JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
北園克衛書簡 埴野吉郎宛 23通 一括 (差出:VOUクラブ 北園克衛)
木山捷平自筆書簡 <埴野吉郎(日本海詩人聯盟)宛>
(詩誌) PAN POESIE(パンポエジイ) 第38号(1962年7月1日)―パントマイム(大久保久夫)、五月(速水隆)、スタテイツクなOPEN(埴野吉郎)、衣裳のない眼(漁寅松)ほか
閑雅なカード―詩集
(詩誌) PAN POESIE(パンポエジイ) 第49号(1964年8月1日)―亡びの歌・ほか1篇(清水達也)、サボテン花風のボタン(埴野吉郎)、塔についての会話(黒田維理)、YAKKA NEITA KURIHI POKA ISAM(川村洋一)ほか
『PAN POESIE』46号(1963年12月)(雑誌)
『宴(詩誌)』1937年7月~38年6月(創刊号~3号)、揃3冊〔発行地・富山/石動〕
『PAN POESIE』47号(1964年2月)(雑誌)
緑の尖兵 献呈署名入
『原野』1974年3月~1976年4月(1~8号)、揃7冊分
詩集 マホルカ 献呈署名入
(雑誌)VOU 147号
山本悍右 ハガキ6枚 埴野吉郎宛 山本宛北園克衛書簡共
詩誌 賛声 1~10休刊号(昭和45年1月30日~49年8月10日) 計10冊 揃
(詩誌) PAN POESIE(パンポエジイ) 第43号(1963年5月15日)―遠いロンド(喜春子)、うつろなる日・春の月(漁寅松)、不在・愛・丘(山本一二)、あれをごらんになりまして(辻節子)ほか
『ポイント』1959年12月~不揃9部〔発行地・高岡〕
『宴(稗田菫平編)〔発行地・富山県石動〕』1946年7月~48年4月(5~9号)/「富山の本・人とことば(稗田菫平執筆)」『富山新聞』スクラップ84年1月~12月(40頁)/『つむぎ(文化誌)』1976年8、11月号/『文澄〔発行地・高岡〕』47年9月、48年2月(5、6号)、9冊他合本1冊(稗田菫平著作集9巻)
(雑誌)ポエチカ 第7巻第6号-第21巻第6号 33冊
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。