮輝夫ほか) 、びわの実文庫 、1冊
52P B5 上はし少ヨレ

びわの実学校 第21号 昭和42年2月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,500
表紙・山高登 れんさい童話・童話のつくり方・1(坪田譲治 絵・岡林茂生)春の来る海(稲垣昌子 絵・小・・・
48P B5
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 第21号 昭和42年2月

2,500
表紙・山高登 れんさい童話・童話のつくり方・1(坪田譲治 絵・岡林茂生)春の来る海(稲垣昌子 絵・小林和子)まぼろしの鳥(椋鳩十 絵・しのとおすみこ)ずいひつ・二十年まえの雑誌(向坂隆一郎・向坂愛子 雑誌「銀河」について)山の柿(宮脇紀雄 絵・井口文秀)教室205号・8(大石真 絵・斎藤博之)野ばら物語(ジュニア・フォークソング)(小林純一 絵・若林利代)おかあさんのための児童文学入門・2 近代童話へのあゆみ(水藤春夫 絵・山高登) 、びわの実文庫 、1冊
48P B5

國民四年生 第19巻第3号 昭和16年6月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
16,000
雨の日(詩・佐藤惣之助)三笠艦上の皇太子殿下 お手傳ひ(河目悌二)大陸風景(画・吉田貫三郎)詩・風が・・・
A5 表紙角オレすじ 巻末から裏表紙角少ヤケ 概ね良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,000
雨の日(詩・佐藤惣之助)三笠艦上の皇太子殿下 お手傳ひ(河目悌二)大陸風景(画・吉田貫三郎)詩・風が吹くと(丸山薫 画・高井貞二)梅雨(画・板倉賛治)太平と飛行機(中河與一 画・吉田貫三郎)あしながばち(多田勉 画・佐々木啓祐)大陸からのおたより 双葉軒(山本和夫 画・下山望東)種痘法の完成者(佐々木鶴一)天覧の榮にかゞやく興亜馬事大会 雀の巣と蓄音機(小川未明 ●画・武井武雄)喜びのなるこ(井出海三 画・石田英助)黒龍江の口笛(富澤有為男 画・三芳悌吉)文字の起リ(田代秋鶴)私たちの国民学校と少年団(坂本豊)風や雨のお話(石丸雄吉 画・清水ともぢ)七人の子供(坪田譲治 絵・大石哲路)ヒーロー(訳・小山東一 絵・井口文秀) 、小学館
A5 表紙角オレすじ 巻末から裏表紙角少ヤケ 概ね良好

びわの実学校 第14号 昭和40年12月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,500
表紙・山高登 ゆめのふくろう(浜田広介 絵・井口文秀)童話サロン・童話の考え方(坪田譲治 絵・小林和・・・
44P B5 「びわの実学校もいよいよ十四号。はじめこの号を幼年童話の特集にしようという編集同人の意見で幼年向け童話を依頼したのですが、結果は成功いたしませんでした。思ったように作品が集まらなかったのです。」「じゅうさんごうで「本誌バックナンバー希望の方はお申越下さい」と発表しましたところ申越が殺到して全部終りました。熱心に御希望下いましてお手もとにわたりません方々には誠に申訳なく存じております。」(編集室から より)
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 第14号 昭和40年12月

3,500
表紙・山高登 ゆめのふくろう(浜田広介 絵・井口文秀)童話サロン・童話の考え方(坪田譲治 絵・小林和子)うぐいすの笛(神戸淳吉 絵・小林和子)ひとりぼっち(佐藤義美 絵・富永秀夫)教室二〇五号・2(大石真 絵・斎藤博之)表4・日本勧業銀行 ノバラの実(岩崎京子 絵・小林和子) 、びわの実文庫 、1冊
44P B5 「びわの実学校もいよいよ十四号。はじめこの号を幼年童話の特集にしようという編集同人の意見で幼年向け童話を依頼したのですが、結果は成功いたしませんでした。思ったように作品が集まらなかったのです。」「じゅうさんごうで「本誌バックナンバー希望の方はお申越下さい」と発表しましたところ申越が殺到して全部終りました。熱心に御希望下いましてお手もとにわたりません方々には誠に申訳なく存じております。」(編集室から より)

国民四年生 19巻1号 昭和16年4月号 新学期開始号 吉田貫三郎「渡河進軍」他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
13,000
佐藤惣之助「興亜のさくら」百田宗治、武井武雄画「あたらしき窓」与田準一「ある日の日記」山本和夫「春の・・・
表紙端少いたみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国民四年生 19巻1号 昭和16年4月号 新学期開始号 吉田貫三郎「渡河進軍」他口絵入

13,000
佐藤惣之助「興亜のさくら」百田宗治、武井武雄画「あたらしき窓」与田準一「ある日の日記」山本和夫「春の歌」相賀正行「とつげき」中河与一、吉田貫三郎画「太平と飛行機」棟田博「愛馬『友春』号」横井福次郎「不思議な金ちゃん」中村新太郎「陸軍兵器のお話」塚原健二郎、井口文秀画「黒板まつり」坪田譲治、大石哲路画「七人の子供」野尻抱影「春のひしゃく星」山内才治「太平洋のお話」武田亜公、黒崎義介画「桜の花と犬」富沢有為男、三芳悌吉画「黒竜江の口笛」深田久弥、吉沢廉三郎画「進級日記」坂本豊「乗物と白衣の勇士」柚木卯馬、志水ともぢ画「春の世界」鈴木氏享、木俣清史画「長久保赤水」鹿島孝二、横井福次郎画「熊と少年」他 、小学館 、昭和16年 、1冊
表紙端少いたみ

國民四年生 第19巻第1号 昭和16年4月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
14,000
表紙・唄野蛾生 興亜のさくら(作詩・佐藤惣之助 画・田中壽太郎)春の田園(川上四郎)渡河進軍(吉田貫・・・
A5 「支那事変も五年になりました。戦ひはこれからです。日本國中の人が、一人のこらず一心になつて戦はなくてはなりません。お金もたくさんいりますから、皆さん少しでもためて献金いたしませう。そこで今月は、愛國貯金箱を作ることにいたしませう。」(「貯金箱の作り方」より)良好 表紙オレすじ 裏表紙少ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,000
表紙・唄野蛾生 興亜のさくら(作詩・佐藤惣之助 画・田中壽太郎)春の田園(川上四郎)渡河進軍(吉田貫三郎)詩・あたらしき窓(百田宗治 画・武井武雄)遠足(板倉賛治)太平と飛行機(中河與一 画・寺田貫三郎)地図の見方(大橋武男)愛馬「友春」号(棟田博 画・筒井直衛)不思議な金ちゃん(横井福次郎)陸軍兵器のお話(中村新太郎)黒板まつり(塚原健二郎 絵・井口文秀)七人の子供(坪田譲治 画・大石哲路)春のひしゃく星(野尻抱影)太平洋のお話(山内才治 画・立岡盛三)貯金箱の作り方(横井曹一)桜の花と犬(武田亜公 絵・黒崎義介)黒龍江の口笛(富澤有為男 画・三芳悌吉)進級日記(深田久彌 画・吉澤廉三郎)春の世界(柚木卯馬 画・志水ともぢ)熊と少年(鹿島孝二 画・横井福次郎) 、小学館
A5 「支那事変も五年になりました。戦ひはこれからです。日本國中の人が、一人のこらず一心になつて戦はなくてはなりません。お金もたくさんいりますから、皆さん少しでもためて献金いたしませう。そこで今月は、愛國貯金箱を作ることにいたしませう。」(「貯金箱の作り方」より)良好 表紙オレすじ 裏表紙少ヤケシミ

こくみん三年生(せうがく三年生 改題)第17巻第8号 昭和15年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
30,000
運動会(画・吉田貫三郎)へいたいさん(國民精神総動員本部理事長・堀切善次郎)十一月のことば・力をやし・・・
槇本楠郎旧蔵 菊判 良好ながらP7-12(槇本楠郎)欠 贈呈印 
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

こくみん三年生(せうがく三年生 改題)第17巻第8号 昭和15年11月

30,000
運動会(画・吉田貫三郎)へいたいさん(國民精神総動員本部理事長・堀切善次郎)十一月のことば・力をやしなへ となり組だよ 僕たちは(巽聖歌)特集・石油の話 ゑのお手本(画・板倉賛治)西郷隆盛・8(白井喬二 画・山口將吉郎)磁石の話(竹内時男)紀元二千六百年祝典に際して(田子一民)伊能忠敬(宮脇紀雄 画・羽石弘志)日の丸の旗(川島次郎)七人の子供(坪田譲治 画・大石哲路)種子の遠足(神戸雄一 画・中西稻吾)子供の当番(井出海三 画・熊谷元一)特集・燈火の発達(阿蘇三郎 画・田中壽太郎)写真童話・秋晴(あきぞら)はれたり(青木堯介 小学館写真部撮影)空から降る兵隊(蒲田住夫)手工錬成・やさしく出来る防毒面の作り方(大竹拙三)象のワンヤン(豊島與志雄 画・井口文秀)なかよし大将(乾信一郎 絵・原やすを)砂漠の若武者(尾崎士郎 画・加藤たかし)浮袋のボートで川を渡るドイツ軍(画・田中壽太郎)特集・東洋の子(田川英子 画・濱脇克己)もみすり(澤田幹夫 画・川島はるよ)となり組(清水甚吾)軍要保護馬の大継走  、小学館 、1冊
槇本楠郎旧蔵 菊判 良好ながらP7-12(槇本楠郎)欠 贈呈印 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000