文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「城 第165号」の検索結果
6件

城 第165号

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,320 (送料:¥220~)
東海古城研究会、東海古城研究会、平9
B5判36頁 状態:良好 尾張児玉城/畝状空堀群で脚光を浴びた旭町の小渡城について ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320 (送料:¥220~)
東海古城研究会 、東海古城研究会 、平9
B5判36頁 状態:良好 尾張児玉城/畝状空堀群で脚光を浴びた旭町の小渡城について ほか
  • 単品スピード注文

日本民俗学 第165号

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
500
日本民俗学会、日本民俗学会
野沢謙治 「城下町会津若松のトポス(1) -都市におけるハレの発見-」ほか 昭和61年刊 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本民俗学 第165号

500
日本民俗学会 、日本民俗学会
野沢謙治 「城下町会津若松のトポス(1) -都市におけるハレの発見-」ほか 昭和61年刊 おおむね良好

日本民俗学 第165号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(1986年5月30日)、68p、21cm
◾論説・報告 ◾野沢謙治 「城下町会津若松のトポス(1) -都市におけるハレの発見-」
◾稲雄次 「武藤鉄城の世界と民俗観」
◾石川純一郎 「焼畑農耕の生産儀礼 -土佐旧槙山村の場合-」

ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(1986年5月30日) 、68p 、21cm
◾論説・報告 ◾野沢謙治 「城下町会津若松のトポス(1) -都市におけるハレの発見-」 ◾稲雄次 「武藤鉄城の世界と民俗観」 ◾石川純一郎 「焼畑農耕の生産儀礼 -土佐旧槙山村の場合-」 ほぼ良好

N22020129〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)・第163号、第164号、第165号・14+13+9丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第163号、第164号、第165号・14+13+9丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像36枚

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第163号、第164号、165号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第163号>
○東北平定を大廟へ御報告の事
○親王方九門内乗馬の事
○三等官以上九門内騎馬乗輿の事
○神武御陵修復完成
○小浜藩酒井忠義あて再任仰付
○新庄藩戦記 其一
  7月11日奥羽越列藩同盟離脱し官軍へ加勢
  7月14日庄内兵進攻,城下焼失,新庄城落城,秋田湯沢へ敗走
  戦死傷者覚
<第164号>
○新庄藩戦記 其二
  9月糖塚山,刈和野,境戦争
  10月29日総督府より城下焼亡の当座救助金 金一万両下賜
  7月14日新庄戦争顛末 自焼落城 城下焼亡藩主中務大輔久保田領院内へ脱出
  分捕り品・戦死傷者覚
<第165号>
○久保田新田藩戦記 其一
 戦争概略
  8月18日長浜村出陣 羽根川の戦 朱雀白虎玄武隊繰出
  同28日勝手村の賊に蒸気より砲撃
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第163号、第164号、第165号・14+13+9丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像36枚 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第163号、第164号、165号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第163号> ○東北平定を大廟へ御報告の事 ○親王方九門内乗馬の事 ○三等官以上九門内騎馬乗輿の事 ○神武御陵修復完成 ○小浜藩酒井忠義あて再任仰付 ○新庄藩戦記 其一   7月11日奥羽越列藩同盟離脱し官軍へ加勢   7月14日庄内兵進攻,城下焼失,新庄城落城,秋田湯沢へ敗走   戦死傷者覚 <第164号> ○新庄藩戦記 其二   9月糖塚山,刈和野,境戦争   10月29日総督府より城下焼亡の当座救助金 金一万両下賜   7月14日新庄戦争顛末 自焼落城 城下焼亡藩主中務大輔久保田領院内へ脱出   分捕り品・戦死傷者覚 <第165号> ○久保田新田藩戦記 其一  戦争概略   8月18日長浜村出陣 羽根川の戦 朱雀白虎玄武隊繰出   同28日勝手村の賊に蒸気より砲撃
  • 単品スピード注文

アルプ 第165号/1971年11月号 山小屋特集号

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
440 (送料:¥185~)
大谷一良、畦地梅太郎、加藤泰安、丹征昭、一原有徳、鳥見迅彦、小室真二、飯島庸行、藤原隆司、三宅修、宮・・・
全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
440 (送料:¥185~)
大谷一良、畦地梅太郎、加藤泰安、丹征昭、一原有徳、鳥見迅彦、小室真二、飯島庸行、藤原隆司、三宅修、宮下啓三、西丸震哉、辻まこと、岩科小一郎、近藤信行、金子民雄、立岡洋二、尾崎喜八、結城信一、向山雅重、大高慶子、中村為治、岡部牧夫、小野木三郎、斐太猪之介、庄野英二、小森康行、内田耕作、竹ヶ原陽一郎 、創文社発行 、昭和46年11月1日 、132ページ 、1冊
全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
  • 単品スピード注文

建築文化 1960年7月~12月 第15巻 第1号~第6号 <合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
7,700
編 : 金春国雄、彰国社、1960、33.2 x 26 x 3.8cm、1冊
表紙(有り)・裏表紙(欠)
7月号
 京都会館/前川国男
 電通大阪支社/丹下健三
 G邸 ; A邸 ; F邸/連合設計社市谷建築事務所
 大河内教授の家/RIA建築綜合研究所
 T別荘/長倉康彦
 妙本寺大妙庵/横山公男
 戸山ハイツ団地計画案/黒川紀章
8月号
 じぐざぐ形の家/長倉康彦
 椎名邸/小川建築設計事務所
 M氏邸/圓建築設計事務所
 加藤邸/有田和夫
 Yさんの家/阿久井喜孝
 ヒレル邸/吉村建築設計事務所
 住宅と環境/大高正人
 第一生命八幡山独身寮/吉武研究室他
 いするの家・こけもも山荘/半沢重信
9月号 特集 : 都市再開発
 都市再開発とスーパーブロック/川上秀光
 現代都市における建築の概念/磯崎新
 テクノロジーの発展による都市のイメージ/西原清之
 倉敷市庁舎・市民広場・公会堂の綜合計画案/丹下健三研究室
 都市再開発の原型/大高正人
10月号
 機能主義と造形主義/山本学治
 学習院大学/前川国男
 学習院大学の構造計画
 東洋英和女学院小学部講堂/大江宏
 ブリヂストンタイヤ横浜工場体育館/菊竹清訓
 葉山の別荘/菊竹清訓
 卵の字型住宅2題①植村邸②村山邸/柳建築設計事務所
 MCによる実験住宅SH-30/広瀬鎌二
11月号
 勅使河原邸/増沢洵
 佐々木邸/吉田五十八
 横山邸/横山公男
 横浜市立市民病院/芦原義信
 八幡浜市民病院/松村正恒
 川崎病院/梓建築事務所中国分室
 県立友部精神病院/吉武研究室
 住友病院/日建設計工務
 大石寺・大化城/横山公男
 大阪菱和自動車/倉敷レーヨン営繕部
12月号 住宅特集
 クロスするマスの家/伊藤喜三郎
 吹抜のある家①鵠沼の家②鎌倉の家/山田初江
 居間中心のグリッドプランの家/堀田英二
 スキップフロアーの家/芦原義信
 道路に接して建てられた家/柳建築設計事務所
 住宅量産化へのステップ①SH-36②SH-39 / 広瀬鎌二
 バタフライタイプの家①Kさんの家①私のすまい/西川驍
 同工費による二つの住宅①H邸②T邸/連合設計社市谷建築事務所
 1960年池辺研究室リポート
  部品化のための基礎実験
  作品No.58、59、60、61、62、64
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
編 : 金春国雄 、彰国社 、1960 、33.2 x 26 x 3.8cm 、1冊
表紙(有り)・裏表紙(欠) 7月号  京都会館/前川国男  電通大阪支社/丹下健三  G邸 ; A邸 ; F邸/連合設計社市谷建築事務所  大河内教授の家/RIA建築綜合研究所  T別荘/長倉康彦  妙本寺大妙庵/横山公男  戸山ハイツ団地計画案/黒川紀章 8月号  じぐざぐ形の家/長倉康彦  椎名邸/小川建築設計事務所  M氏邸/圓建築設計事務所  加藤邸/有田和夫  Yさんの家/阿久井喜孝  ヒレル邸/吉村建築設計事務所  住宅と環境/大高正人  第一生命八幡山独身寮/吉武研究室他  いするの家・こけもも山荘/半沢重信 9月号 特集 : 都市再開発  都市再開発とスーパーブロック/川上秀光  現代都市における建築の概念/磯崎新  テクノロジーの発展による都市のイメージ/西原清之  倉敷市庁舎・市民広場・公会堂の綜合計画案/丹下健三研究室  都市再開発の原型/大高正人 10月号  機能主義と造形主義/山本学治  学習院大学/前川国男  学習院大学の構造計画  東洋英和女学院小学部講堂/大江宏  ブリヂストンタイヤ横浜工場体育館/菊竹清訓  葉山の別荘/菊竹清訓  卵の字型住宅2題①植村邸②村山邸/柳建築設計事務所  MCによる実験住宅SH-30/広瀬鎌二 11月号  勅使河原邸/増沢洵  佐々木邸/吉田五十八  横山邸/横山公男  横浜市立市民病院/芦原義信  八幡浜市民病院/松村正恒  川崎病院/梓建築事務所中国分室  県立友部精神病院/吉武研究室  住友病院/日建設計工務  大石寺・大化城/横山公男  大阪菱和自動車/倉敷レーヨン営繕部 12月号 住宅特集  クロスするマスの家/伊藤喜三郎  吹抜のある家①鵠沼の家②鎌倉の家/山田初江  居間中心のグリッドプランの家/堀田英二  スキップフロアーの家/芦原義信  道路に接して建てられた家/柳建築設計事務所  住宅量産化へのステップ①SH-36②SH-39 / 広瀬鎌二  バタフライタイプの家①Kさんの家①私のすまい/西川驍  同工費による二つの住宅①H邸②T邸/連合設計社市谷建築事務所  1960年池辺研究室リポート   部品化のための基礎実験   作品No.58、59、60、61、62、64

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830