文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「城 市郎 (編集)」の検索結果
16件

城市郎署名入 愛書家の哀しみ

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
3,500
編集・制作・刊行=城市郎、城市郎、1981年
B6 未綴・函 水曜荘著作書誌 限定百部(49番) 木版2葉 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

城市郎署名入 愛書家の哀しみ

3,500
編集・制作・刊行=城市郎 、城市郎 、1981年
B6 未綴・函 水曜荘著作書誌 限定百部(49番) 木版2葉 古書経年のヤケシミ有

愛書家の哀しみ 水曜荘著作書誌 限定47部

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
6,500 (送料:¥350~)
城 市郎 (編集)、-、1981
限定47部中ま番。夫婦函ありヤケ、シミ少。本体ややヤケ、天金。付属版画、写真。肉筆画付属。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,500 (送料:¥350~)
城 市郎 (編集) 、- 、1981
限定47部中ま番。夫婦函ありヤケ、シミ少。本体ややヤケ、天金。付属版画、写真。肉筆画付属。
  • 単品スピード注文

月刊 面白半分 Vol.7 '72 野坂昭如編集

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
佐藤嘉尚 編集、(株)面白半分、1972年 一冊、100頁、A5より若干小サイズ
初版 経年相当 深沢七郎・宇能鴻一郎・米倉斉加年・金子光晴 他 特集「四畳半襖の下張」/金阜山人戯作・解説/城 市郎・体験/長部日出雄.阿部牧郎 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

月刊 面白半分 Vol.7 '72 野坂昭如編集

2,000
佐藤嘉尚 編集 、(株)面白半分 、1972年 一冊 、100頁 、A5より若干小サイズ
初版 経年相当 深沢七郎・宇能鴻一郎・米倉斉加年・金子光晴 他 特集「四畳半襖の下張」/金阜山人戯作・解説/城 市郎・体験/長部日出雄.阿部牧郎 他

城市郎の発禁本人生

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
1,100 (送料:¥330~)
別冊太陽編集部、別冊太陽、2003年、1冊
【非常に良い】初版・第1刷・カバー付・並美本・A4判・207頁 Hpz384*1n
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より割高ですが、本代金を安く設定しています。 *厚さ3cm以上は別料金です。 書籍状態表示:として  ほぼ新品・美本・並美本・良好・並下本と表示しています。 「難」が有る本は書籍状態表示:の前に、鉛筆書込線引有・腹、紙質変色シミ有・等の詳細を書き入れています。 * 無記は「難の無い」普通の状態の本とご判断してください。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

城市郎の発禁本人生

1,100 (送料:¥330~)
別冊太陽編集部 、別冊太陽 、2003年 、1冊
【非常に良い】初版・第1刷・カバー付・並美本・A4判・207頁 Hpz384*1n
  • 単品スピード注文

地理学 第9巻第9号 夏季読物特集 鬼怒川河道の変遷に就いて/野口保市郎 高山の比較地理学的研究/川田三郎 波高きドーヴァー海峡 クロアチアの産業 小国狭を尋ねる/田部重治 彿印の點描/松尾邦蔵 シェイクスピアの郷土とウォーリックの城/飯塚浩二 英国人素描/保柳才喜 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
橋本福松 編集、古今書院、1941(昭和16)一冊、160頁、A5
初版 経年相当 背傷み上下破れ シミヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

地理学 第9巻第9号 夏季読物特集 鬼怒川河道の変遷に就いて/野口保市郎 高山の比較地理学的研究/川田三郎 波高きドーヴァー海峡 クロアチアの産業 小国狭を尋ねる/田部重治 彿印の點描/松尾邦蔵 シェイクスピアの郷土とウォーリックの城/飯塚浩二 英国人素描/保柳才喜 他

1,000
橋本福松 編集 、古今書院 、1941(昭和16)一冊 、160頁 、A5
初版 経年相当 背傷み上下破れ シミヤケ

仙台郷土研究 第1巻第5号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
編輯兼発行人 末永勇四郎、清水東四郎、中目覚、阿刀田令造、藤原相之助、大西幸之助、伊東嘉市郎、仙台・・・
小口にヤケ。目次 「誤られたる我宮城県内の名勝史蹟」清水東四郎、「他郷人の仙台観(二)」中目覚、「踏査報告-岩手県東磐井郡門崎村、名取郡南赤石踏査、岩切・青麻・利府」阿刀田令造、「民俗学的研究の態度につき」藤原相之助、「寛文年間に於ける境論の一例(五)」大西幸之助、「お鷹がけ・慶応二年の凶作・昔話」伊東嘉市郎(栗原郡玉澤村)、「昔話」大内幸之助(刈田郡福岡村)、「すくも」小倉博、実地調査会、編輯だより、著書紹介、受贈、会員名簿(東北帝国大学法文学部 大島延次郎・佐々久 ほか)。36940-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究 第1巻第5号

2,200
編輯兼発行人 末永勇四郎、清水東四郎、中目覚、阿刀田令造、藤原相之助、大西幸之助、伊東嘉市郎 、仙台郷土研究会(仙台市三百人町172 阿刀田令造 方)。発行所 無一文館書店(仙台市東一番丁61番地)、印刷所 東北印刷株式会社(印刷人 山本晃 仙台市教楽院丁6番地) 、昭和6年(1931年)2月13日発行 、A5判、28頁 、1冊
小口にヤケ。目次 「誤られたる我宮城県内の名勝史蹟」清水東四郎、「他郷人の仙台観(二)」中目覚、「踏査報告-岩手県東磐井郡門崎村、名取郡南赤石踏査、岩切・青麻・利府」阿刀田令造、「民俗学的研究の態度につき」藤原相之助、「寛文年間に於ける境論の一例(五)」大西幸之助、「お鷹がけ・慶応二年の凶作・昔話」伊東嘉市郎(栗原郡玉澤村)、「昔話」大内幸之助(刈田郡福岡村)、「すくも」小倉博、実地調査会、編輯だより、著書紹介、受贈、会員名簿(東北帝国大学法文学部 大島延次郎・佐々久 ほか)。36940-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

青年会報 第壹巻第壱号 中郷村青年会(静岡県田方郡中郷村)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,590
三枝市郎、佐久間俊麿、緑庵主人、洛東城、大村舜二、蓮池善作、渡邉三九郎、加藤熊太郎、加藤直也、瀬川寅・・・
和装本。謄写印刷(ガリ版)。表紙と小口にヤケ。目次 奉祝唱歌、「発刊の辞中郷村青年会長」三枝市郎、「今上天皇陛下御即位の御大典に就きて」「米作増収上良種普及の概況」佐久間俊麿、「問題の提供(一)」「講談 矢矧の橋」「朝の想像」緑庵主人、「発刊の辞」三枝市郎、「青年団の督励」洛東城、「青年奮起の秋 」大村舜二、「会報刊行を祝して青年に望む」蓮池善作、「海外発展の急務」渡邉三九郎、「青年会ノ美事ヲ挙ゲテ会報ノ発刊ヲ祝ス」加藤熊太郎、「群衆心理」加藤直也、「豈驚かざるべけんや」瀬川寅三、「応●論文」風間風琴生、「青年の前途」廣瀬治作、「会報●刊を祝す」画耕夜学生、「祝●」酒井薫鹿、「創刊を祝して」佐久間信男、「緑堂漫筆」無名氏(東港ノ庵)、文叢漫筆「閑話二笑」「俳句のすすめ」霞山、「感想」信、「春季旅行の記」中島夜学生 磯部正雄、短歌 木村兼作、「小説 別天地」ポプラ。中郷村青年会報規則、投稿規則。編輯部員 三枝市郎、瀬川寅三、佐久間俊麿、長川寛一、柴原典平、杉山謙吾。35704-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青年会報 第壹巻第壱号 中郷村青年会(静岡県田方郡中郷村)

3,590
三枝市郎、佐久間俊麿、緑庵主人、洛東城、大村舜二、蓮池善作、渡邉三九郎、加藤熊太郎、加藤直也、瀬川寅三、風間風琴生、廣瀬治作、画耕夜学生、酒井薫鹿、佐久間信男、無名氏(東港庵)、霞山、信、磯部正雄、木村兼作、ポプラ、 、中郷村青年会 、大正4年(1915)11月10日発行 、23.7×16.3×0.6cm、45丁(90頁) 、1冊
和装本。謄写印刷(ガリ版)。表紙と小口にヤケ。目次 奉祝唱歌、「発刊の辞中郷村青年会長」三枝市郎、「今上天皇陛下御即位の御大典に就きて」「米作増収上良種普及の概況」佐久間俊麿、「問題の提供(一)」「講談 矢矧の橋」「朝の想像」緑庵主人、「発刊の辞」三枝市郎、「青年団の督励」洛東城、「青年奮起の秋 」大村舜二、「会報刊行を祝して青年に望む」蓮池善作、「海外発展の急務」渡邉三九郎、「青年会ノ美事ヲ挙ゲテ会報ノ発刊ヲ祝ス」加藤熊太郎、「群衆心理」加藤直也、「豈驚かざるべけんや」瀬川寅三、「応●論文」風間風琴生、「青年の前途」廣瀬治作、「会報●刊を祝す」画耕夜学生、「祝●」酒井薫鹿、「創刊を祝して」佐久間信男、「緑堂漫筆」無名氏(東港ノ庵)、文叢漫筆「閑話二笑」「俳句のすすめ」霞山、「感想」信、「春季旅行の記」中島夜学生 磯部正雄、短歌 木村兼作、「小説 別天地」ポプラ。中郷村青年会報規則、投稿規則。編輯部員 三枝市郎、瀬川寅三、佐久間俊麿、長川寛一、柴原典平、杉山謙吾。35704-aya(保管先 段ボ函)

新国劇御園座昭和39年四月公演プログラムパンフレット 中山正男原作、内川清一郎脚色・演出「馬喰一代」立体シネ・ドラマ浜田右二郎演出、舞台美術「霧の城」菊島隆三作、内川清一郎演出「残酷の河」立体シネ・ドラマ 神田伯山口演、瀬戸英一脚色「次郎長外伝荒神山」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、野村清一郎、大山克己、高倉典江、緒形拳、小畑絹子、郡司良、香川桂子 他 文/殿島蒼人、浜田右二郎、北村得夫、林梯三、小畑絹子、緒形拳、大山克己、高倉典江、金子市郎、

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
御園座宣伝課 編集、株式会社御園座、1964(昭和39)一冊、28頁、B5
初版 表紙端少ヤケ変色アリ 他概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新国劇御園座昭和39年四月公演プログラムパンフレット 中山正男原作、内川清一郎脚色・演出「馬喰一代」立体シネ・ドラマ浜田右二郎演出、舞台美術「霧の城」菊島隆三作、内川清一郎演出「残酷の河」立体シネ・ドラマ 神田伯山口演、瀬戸英一脚色「次郎長外伝荒神山」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、野村清一郎、大山克己、高倉典江、緒形拳、小畑絹子、郡司良、香川桂子 他 文/殿島蒼人、浜田右二郎、北村得夫、林梯三、小畑絹子、緒形拳、大山克己、高倉典江、金子市郎、

2,000
御園座宣伝課 編集 、株式会社御園座 、1964(昭和39)一冊 、28頁 、B5
初版 表紙端少ヤケ変色アリ 他概ね良好

[演劇パンフレット] 女の一生 : 中日劇場開場1周年記念公演 文学座創立30周年記念公演

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
4月22日~30日、中日劇場 演出:久保田万太郎 戌井市郎 出演者:杉村春子 北村和夫 三津田健 北・・・
1967.4.22発行 編集・発行/中日劇場〈中日新聞文化芸能局〉 本体のみの冊子、約24.5×26.2cm、13ページ チラシ付き 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。※巻頭紙面下部に日程等の書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
4月22日~30日、中日劇場 演出:久保田万太郎 戌井市郎 出演者:杉村春子 北村和夫 三津田健 北城真記子 青木千里 加藤嘉 八木昌子 高原駿雄 高井章子 飯沼慧 下川辰平 寺田路恵 今福正雄 高橋しほみ 、1967年 、1
1967.4.22発行 編集・発行/中日劇場〈中日新聞文化芸能局〉 本体のみの冊子、約24.5×26.2cm、13ページ チラシ付き 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。※巻頭紙面下部に日程等の書き込みが入っています。

[演劇パンフレット] 女の一生 中日劇場開場1周年記念公演 文学座創立30周年記念公演

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
4月22日~30日、中日劇場 演出:久保田万太郎 戌井市郎 キャスト:杉村春子 北城真記子 加藤嘉 ・・・
1967.4.22 編集・発行/中日劇場 本体のみの冊子、約24×26cm、25ページ 歳月を経過したものですので、外装部分には軽い日焼けやスレ、裏表紙に小さなシミ跡などの劣化があります。表紙には「贈呈」のゴム印が捺されています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
4月22日~30日、中日劇場 演出:久保田万太郎 戌井市郎 キャスト:杉村春子 北城真記子 加藤嘉 北村和夫 青木千里 八木昌子 三津田健 寺田路恵 高橋しほみ 高原駿雄 今福正雄 高井章子 飯沼慧 下川辰平 、1967年 、1
1967.4.22 編集・発行/中日劇場 本体のみの冊子、約24×26cm、25ページ 歳月を経過したものですので、外装部分には軽い日焼けやスレ、裏表紙に小さなシミ跡などの劣化があります。表紙には「贈呈」のゴム印が捺されています。

季刊 仙台郷土研究 第21巻第1号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
佐々久、三原良吉、小倉強、金沢則雄、中山栄子、姫松堂散人、伊藤長敏、雫石太郎、山本晃、佐藤彪五郎、伊・・・
背と表紙にヤケ、裏表紙の上端角に折り目、綴じ穴。目次 郷土実体の把握と郷土精神の発揚-河北新報と仙台郷土研究会 本会 三原良吉委員に輝やく河北文化賞、「大町一丁目の契約帳について」佐々久、「榴岡天神社撫牛(表紙写真の説明)」三原良吉、「昭和三十五年建築調査短報」「宮城県内における明治時代洋風建築」小倉強。「撫松服部誠一のこと」金沢則雄、「仙台藩の年頭行事 連歌会の儀式と連歌について」中山栄子、「戊辰の役、北越に仙台藩の『黒沢楽兵隊』(上)」姫松堂散人、「わが家伝来の『屠蘇』について」伊藤長敏、「大槻盤渓のことども-附 大槻家と中目家との関係」雫石太郎、郷土日録「枯木寒鴉録」山本晃、三尺左五平の伝説について…「(1)左五平の問題について」佐藤彪五郎、(2)「高清水に残る左五平の話」伊東嘉市郎、受贈図書雑誌、会員消息、新入会員名簿、編輯後記。36913-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 仙台郷土研究 第21巻第1号

1,980
佐々久、三原良吉、小倉強、金沢則雄、中山栄子、姫松堂散人、伊藤長敏、雫石太郎、山本晃、佐藤彪五郎、伊東嘉 、仙台郷土研究(仙台市土樋424番地) 、昭和36年(1961年)1月30日発行 、A5判、67頁 、1冊
背と表紙にヤケ、裏表紙の上端角に折り目、綴じ穴。目次 郷土実体の把握と郷土精神の発揚-河北新報と仙台郷土研究会 本会 三原良吉委員に輝やく河北文化賞、「大町一丁目の契約帳について」佐々久、「榴岡天神社撫牛(表紙写真の説明)」三原良吉、「昭和三十五年建築調査短報」「宮城県内における明治時代洋風建築」小倉強。「撫松服部誠一のこと」金沢則雄、「仙台藩の年頭行事 連歌会の儀式と連歌について」中山栄子、「戊辰の役、北越に仙台藩の『黒沢楽兵隊』(上)」姫松堂散人、「わが家伝来の『屠蘇』について」伊藤長敏、「大槻盤渓のことども-附 大槻家と中目家との関係」雫石太郎、郷土日録「枯木寒鴉録」山本晃、三尺左五平の伝説について…「(1)左五平の問題について」佐藤彪五郎、(2)「高清水に残る左五平の話」伊東嘉市郎、受贈図書雑誌、会員消息、新入会員名簿、編輯後記。36913-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

住宅建築 1986年8月 第137号 <特集 : 沖縄の住宅建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1986、154p、29.7 x 21cm、1冊
対談「風土と建築」 / 原広司 ; 平良敬一
小波蔵邸 / 原広司 ; アトリエΦ ; 川平組 ; 岩為
野石積みの家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
赤瓦の家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
Villageさつき / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
仲西邸 / 東設計工房 ; 宜野湾建設 ; 岩為 ; 山城東雄
THE AWASE HOUSE / 東設計工房 ; 紀建設 ; 岩為 ; 山城東雄
上間の家 / 福島駿介 ; 東浜義明 ; 森建設 ; 岩為 ; 福島駿介
首里坂下の家 / 建築アトリエPAO ; フェニックス ; 岩為 ; 小橋川茂
海鳴館 / 末吉栄三計画研究室 ; 大満土建 ; 岩為
西原の家 / 末吉栄三計画研究室 ; 住建工務店 ; 大竹静市郎
ダブル・スクリーンの家 / 未吉栄三計画研究室 ; マンダイ建設 ; 岩為
中江邸 / 二基建築設計室 ; 島袋組 ; 岩為 ; 越智史郎
山入端邸 / アトリエZEN ; 島袋建設 ; 岩為 ; 安田哲也
福村邸 / 福村広美 ; 福村俊治 ; 旭東建設 ; 岩為
モノクロームの世界〈建築の黙示録〉 / 宮本隆司 ; 太田省吾
私の本棚から / 布野修司
ギリシアの伝統的な民家(5) / 白濱研究室
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1986 、154p 、29.7 x 21cm 、1冊
対談「風土と建築」 / 原広司 ; 平良敬一 小波蔵邸 / 原広司 ; アトリエΦ ; 川平組 ; 岩為 野石積みの家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 赤瓦の家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 Villageさつき / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 仲西邸 / 東設計工房 ; 宜野湾建設 ; 岩為 ; 山城東雄 THE AWASE HOUSE / 東設計工房 ; 紀建設 ; 岩為 ; 山城東雄 上間の家 / 福島駿介 ; 東浜義明 ; 森建設 ; 岩為 ; 福島駿介 首里坂下の家 / 建築アトリエPAO ; フェニックス ; 岩為 ; 小橋川茂 海鳴館 / 末吉栄三計画研究室 ; 大満土建 ; 岩為 西原の家 / 末吉栄三計画研究室 ; 住建工務店 ; 大竹静市郎 ダブル・スクリーンの家 / 未吉栄三計画研究室 ; マンダイ建設 ; 岩為 中江邸 / 二基建築設計室 ; 島袋組 ; 岩為 ; 越智史郎 山入端邸 / アトリエZEN ; 島袋建設 ; 岩為 ; 安田哲也 福村邸 / 福村広美 ; 福村俊治 ; 旭東建設 ; 岩為 モノクロームの世界〈建築の黙示録〉 / 宮本隆司 ; 太田省吾 私の本棚から / 布野修司 ギリシアの伝統的な民家(5) / 白濱研究室 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

東京人 5巻10号=37号 1990年10月 <特集 : 江戸に旅する (特別付録「江戸復原図」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集 : 江戸に旅する
・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良
・江戸回顧片々 / 小木新造
・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦
・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘
・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎
・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7
・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔
・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保
・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤
・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘
特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界
(1)コスモスの中心 江戸城
(2)水の都の商業地 日本橋
(3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂
(4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音
(5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷
東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二
新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊
銀座魅力びと / 藤森秀郞
集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久
わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔
点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次
江戸東京自由大学へのお誘い
土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之
東京人の天城 / 高田宏
多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹
東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎
ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行
新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔
東京語録
至言落首 / 東京原人
東京ヒッチはいく / 望田市郎
募集と発表
執筆者近況
編集後記 / 望月
都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市出版 、1990 、182p 、B5判 、1冊
特集 : 江戸に旅する ・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良 ・江戸回顧片々 / 小木新造 ・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦 ・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘 ・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎 ・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7 ・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔 ・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保 ・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤 ・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘 特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界 (1)コスモスの中心 江戸城 (2)水の都の商業地 日本橋 (3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂 (4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音 (5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷 東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二 新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊 銀座魅力びと / 藤森秀郞 集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久 わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔 点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次 江戸東京自由大学へのお誘い 土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之 東京人の天城 / 高田宏 多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹 東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎 ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行 新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔 東京語録 至言落首 / 東京原人 東京ヒッチはいく / 望田市郎 募集と発表 執筆者近況 編集後記 / 望月 都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信 [ほか]

ベリー先生追想文集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
追想文集編集委員 編、青山学院校友会神学部会、昭和36年、214, 23p 図版、19cm
函(ヤケ茶変色)。小口頁ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
追想文集編集委員 編 、青山学院校友会神学部会 、昭和36年 、214, 23p 図版 、19cm
函(ヤケ茶変色)。小口頁ヤケ
  • 単品スピード注文

アサヒカメラ 50巻 9号 通巻388号 (1965年8月) <特集 : 記録写真 >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、287p、B5判、1冊
特集・記録写真
・長崎の記録・1 遺体帰還 / 日宇弘海
・長崎の記録・2 天主堂被爆 / 津場貞雄
・作品解説 長崎の記録について / 編集部
・歴史の証人としての記録写真 / 伊奈信男
・座談会 記録写真のすすめ / 中島健蔵 ; 影山光洋 ; 岩宮武二 ; 富岡畦草
・東京の写し続けて30年 / 師岡宏次
・戦後出版「記録写真集」一覧 / 編集部
連載
・カラー・アピール⑧ 東京の川 / 長野重一
・「若い性」⑧ 憂 / 藤井秀喜
営業写真家によるポートレート研究 岡潔氏 S医師 / 柿沼和夫 ; 田中一郎
写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛
新しい世代の眼・8 ニューヨーク / J・コンセンチーノ
岡本太郎氏 / 中川市郎
カウボーイ・ケイト / サム・ハスキンス
≪新人≫下町っ子 / 佐藤邦子
今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・ローツェ・シャールに挑む / 成川隆顕
・悲雨に煙る炭住街 / 菅野喜勝
・ここにも”戦線”あり / 鈴木久俊
・峠の冬 / 西山清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1965 、287p 、B5判 、1冊
特集・記録写真 ・長崎の記録・1 遺体帰還 / 日宇弘海 ・長崎の記録・2 天主堂被爆 / 津場貞雄 ・作品解説 長崎の記録について / 編集部 ・歴史の証人としての記録写真 / 伊奈信男 ・座談会 記録写真のすすめ / 中島健蔵 ; 影山光洋 ; 岩宮武二 ; 富岡畦草 ・東京の写し続けて30年 / 師岡宏次 ・戦後出版「記録写真集」一覧 / 編集部 連載 ・カラー・アピール⑧ 東京の川 / 長野重一 ・「若い性」⑧ 憂 / 藤井秀喜 営業写真家によるポートレート研究 岡潔氏 S医師 / 柿沼和夫 ; 田中一郎 写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 新しい世代の眼・8 ニューヨーク / J・コンセンチーノ 岡本太郎氏 / 中川市郎 カウボーイ・ケイト / サム・ハスキンス ≪新人≫下町っ子 / 佐藤邦子 今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・ローツェ・シャールに挑む / 成川隆顕 ・悲雨に煙る炭住街 / 菅野喜勝 ・ここにも”戦線”あり / 鈴木久俊 ・峠の冬 / 西山清

西南地域史研究 第4輯

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000 (送料:¥185~)
西南地域史研究会編、文献出版、昭和55、21cm
特集:九州文化史の諸問題 カバー カバー傷み・ヤケ・シミ 本体ヤケ・シミ・傷み 後見返し値札跡
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。 ※諸事情により2025年1月より代引きの取り扱いを終了いたしました。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
西南地域史研究会編 、文献出版 、昭和55 、21cm
特集:九州文化史の諸問題 カバー カバー傷み・ヤケ・シミ 本体ヤケ・シミ・傷み 後見返し値札跡
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830