文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「城地茂」の検索結果
3件

和算の再発見 東洋で生まれたもう一つの数学 (DOJIN選書)

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥185~)
城地茂、化学同人、平26、B6判
カバ背薄ヤケ少キズ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
城地茂 、化学同人 、平26 、B6判
カバ背薄ヤケ少キズ 本文良好
  • 単品スピード注文

和算の再発見 : 東洋で生まれたもう一つの数学 <DOJIN選書 58>

藤原書店
 東京都文京区湯島
900 (送料:¥300~)
城地 茂 著、化学同人、2014年6月第1版第1刷、194頁、B6判、1冊
日焼け有。書籍角縁に少傷み・カバーと帯に薄汚れ有。頁角に少傷み・小口に小キズ(少破れ)有。その他本文は概ね良好です。
◆臨時休業のお知らせ◆【休業日 : 5月29日(木)】 ご注文商品の在庫確認・商品の出荷等【5月30日(金)】より、順次ご対応致します。 ①【領収書】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文前・ご注文時にお知らせ下さい。 ② 『書店情報 (店名をクリック)』 には、お取引方法等の詳細を記載致してございます。当店を初めてご利用いただくお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

和算の再発見 : 東洋で生まれたもう一つの数学 <DOJIN選書 58>

900 (送料:¥300~)
城地 茂 著 、化学同人 、2014年6月第1版第1刷 、194頁 、B6判 、1冊
日焼け有。書籍角縁に少傷み・カバーと帯に薄汚れ有。頁角に少傷み・小口に小キズ(少破れ)有。その他本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

現代台湾研究 21号

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,500 (送料:¥220~)
台湾史研究会、2001年
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●背ヤケ

第4回現代台湾研究学術討論会特集号
「第4回現代台湾研究学術討論会」論文集の刊行によせて
【基調講演】
戦後台湾経済の急速な発展に関する回顧と省察
【報告論文】
国と台湾の工業化の初期条件と資本形成過程 (1945~60年)
洪男子,圖左篤樹報告の論評
アメリカの経済援助と戦後初期台湾における電源開発
萩原・北波報告に対するコメント
日本統治時代台湾の高砂族青年団について
コマーシャルから見る台湾社会における言語使用の変容
松田、松金、林報告に対するコメント
【論文】
台湾における抗日運動の主体形成とく青年>概念-1920~24年を中心に
【研究ノート】
清代開台間における米穀流通研究の現状と課題
【台湾動向】
陳水政権の一年を検証する
【調查報告】
台湾「助理教授」の法則と実態 アジアの頑型還元現象を軸として
【事務局便り】
松田吉郎(1)
梁明義(3)
講義子(21)
雞場雪嶺(40)
北波道子(44)
游檢懿(64)
松田吉郎(66)
林欣儀(85)
大津真作(102)
宮崎聖子(104)
場和幸(124)
石田浩(133)
城地茂(149)
(159)
【編集後記】
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥220~)
、台湾史研究会 、2001年
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●背ヤケ 第4回現代台湾研究学術討論会特集号 「第4回現代台湾研究学術討論会」論文集の刊行によせて 【基調講演】 戦後台湾経済の急速な発展に関する回顧と省察 【報告論文】 国と台湾の工業化の初期条件と資本形成過程 (1945~60年) 洪男子,圖左篤樹報告の論評 アメリカの経済援助と戦後初期台湾における電源開発 萩原・北波報告に対するコメント 日本統治時代台湾の高砂族青年団について コマーシャルから見る台湾社会における言語使用の変容 松田、松金、林報告に対するコメント 【論文】 台湾における抗日運動の主体形成とく青年>概念-1920~24年を中心に 【研究ノート】 清代開台間における米穀流通研究の現状と課題 【台湾動向】 陳水政権の一年を検証する 【調查報告】 台湾「助理教授」の法則と実態 アジアの頑型還元現象を軸として 【事務局便り】 松田吉郎(1) 梁明義(3) 講義子(21) 雞場雪嶺(40) 北波道子(44) 游檢懿(64) 松田吉郎(66) 林欣儀(85) 大津真作(102) 宮崎聖子(104) 場和幸(124) 石田浩(133) 城地茂(149) (159) 【編集後記】
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480